ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「地域生活(街) 関西」カテゴリーを選択しなおす
滋賀や滋賀旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
相続人は誰なのか? 3
相続人は誰なのか? 2
相続人は誰なのか? 1
スマホネットは便利だけれど危ない面もある
不動産 レインズってなんでしょう? 9
不動産 レインズってなんでしょう? 8
老後の「きょうだいリスク」の問題点
不動産 レインズってなんでしょう? 7
不動産 レインズってなんでしょう? 6
不動産 レインズってなんでしょう? 5
不動産 レインズってなんでしょう? 4
不動産 レインズってなんでしょう? 3
不動産 レインズってなんでしょう? 2
不動産 レインズってなんでしょう? 1
弁護士照会ってなんでしょうか? 5
桜まつり空手演武
新年度になり
4月スタート!!
POINT&K.O全国大会
型強化練習会
テクニック強化練習&イブキ送別会
春練前半&一般部稽古
空手が強い人は
最後までやり遂げようとする気持ち
春季昇級審査会
少年部土曜1部クラスの稽古
形を作る
『服部エンナーレ』空手演武&3/20(木)の稽古
全部出し切る
先読み行動
オクヤマガーデンのオカトラノオ・・・「長﨑 稲佐山の小鳥たち」
fbを覗いていると、上針畑で7月2日にヨーロッパ原産「ジキタリス」の外来種駆除を実施すると。ジキタリス、園芸種として江戸時代に入ったと・・・全草毒なので...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
熱中症警戒アラート・・・梅雨明けカットとふたごタマゴ
和邇のカットハウス・スバルから、グルットルート比良山地で奥山渓谷まで帰って来て・・・・設置してある温度計を見ると、35℃の表示。 今日の最高気温30.6...
滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2022年6月20~26日の記録【サブ3を達成して燃え尽き気味】
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。 ◆総 評◆ 梅雨が明ける前に猛暑が到来。週末は...
コガエル、一目千匹・・・福知山通い
あさイチ、田んぼに水を入れに行くと・・・・ 田んぼAの水口付近に群生している、ヌマトラノオや鹿避けネットを見ると、たくさんのコカエルが、葉っぱの上にチョ...
日射病と熱中症・・・草刈りと久多で鮎友釣り解禁!
六月でこんなに暑かったら、夏本番になったら・・とフト。 子どもの頃、外遊びに行くときは「日射病になるけん、帽子を被らんネ」と言われました。今は「日射病・...
くつきの森で「未来の森づくり」・・・ユクノキとジキタリス
「くつきの森に、ユクノキあります?」と聞くと、「ないなぁ」と。 旧朝日の森では研究員で、現在くつきの森の事務局をしているEさん。 くつきの森での「未来の...
数年に一度咲く、ユクノキ・・・初朝顔
「ここに住みだして、初めて見る・・・」と言っていたら、「以前にも同じことを」と、ご人。 そこで、ブログの検索をかけると、ありました。「2009年6月29...
熱中症注意!・・・参議院選挙とかえる
晴れて・・・朝チャイを飲んだら、草が伸びているので草刈り・飛ばしをと思ったんですが、中止! 昨日。舞鶴・アジサイ園から帰り、一息入れていたら・・・なんだ...
一目、5万本のアジサイ・・・舞鶴自然文化園
あさイチ、「梅雨模様なので久しぶりに行こうか」と、ご人。 「ひるメシは、高浜のスーパーでゲットして」と言うことで、針畑街道をおりて一路舞鶴へ。 何時もの...
【サブ3を達成して燃え尽き気味】滋賀のおっさんランナーの練習週報:2022年6月13~19日の記録
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。 ◆総 評◆ 5000 m記録会の後、1週休んで...
獅子舞が来た!・・・COFFEE WORKS PLUSとびわ湖高島観光協会
「獅子舞、来た!」と、久一さんの奥さんから電話が・・・・ 家の外に出ると「ピー・・ヒョロロ!」と篠笛の音が、急いで長靴を履いて久一宅まで走ります。小川針...
氏神様・思子淵神社の祭り・・・ヤマアジサイ
朽木神主さんが来て、祭事は8時半からと。 今年は、宮当番の宮組なので、朝チャイを飲んだら、一時間早くカリヤに向かいました。行くと、カリヤのカギを開けて、...
お宮さんの普請・・・「びわ湖高島トレイルランニングinくつき」朽木小川エイド
4年ぶりに、五社大明神の幟がたちました。 6月20日は、お宮さん・思子淵神社のお祭りです。今日は、祭り前の掃除普請日なので、9時にお宮さん集合です。ボクは...
米原~常滑
フラフラと巷を彷徨っている本好き中年ライダーの備忘ログ
針畑川で鮎友釣り解禁!・・・くつきの森でNPO定期総会
六月というと、NPOなど定期総会の季節ですか・・・・・ 朝チャイを飲んだら・・・今日は、くつきの森を指定管理している、NPO法人麻生里山センターの定期総会...
夏の空と獅子舞・・・思子淵神社と熊本水サミット
今年の4月23日・24日の2日間、熊本市の熊本城ホールで、日本を含む30の国と地域が参加し「第4回アジア・太平洋水サミット」が開催されました。 23日、...
ZTV・・・小鮎の南蛮漬け
都会では、いろんな選択肢があるんですが・・・・ 毎日のブログ、fbなどウェブ環境を維持しているのは、グルットルート朽木に沿って敷設された光ケーブルです。...
ゴン太号、リコール!
チャイ用の牛乳。生協牛乳にしたら、湖岸通いも減り走行距離も減にかなぁ・・・・ 三日前、ホンダからリコールの知らせが来ていました。見ると「燃料ポンプの部品...
梅雨入り・・・紫陽花とホタルブクロ
カセッキー点火を・・・とご人。 日中・・・家でジーーーとしていると、確かに寒い。外の温度計を見ると15℃。雨模様で風が吹いているので、体感気温は2℃から...
オカトラノオ・・・始めての針畑通いと穴ぼこ埋め
針畑街道を穴ぼこ埋め行列の一行が・・・・ 路面に印を付けた埋める穴に、コールタール液をかけていました。我が家の前「その横のも、あっちのも・・」と思いつつ...
【サブ3を達成して燃え尽き気味】滋賀のおっさんランナーの練習週報:2022年6月6~12日の記録
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。 ◆総 評◆ 5000 m記録会を走った直後で、...
田んぼAでカタカタ除草・・・アイスクリームとグーチョキパー散歩
これからの季節、久多川合までのグーチョキパー散歩に行くときは、小銭をポケットに入れて行かないと・・・・ ひるメシを食べたら・・・社協に提出する書類へのハン...
大判焼・回転焼・御座候・・・・ラジコン飛行機とブルーインパレス
fb友の書込み、チョイへこんでいますか・・・・ そんな時は、甘い物がと思い・・・「やっているかなぁ?」と覗くと、開店していました。なので道沿いに、ゴン太...
滋賀県のクマ出没目撃情報 [2022.6.9]
日時:令和4年5月16日 07時10分ごろ 住所:滋賀県高島市マキノ町野口 状況:親子とみられるクマ2頭が国道161号を東から西へ横断 特徴:体長約150センチと同100センチ 現場:本慶寺付近 ※国境高原スノーパーク入り口から道の駅マキノ追坂峠方面に約2.1km ※滋賀県警高島警察署によると、管内でのツキノワグマの目撃情報は今年初めてという ------------------------ 日時:令和4年5月17日 12時15分...
三方よしのカタカタ除草・・・イチョウウキゴケと野イチゴ
あさイチから、カタカタ除草日和に・・・・ 朝チャイを飲んだら・・・もちろん、田んぼBの横レーン(家に向かって縦で短い)に入ります。横レーン、縦に比べてレ...
本日実演です!!
9年前同日の投稿
道中財布の補充の準備
定番の金彩ガラストレイの補充
本革製道中財布姫路黒桟革七宝金の納品
4月
展示会のご案内!!
名刺入れ・カードケース
振り砂子加工
2WAY道中財布茶色地麻の葉中色の納品
オーダーの道中財布4点と黒箔仕様の道中財布が仕上がってきました!!
マスキングテープのボール3兄弟
道中財布サンドベージュ地雁に縞銀の納品
展示会は本日までです!!
ニコイチ、カタカタ除草・・・人生100年
雨上がりで、そのまま回復かと思って田んぼBに入ったんですが・・・・ 十姓は「シトシト雨でも、田んぼに入る」に。朝チャイを飲んだら・・・「午後から雷雨にな...
【サブ3を達成して燃え尽き気味】滋賀のおっさんランナーの練習週報:2022年5月30日~6月5日の記録
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。 ◆総 評◆ 5000 mの記録会の当週。スピー...
愛宕神社・社殿のない山頂神社
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
【今日のおやつ】爽やかな青空の下で、食べるアイス。
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)春にたまたま魚が釣れて。地球が釣れた(笑)と思って竿をダンナに渡したら実は釣れてて。ちゃんとマトモに釣ってみたい‼️とワタシ用の安物セットを購入して週1、2時間程度やってるものの、以降全くダメです(苦笑)購入してまで⁉️(笑)なんですけどダンナのは竿もリールも結構なお値段するので、万一ボチャン‼️と手離してしまっても問題ないようにしました💦釣り自体は初めてでもな...
モリアオガエルの安全地帯・・・梅雨寒の一日
知り合いの市議が「人生100年の生き方や学び方・・・・」の質問をとfbで書いていたので「ボケないように、ブログとミニコミ紙を書きつづけますか」とコメント...
老々塚・不思議な巨石文化の正体は?
不動寺の磨崖不動明王尊・落ちそうで落ちない不思議な巨岩
朽木小川雨じかん・・・久多の郵便局
「やめたん?」と聞くと「今日はお休み、明日は開けますヨ」と、車を止めて配達中の郵便局員の方。 封筒詰めが済んだので、ミニコミ紙「朽木小川より」を持って、...
歩こう!走ろう!・・・シコブチコース
シコブチコースの入り口に、6月19日(日)に開催される「FAIRY TRAIL 高島朽木トレイルラン」のテープがぶら下がっていたので、デジカメショットを...
サル出没!・・・バイカウツギとコアジサイ
シューーーーパン、シューーーパン・・・・と五発、ヤビヤ・ロケット花火を上げました。 床鍋の方から、サル軍団が来て休耕田の田んぼを、ノソノソと。なので、「...
茂木びわと長崎びわ・・・たかしま市民協働交流センター、印刷通い
ヤッパ、茂木びわを・・・・ 安曇川のネコステーションに取りに行きました。長崎市田上にある農園に注文した「茂木びわ」です。農園がある田上から県道沿いに沿っ...
オクヤマガーデンと奥山ぞうり
朝チャイを飲んだら・・・水路の水量が落ちているので、ジョウレンを持って水の取り入れ口まで、見て回りました。 緩く水路がカーブしいるところでは、小石や土が...
紅かす山ピラミッド説のロマン
出雲神社、加茂神社、天満宮が並ぶ日本のミニエルサレム?
ナニワ通い・・・カンテ、パンカンテ、ハンズ、マルビル
途中信号をR477に左折したら・・・「出町通いで行くんじゃ?」とご人。 そうでした、中津カンテG通い・・・JRと地下鉄より、お京阪と地下鉄が安く行けます...
2022年06月 (1件〜50件)