ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「地域生活(街) 関西」カテゴリーを選択しなおす
兵庫県の但馬地方に関する事ならなんでもOK! 日々の日記から観光、名物、季節の食材、催し物、ゆるキャラまで 盛り上げて行きましょう!
春の陽気に誘われて~御手洗さんのいうことには…248
京都の世界遺産を巡る ①仁和寺(春)・後編
京都の世界遺産を巡る ①仁和寺(春)・前編
道中財布の補充の準備
日本★京都|桜の開花状況+バイト終わりの呑み♪@伏見桃山・中書島(2025.04.02)
【京都】山科、『大石神社』に桜を見に行ってきました。
植物園の早咲き桜 ♪
ミモザの季節 ♪
五重塔と河津桜 ♪
東寺の梅苑 ♪
源平咲き分けの梅 ~観智院~
観智院のしだれ梅 ♪
東寺 大日堂の河津桜 ♪
公園の枝垂れ桜
【御朱印】臨済宗相国寺派 相国寺
明日は
バイクも車も
大にします?
2011年・赤川橋梁
晴れたらよかったのに・・・
2011年梅田貨物
思えば
4月1日から
窓ぐらい自分で開けれるしい
夕方は、やっぱり
小雨の徳島駅で
こんな
もう14年前かあ
明日は、ちょっと温度が上がるかな
ちょっと肌寒い
豊岡のフレンチレストラン「アミタ」で贅沢ランチを堪能してきました!
先日の「threebirds」さんのクッキーは娘へのホワイトデーのお返しでした。今回は奥さんへのホワイトデーのお返し!というわけで、「美味しいランチが食べたい」というリクエストをいただきましたので、個人的にも前から一度行ってみたいと思ってい
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
香美町のベーカリーカフェ「CRUMB bread & coffee」のパンとコーヒーをいただきました!
2021年1月にオープンした香美町のベーカリーカフェ「CRUMB(クラム) bread & coffee」に行ってきました。国産小麦のパンと、日によって変わる厳選されたこだわりの淹れたてコーヒーがいただけます。今回は6種類のパンを購入していただきました。全体的にパンの生地がとても美味しく、それぞれしっかりと個性はありましたが、毎日食べても飽きなさそうな、暮らしに寄り添う優しいパンだな、と感じました。まだまだ他のパンも食べてみたいので、かならずリピートしたいと思います!
香美町のカフェ「山の駅 Shakunage(シャクナゲ)」で「但馬玄ハンバーグ定食」をいただきました!
香美町といえば、香住駅周辺の海っぽいイメージがありますが、おじろスキー場などがある、内陸地もエリアに含まれています。 その内陸地側で、絶品のハンバーグやカレー、ハンバーガーを提供されているのが今回ご紹介する香美町のカフェ「山の駅 Shaku
【NEW OPEN】豊岡のカフェ「MATIC」のジェラートとコーヒーをいただきました!
「MATIC」というカフェが2022年3月26日に豊岡市中央町に新しくオープンしました。カバンストリートにある鞄のお店「Alter Ego」の姉妹店です。「MATIC」は、1階が財布の展示・販売、2階はカフェスペースとなっていて、コーヒーやジェラートを楽しむことができます。お店のスペースにはドカンとベンチが設置されていて、カバンストリートを散策してあとの休憩スポットとしても利用できる素敵なお店となっています。
2022年04月 (1件〜50件)