桜餅
東と西は違うんやぁなぁ??まさに桜の季節(^^)/店頭に並ぶ桜餅(^^)/最近は食えるようになってきました(^^)/年のせい??昔は一切甘いもんは食えずでした(笑)それは置いといて・・・桜餅のお話ですわぁ・・・桜餅には、水溶きした小麦粉をクレープ状に焼いた皮で餡を巻く「関東風(長命寺)」と、道明寺粉(水に浸した餅米を干して粗めにひいたもの)を蒸した生地で餡を包む「関西風(道明寺)」の2通りあるそうです。ウェザーニュースさんが!!がアプリの利用者に調査をした結果がありました。お店に並ぶのはどちらの桜餅?という質問に対して、選択肢を「関東風」「関西風」「両方」で聞いてみました。その結果は、「関西風」が並んでいるとの回答が一番多く54%、「両方」との回答が32%となり、関西派の流通の方が優勢なことがわかりました...桜餅