こんにちは。 どもども〜、どもで〜す😊。 今回はあいも変わらず、何時ものお散歩ですョん〜。 ルーティンで同じ所ばかり歩いています。 その度ごとに新しい発見…
またしても、お値段確認の為に。大衆酒場 一 に レッツゴ~~❤️それと、定番の補充じゃなくて、気になっていたメニューの確認です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ええええええ、確認のつもりが、これは・・・・周年祭で、恩恵に授かります(* ̄▽ ̄)フフフッ♪DE、値上げ無しで大丈夫ですか~☆彡100円(税込110円)のハイボールで乾杯♫そして、確認したかったのが、これ👋淡路鶏たたき、それも周年祭で特別価格(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!当然のごとし、ハ...
気温・湿度の上昇と共に、うつ病がじわり〜意欲のわかない日々〜
暑い日々が続いてますね。 体調崩しそうな日々ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、誰かに対する共有とかメッセージではなく、日記というか、備忘録のようなものを少しだけ書か...
おはようございます。 先週の日曜日は、明石に🐙釣りに行ってきました。 朝の2時頃自宅を出て、朝ごはんを食べて、待ち合わせ場所に・・・・ 4時からの受付開始で、出船は5時でした。 早めに乗船して、仕掛けをセットしていきます・・・ 老眼がぁ・・・つらいです・・・ 天気も良く・...
あっちこっちをガジガジと、、、。手だろうが耳だろうが噛んでくるし、、、。何やかんや壊すし、、、。面倒くさいなこのやろう。ただいま怪獣真っ盛りだ。いずれ呼んでも来なくなるようにスンッてなるかもだから、今を大切に噛みしめる。嗚呼また叱られてる(笑)
このブログはMRUがお届けするアンチエイジングブログです。アンチエイジングにご興味のある方のお役に立てる情報を発信できたらと思っています。 このブログでは2…
こんにちは 京都のkojiro(小次郎)です 今日は2025年7月11日 金曜日 今朝の京都市内の最低気温は26.7℃、日中の最高気温は34℃を超えるそうで…
♪INDEX (サウンド6-8) スパルタクスとフリーギア/チャイニーズスープ/夜の声♪
【♪サウンド小旅♪INDEX32/6-8】 *** 『♪INDEX (サウンド1-5) コンフェッシン/ピアフ/ビア樽ポルカ/ショパン/ジャルーシ♪』【♪サウ…
ワイン食堂 季の八 京都駅前店 野菜ソムリエ 元ホテルシェフ イタリアン フレンチ 隠家 BAR
こんばんはこの日は京都へ現れました(^o^)京都は平日に限る、、、電車座れたのでラッキー♬用事をすませて、まだかなり明るいけど早めのディナー。。京都駅から少し…
#戦争反対 #NO War #Против войны 日本一時帰国からの帰バリ島 いつもの様に20分くらいでスッと入国できるものと 思っていましたが …
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 6月に行った白浜温泉「ホテル川久」の記事の続きです。 お部屋の様子は、こちらからどうぞ。 www.sirokuroomochi.com 今回は、ホテル川久の「王様のビュフェ」の様子を紹介します。 まずは夕ご飯です。 食事は、1階の海が見える豪華なレストランで頂きます。ヨーロッパ風の天井が吹き抜けの内装で、セレブな気分になれます。 ビュフェ台はこんな感じです。 トウモロコシ豆腐 オクラのゼリー寄せ 鯛って書いてあったけど、はまちか何かの魚みたいでした。美味しかった〜 鴨のスモーク。 鯛のあら煮。こんなふうに大鍋に入った料理も多かったです。 …
土曜(12日)日曜日(13日)に関西万博の上空を飛ぶブルーインパルスを生で見たかったけど残念かな用があって見に行けなくパソコンのライブ映像で見たワタクシ・・・(涙)実物を見たかったなぁ~(号泣)それで2015年3月に姫路城上空をブルーインパルスが飛ぶのを見に行ったことをおもいだし昔の記事を懐かしんで引っ張り出してきました(笑)この時も飛行当日は用があり見れなかったので前日に練習で飛んだのを見に行きました本番の日は青空でしたが前日はちょっと雲があったけど人生初ブルーインパルスをガッツリ見れました本番当日は正吉君と家の近くの田んぼで見たなぁ~~~(ブルーインパルス見えましたよ)またいつか生でブルーインパルス見てみたいなぁ~しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします姫路城のブルーインパルスです
少し前の事です。県外にお住いの女性の方から遠隔治療のご依頼がありました。Tさん:『こんにちは。初めまして。〇〇県のTと申します。お世話になります。遠隔治療をお願いしたくご連絡致しました。左手の痺れと、こわばりで思うように動かないのと、長年の精神疾患に悩まされています。3日前に副重院様の事を知り、治療を受けたいと思いました。遠隔治療は夜9時からという事なので日時はいつでも大丈夫です。どうぞよろしくお願...
私は会社員をやめてフリーランスになりました。 2025年現在、フリーランス歴は約8年になります。 同時にセミリタイアを実践中で、フルタイム働いておらず、週3日だけ働いて生活していま...
【デビュー犬あり!】かわいい盛り!7/20は吹田市のオルボさん譲渡会!
梅雨入る前は、梅雨いやだーー!なんて言ってたけど、梅雨明けたら明けたで、夏いやだーーー!って言ってる気がする。
月曜日でございます。本日は有休でしてのんびりと朝寝坊し7時に起床ね、水槽関係の事をゴソゴソしてるとすぐにお昼前、あ、これを処理してオカンとアカンやんかいとラポールさんへ、選挙ね、とりあえず自民公明以外に投票するのが国民の義務でして、1枚目にはメロリンキュー党さんの候補へ、2枚目は作家の百田さんの政党に投票したんだじょ、何が悪いかといいますと、東京大学法学部卒のクソ連中がこの国を牛耳ってて最悪ね、言いなりになってたら悠々自適な生活が保障される天下り議員と、企業ファーストのマズゴミと、そういうシステムに気がつかないマヌケな国民ばかりどすなぁ・・・で、自転車でウロウロしてると、高潮で溢れてるんよ、いつもの定点カメラのとこも高潮でして、コンクリート部分が浸かってますね、北海道行きのフェリー・・・これに乗って行方不...選挙から大森神社夜祭り
エスニックな香りに現れました。キューズモールのフードコートにあったネパール料理店が、炭火窯焼きダイニングとなってアミング潮江に移動。前はワンダーステーキだったところで、短期間に店入れ替えが激しい場所です。フードコートの跡地はカレーパン屋になるとか。ヲバサ
イエスさまのマンツーマン治療レッスン!?。-約束の十字架。-
少し前の夜の事です寝支度をしていると和尚さんが和尚さん:『しのぶ~』と、青ざめた顔で走ってきて・・・・何ごとっ!?Σ(・ω・ノ)ノ!しのぶ:『先生どうしたの?』和尚さん:『これこれ見て見て~!この十字架分かる??十字架が光ってるのが見える??』しのぶ:『・・・・えっと、十字架はすごくよく分かるんだけど、光ってるのは分からない・・かな・・・・(・_・;)』実は、数年前に和尚さんの体の一部に十字架の跡が突然現...
《2025年7月13日》 一昨日は、まだ骨組みだけだった各山鉾も、今日あたりはホボ完成していることだろうと見物に行く。大きな山鉾が完成すると、問題なく真っ直ぐ…
祇園祭宵山開始!豪華山鉾と夏の京都を満喫【2025年7月14日】
祇園祭宵山開始!豪華山鉾と夏の京都を満喫【2025年7月14日】日本の伝統文化が色濃く残る京都で、毎年夏に開催される「祇園祭」は、日本三大祭りの一つとして広く知られています。2025年7月14日、祇園祭の見どころであ
大阪の空をブルーインパルスが飛ぶ〜リベンジ編!ということでしたが、毎日何かと予定が入っててどこかに見に行く暇はなさそうそれでも自宅の庭から万博方面見つめてたら…
当方では、毎週木曜日に勉強会行っています。首の関節をテーマにスタッフが発表してくれた内容の時に、「あれっ」と思ったことがあり調べてみました。首の関節は、頸椎(
神戸日帰り旅② 神戸異人館 ~北野天満神社&神戸ムスリムモスク~。
このブログでは、大阪府高槻市に住むチサが、愛犬(ボーダーコリー)のお話や、食べ歩き(高槻グルメ多め)、おでかけや旅行、おうちごはん等のお話をつづってるブログで…
不動尊祭用品買い出し・食品衛生指導員飲食店巡回・管理部立ち寄り
16日に行われる地元不動尊祭の福引景品などの買い出しです。近所の方と一緒に向かいます。毎年同じような景品ですが皆さんに喜ばれるものを探します。物価も上がり徐々に経費も上がって来ます。困った事ですが致し方ありません。午後からは夏の食中毒多発期間、但馬食品衛生協会豊岡支部衛生指導員の飲食店巡回指導です。今日は保健所の監視員と一緒に3人でまわります。今日は曇りとは言えやはり暑いです。各飲食店も気温が高くお客様も少なめの様です。今、ノロウイルスも流行って来ているようですが食中毒が出ないよう万全の注意を払って頂きたいですね。夕刻には管理部に立ち寄り「故・弟修生」と私のラインのやり取り二年余りの内容を冊子にしました。期間は2023/04/27~25/04/22の日々のラインです。全A450ページほどです。階段から転落...不動尊祭用品買い出し・食品衛生指導員飲食店巡回・管理部立ち寄り
風邪を引いた時など身体が弱っている時にお粥を食べると良いと言われています。温かいお粥は、胃腸に優しく、身体も心もホッとさせてくれるイメージを持たれている方が多
皆さんこんにちは!イギリスでは、今週から少し暑さがやわらぎそうです。 怒涛の週末が終わり、、ただいま家でディレクター業中ですライターさんからあがってきた記…
【Cで始まるベトナム料理】 ⑬ Cải chua カイチュア
Cで始まるベトナム料理48品を、ABCのアルファベット順に整理しています。今日は13番目、 ⑬ Cải chua カイチュアです。Cải chuaどんな食べ物でしょう。この白い小茄子の後ろにあるのが、Cải chua 高菜の漬物 です。白いのは、10番目に紹介した ⑩ Cà ph
2025年7月13日日曜日また写真が横向きだけど今日百箇日を迎えました写真のように天使になった慎之助今日で100日ずっとずっとぎゅ〜っとしたい思いはか…
地域の祇園祭りをみんなで協力し合いながら楽しみ、盛り上がりました!
昨日は地域の祇園祭でした。もちろん京都の祇園祭とは比べ物にならないくらいの小さなお祭りです。 和たちの地域では春祭り、お盆祭り、秋祭りがあります。それに加えて、この時期に祇園さんが加わっています。それというのも、約10年前に地域の中に小さな社があって、ずっと荒神さんと思われていたのですが、中のご神体を長老が確認したとところ、牛頭天王さんということが判明し、それを祀る祇園祭をしようということになっ...
昨日の午前中、市役所へ行きました。 障害福祉課でB型作業所に通所するので、受給者証と交通費を申請しました。 その後、生活支援課へ行き、収入申告をして、就労支援の担当者にB型作業所に移行することを言おうかと思ったのですが、お休みでした。 それから、期日前投票を済ませ、一旦、家...
素敵なお店が引き継がれ、名前もメニューも一新してさらに素敵になったカフェでランチ ~Caf'e Le Binome(カフェ・ル・ビノーム) 日高町
日高町の郊外にある喫茶店 紳友タニダハウスさんの店の看板が昨年の12月から変わっていました。お店の名前も変わったようです。 マスターにお話をお聞きしたら、お子さんがお店を引き継ぐことになったそうで、心機一転、お店の名前もメニューも変えて再出発とのことでした。 実は何度かお邪魔しようと思ったのですが、いつも車が満車。断念すること数回。今回はたまたま空いていたのでお邪魔することができました。 Caf'e L...
祇園祭の象徴・函谷鉾の魅力と見どころ完全ガイド【2025年7月15日】
祇園祭の象徴・函谷鉾の魅力と見どころ完全ガイド【2025年7月15日】京都の夏を彩る一大イベント、祇園祭。その中でも特に注目を集める山鉾が「函谷鉾(かんこほこ)」です。圧倒的な存在感と歴史的背景を持つこの鉾は、毎年多
ROUTE171さんで初心忘れるべからずな想い出の「ジャックダニエル」
ワイン食堂バルバさんを出たあと、もう少しだけ飲みたかったので、私はすぐ近くのこちらのウエスタンバーへと移動しました。【ROUTE171/大阪府高槻市城北町1-…
【お店の紹介】ベジ・美豚・ジャンル:食堂、ラーメン、うどん・住所:大阪府枚方市新町1-7-1 ※地図はこちら・TEL:090-7968-8049・営業時間:11:00~22:00・定休日:不定休 ※諸事情により、営業時間や休業日が変更される場合があります京阪電鉄・枚方市駅前エリアのところにある豚汁専門店。ネットで調べたところなかなか面白そうだったんで、思い切っておじゃましてみることにしました(^^)一見スッと入れそうに見えますが、実...
口調きつい女店員と客喧嘩した話以前伝えたが、先日またまた事件起きる。 この日も9時半の開店直後に飛び込むと既に先客6人も。ここは半分以上70歳超えたおばあちゃ…
平日ランチ、JR姫路駅新幹線改札前のまにきダイニングを久々訪問カツ丼えきそばセットの食券1080円購入して渡しました。値上げはここでも、1000円超える。。。まねきダイニングカツ丼えきそばセットどうでっか?(*´∀`*)(゚д゚)ウマーお店の評価はあくまで私の主観です
本日はまたまた万博へ。イタリア館のスタンプ押し目当てに。イタリア3回目。クウェート2回目。中国・ベルギー・ブラジル・ポルトガル。
本日はまたまた万博へ昨日スタンプが押せなかったドイツ館へ。スタンプのある場所をスタッフに聞きました。入館しなくても行けるということで。昨日は庭園を抜けてでましたが、その経路では、スタンプの前を通らないことが判明しました。つづいて、ベルギー館へ。手帳を持っているというとすぐに案内されました。中国館へ。手帳を持っているというとVIPと書かれた入口へ。ネットでは、0分で入館と書かれていましたが、私は入館まで1分かかりました。一般の列には、入館まで80分と書かれていました。注意書きの「触りものではありません。」日本では、「お手を触れないでください」なので、笑いました。月の表の土。月の裏の土。つづいてはクウエート館へ。まちがって入ってしまいました。手帳提示では、ほぼ待ち時間なしで。でも面白いパビリオンなのでいいやと...本日はまたまた万博へ。イタリア館のスタンプ押し目当てに。イタリア3回目。クウェート2回目。中国・ベルギー・ブラジル・ポルトガル。
わが家に、美味しそうな桃が届きました🍑 ふるさと納税の返礼品です。 和歌山県紀の川市へ8,000円の寄付をしてもらいました。 ふるさと納税は、毎年、少しでも役立つ返礼品をもらって税金支払いのダメージを減らそうと、控除上限額ギリギリを狙ってやってます💪 返礼品はお米を中心にもらっており(数年間、お米を買わずにすんでます✨)、お米以外では夕食の手抜きができるように、餃子やハンバーグなどを狙ってきていました。 いずれにしても食べ物ばかり。 ほそぼそと断捨離をしていることもあり、返礼品は消えてなくなるもの狙いです✨ 今回は初のフルーツ🍑 そして、紀の川市も初めて寄付先として選びました。 ♪楽天で注文し…
大阪駅周辺と言えば、このごろはバルチカ03の5階へ行くことが多い。立ち飲みが多いフロアやけど、イスがあるとこも。くたびれてるときはうれしいのよね。で、博多の串焼きが名物の「バッテンよかとお」へ寄ってみた。私は内臓関係が苦手なんやけど、ここのシロは食べら
阪急モノレール乗継、万博記念公園 ブルーインパルス撮り1.午前悠々テニス、午後 阪急モノレール乗継、万博記念公園 ブルーインパルス撮り。2025年7月…
100人組み手?? ドンとこーい! ルドベキアヘンリーアイズ販売。
少し久々ですが本日もチップ・マリーへようこそ。8月は夏休みになります。ビンカ シャガールの小輪を使って寄せ植え。寄せ植えのご注文承っております。お家にある植木鉢を空にしてお持ち頂けましたらご予算、お好みに合わせてありがたい事に寄せ植えのご注文イッパイ頂いて
このブログでは、大阪府高槻市に住むチサが、愛犬(ボーダーコリー)のお話や、食べ歩き(高槻グルメ多め)、おでかけや旅行、おうちごはん等のお話をつづってるブログで…
2020年 (271-3) 佐紀神社/UTO@新世界/福永大神サバトラ爪とぎ25Jul10
*** 佐保・佐紀路の古社 *** 佐紀神社/佐保・佐紀路25Jul10 - Google マイマップ20年271-3@記事25Jul14www.google…
京都駅八条口[キツネ日和]お揚げと豆腐がテーマのネオ酒場京都駅八条口より徒歩5分。揚げたてのお揚げと豆腐がカジュアルに楽しめるNEW酒場。中でも最高級の豆を使用し、自家製の豆乳から作り上げる豆腐メニューは必食。好天・良い出会い・縁起良しの意味も込められており、狐の縁起良さにあやかりたい。
四条花見小路を100mほど上がった場所にあるラーメン屋さん。少し前に紹介した麺屋さん「宝」は南に数件のところとなる。奥長の店内、無駄を省いたスッキリした空間、左右にカウンターとテーブル席余裕ある内観は好感が持てる。最近慣れつつある(まだ慣れていない)注文機で麺を選択購入。場所柄芸子さんなど来店があるのか団扇な並ぶ、ここが祇園(花見小路)であるこを再確認する。らーめんとつけ麺を展開する内容で「濃厚味噌らーめん」1000円選択。祇園価格とするなら納得の価格。スープは鶏ガラ+豚骨+自作味噌となるが一口でその美味しさが度々っとやってくる。麺は中縮麺が特徴的でハリとコシが上質。手慣れた作りで安心感もあるがひと横を見ると『麺屋棣鄂』の立札、これも納得である。豪華なチャーシューは分厚くボリューミーな炙りばら肉。ジューシ...らーめんはや川京都祇園店(ラーメン)
このブログはMRUがお届けするアンチエイジングブログです。アンチエイジングにご興味のある方のお役に立てる情報を発信できたらと思っています。 このブログでは2…
大阪万博会場 夢洲 (°▽°) 東ゲート 国旗
雨上がりの夏の朝 トンボ飛び交う水辺を歩いて来ました~ 🌳✨=ii= 🌊🌼 禊萩 蓮 藪萱草 =ii= チョウトンボ ウチワヤンマ ショウジョウトンボ コフキトンボ
夏も元気な七宝樹&イベントのお知らせ( ☆∀☆)♬
新世界は別世界
大阪の中之島一周ラン
孫との夕食は居酒屋「魚民」で大阪の話
[2投稿7,18時] JR西日本 京都線 )^o^( 223系 V48編成 茨木駅
三連休も予定はねぇ!
⭐求人⭐社労士法人オフィスりあんは、仲間を募集中です❗🙆♀️❗
備えあれば患いなし
そういうことだったのね……
感動をありがとう~ブルーインパルス♪
日本★京都|ランチ【薮そば】冷やし湯葉そば@伏見桃山(2025.07.13)
午後から雨降りの予報を受けて 駆け足散歩してきました~ 🌞→⛅→☔ 🌼🍃 玉紫陽花 樊噲草 崑崙花 浜朴
初・ブルーインパルス
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)