孫の子守りと般若心経写経
入社式が終わって、新入社員は入社説明が行われ約一か月の新人研修が行われます。明日は新入社員たちは豊岡市城崎振興局で城崎合同入社式が行われます。昨年から行われています。その後は管理部二階も手狭で駐車場も不足し今年の一か月の新人研修は昨年購入した旅館やなぎ荘本館宴会場で行うようです。来年以降は今秋移転する新管理部社屋で行うようです。社会人のマナーを始め湯楽の基本方針や接客などの研修、複数の講師を招いての各種研修も続きます。接客外国語研修、生け花、清掃、接客マナーなど多岐にわたります。一般的には一週間程度が一般的ですが当社は社長方針で徹底して新人研修を行っており、研修より仕事がしたいとの声も例年聞いて居るようです。私たちは孫を連れて自宅に帰ります。さあ「じいじ保育園」開園です。家内は着替えて早速湯楽に花生けに向...孫の子守りと般若心経写経