新今池ビルと京阪電鉄不動産

新今池ビルと京阪電鉄不動産

 名古屋市千種区今池 (なごやし ちくさく いまいけ)古くからの繁華街。都心の廃墟ビル、新今池ビル竣工は1962年(昭和37年)。2020年6月下旬撮影まだ建物がありました。地下1階と2階につながっている出入口はシャッターが閉まっています。近くを通ると閉め切った独特なにおいがします。2020年2月下旬に地下連絡通路ほかすべて閉鎖になりました。連絡先は、大阪の私鉄系列会社京阪電鉄不動産。電話番号は必要ないので画像処理。調べてみると、京阪電鉄不動産が入札したのだそう。(地方建設専門紙の会より) 前の所有者はパチンコのキング観光。京阪電鉄不動産は、開発用途や着工時期も含めて全く計画は白紙。京阪グループは、名古屋に京阪ホテルが、桜通り沿いの久屋大通駅と丸の内駅の間にある。ここからは根拠のない予想。地下1階、2階は飲食店街、1階、2階商業施設(京阪モールまたは系列百貨店)、3階、4階シネマコンプ..