16日前
塩芳軒さんのイートイン ~お茶会のような異空間で絶品の京菓子を楽しむ~
21日前
塩芳軒さんの絶品水無月 ~6月のイートインと店頭販売の2種ご紹介~
24日前
江戸時代の地震除けのおまじない?!あの意外な言葉でビックリ!
「これは前触れ?」江戸時代の大地震に現れた3つの異変!
清水寺も焼失?伏見城も崩壊!地震が変えた京都の歴史
⑦洛陽四十八願所 第七願 浄福寺 ~三国伝来の釈迦如来がおわす古刹~
「市民しんぶん」が、京都通なら一度は目を通しておきたいメディアである理由。
「市民しんぶん・上京区版」知ってますか? ~上京区の良さがわかるメディアです♪~
着物コーデ 20250604 梅雨入りの出番を待つ雨模様のポリ着物
着物、着た?ダメだった?
久しぶりに着物を出してみたけれど…
「信長忌」に行ってきました。
母しかしてないと思ってた盛り付け方が載ってるのを見て、思わず借りた本。
洛陽四十八願所 第四願 東光寺 ~太閤さんの念持仏~
「老舗の名にかけて商品を確保する」安定のお商売 ~一保堂さん~
1日前
第1220回 函谷鉾から西へ~2025前祭宵山散策~その1
4日前
第1219回 出水七不思議 後編~七本松通南から北~その46
6日前
第1218回 出水七不思議 前編~七本松通南から北~その45
8日前
第1217回 豚ゴリラでランチ~七本松通南から北~その44
10日前
第1216回 立ち上がって歌おう~京都サンガ観戦記~その2
12日前
第1215回 サンガスタジアムへ~京都サンガ観戦記~その1
14日前
天狗堂海野製パン所
15日前
芋松温泉
17日前
ぎょうざの店 龍園
19日前
第1214回 森本豆腐店の白豆腐~七本松通南から北~その43
22日前
第1213回 京町家のある風景~七本松通南から北~その42
25日前
第1212回 BIVI二条再開~七本松通南から北~その41
27日前
東塩小路茶屋
29日前
都湯 島原(旧:島原温泉)
第1211回 祇園饅頭の志ん子~平安神宮花菖蒲~その5
安土宗論② 2025.7.19土
1日前
愛するってこわい 2025.7.18金
2日前
安土宗論① 2025.7.17木
3日前
逢いたくて逢いたくて 園まり 1966 2025.7.16水
4日前
1989年からの日本の歴史 2025.7.15火
5日前
「日出処の天子」の「天子」について 2025.7.14月
6日前
小川知子「 初恋のひと」 1969 2025.7.13日
7日前
綱吉に朝鮮人の血は入っているのか? 2025.7.12土
8日前
手紙 由紀さおり 2025.7.11金
9日前
江戸時代は武断政治から文治主義へ 2025.7.10木
10日前
大阪ラプソディー 2025.7.9水
11日前
藤原仲麻呂と称徳女帝 宇佐八幡神託事件 2025.7.8火
12日前
秀吉の歴史的評価 2025.7.7 月
13日前
懐かしの歌、昔の歌 千賀かほる 真夜中のギター 2025.7.6 日
14日前
茶道 2025.7.5 土
4日前
ひと段落ついたら一息をつきに!
19日前
お仕事旅行とメガネとハプニングと
20日前
キャッチアップどころか存続の危機すら・・・
3月だからとちょっと油断した北の大地での週末の出来事
燃え尽き症候群でもないけれど・・・何をモチベーションにすれば?
怒涛の2月をどうにか乗り越えたご苦労さん旅
期待の高まりとは裏腹に・・・ということはままあることで(^^;)
怒涛の2月第6弾は恒例行事で!
開催する意味が良く分からない行事に参加した怒涛の2月第5弾!
ジャンルは何であれ、スポーツ観戦は楽しいなと思ったお話🏓
朝早くから行動することの多い怒涛の2月は第4弾!
そして怒涛の2月第3弾は北の大地へ✈
趣味に走る一日。得難い経験は出来たけれど・・・
寄り道をせずにはおれない、骨の折れる性分・・・骨休みのつもりが結構な火傷をしたのですが(^^;)
怒涛の2月の第2弾は!
EXPO2025 ☆ 大阪・関西万博 ⑨ null²
1日前
Nippon Ramen 凛 離れ produced by Lab Q
2日前
祇園祭 ☆ 風景 粽
3日前
鍵善良房 ☆ 季節の生菓子
5日前
紫野源水 ☆ 上生菓子
6日前
御室和菓子 いと達 ☆ 上生菓子
7日前
ふるさと納税 愛媛県八幡浜市 ☆ ミヤモトオレンジガーデン
8日前
EXPO2025 ☆ 大阪・関西万博 ⑧ オーストラリア館 スイーツ
9日前
EXPO2025 ☆ 大阪・関西万博 ⑦ オーストラリア館ー2
10日前
EXPO2025 ☆ 大阪・関西万博 ⑥ オーストラリア館ー1
10日前
EXPO2025 ☆ 大阪・関西万博 ⑤ スペイン館
11日前
EXPO2025 ☆ 大阪・関西万博 ④ 未来の都市
12日前
EXPO2025 ☆ 大阪・関西万博 ③
14日前
EXPO2025 ☆ 大阪・関西万博 ②
15日前
EXPO2025 ☆ 大阪・関西万博 ①
2025年7月9日 「ガスト」
2日前
2025年7月7日 「吉野家」
3日前
2025年7月6日 「吉野家」
6日前
2025年7月4日 「拉拉飯店」
7日前
2025年7月3日 「マクドナルド」
9日前
2025年7月2日 「さん天」
10日前
2025年6月30日 「なか卯」
12日前
2025年6月29日 「杵屋」
13日前
2025年6月28日 「まつのや」
15日前
2025年6月27日 「杵屋」
16日前
2025年6月24日 「かごの屋」
18日前
2025年6月22日 夜「いしがまやハンバーグ」
20日前
2025年6月22日 「ピノキオ」
21日前
2025年6月21日 「かっぱ寿司」
22日前
2025年6月20日 「拉拉飯店」
『べらぼう』黄表紙の元祖といわれた恋川春町とはどんな人物だった?
『べらぼう』江戸の鬼才・平賀源内の痛快・奇天烈な人生!
藤森神社でいただける「藤森大神」とクールな刀剣御朱印
御朱印めぐりをする前に知っておこう!御朱印の歴史や意味、素敵な御朱印も!
【京都の寺社】勝運と馬の神様 藤森神社
【等持院】四季折々の花が美しい足利将軍家菩提寺
巳年だからこそお参りしたい京都の寺社
紅葉や紫陽花、青もみじが美しい東山七条の寺院 智積院
民衆の寺として親しまれるがん封じ・病気平癒の因幡薬師
【風鈴まつり】宇治田原の正寿院で涼やかな音色に癒される
明治を生きた新選組隊士・中島登の『戦友姿絵』に込めた思いとは?
京都・建仁寺で開催中の”ととのう”夜間特別拝観へ!夏の涼を感じるイベント
『天保十四年のキャリーオーバー』江戸を舞台の痛快コンゲーム!その結末は?
『べらぼう』蔦屋重三郎 江戸の出版王といわれた男のエネルギッシュな生涯
『蔦重の教え』江戸のヒットメーカーから学ぶ人生の極意とは?
2日前
夏になると急増?賃貸物件のエアコン交換工事
5日前
ロクハチワークスではクレジットカード・QRコード決済もご利用いただけます
10日前
京都市内の戸建てでリフォーム作業
13日前
京都市南区から大津市まで単身引越とエアコン取外し
14日前
福井県越前市から富山市までのお引越
21日前
暗い中、ヘッドライトで照らしながらのエアコン取外し
22日前
下京区内で軽トラ2台のお引越
25日前
山科区のアパートにてエアコンを取外して引取
京都市北区で外構工事完了後のエアコン復旧
京都市内の単身引越、軽トラ2台組
エアコンダクトも数が多いと大変なのだ
京都市右京区にて残置エアコン取外しと引取
屋根のリフォーム、ビフォー・アフター
ガス圧跳ね上げ方式のベッドの分解・組立もOK
廻り縁に配線用ダクト取付とモール工事
吹田の散策で見つけた重要文化財を見学した【西尾家住宅】
和歌山旅行その2:御坊を散策
和歌山旅行その1:和歌山駅付近を散策
地ビールを飲みながら吹田を散策した
元日から早起きして雪の金閣寺を見に行った
iPhone12を買ったけどデータ移行が大変だったのでメモ【Safariに横線が出る不具合も解決】
おすすめのチェロ動画を集めてみた
私の自粛生活 4月〜5月編
私の自粛生活 2月~4月編
オンライン飲み会のすすめ
地図の資料館と小倉城
北九州市にあるTOTOミュージアムは、トイレについて学べる聖地だった
嵐電1日乗車券で京都の神社仏閣巡り
シャボン玉石けん工場を見学した
宇佐神宮と中津からあげ
堀川新文化ビルヂング、本屋とカフェとギャラリーのレポ。口コミは?
ロピアでカルディや成城石井の商品、発見!クラフトビールや輸入食材が。
ロピア京都ヨドバシ店・開店初日に購入したものと店内の様子をレポ。
ロピア京都ヨドバシ店のチラシと開店初日の様子や注意点
アトア神戸・カフェの口コミは?行列や売り切れについて調査。
ジェラートピケ・福袋2022、再販は?予約や購入方法は?
セブンパーク天美・大阪松原市は、どんな店舗が?混雑状況は?
「アトア・神戸」フードコートの口コミ。入場料は?混雑してる?
京都府民旅行割「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」予約ができるホテル
京都駅ビル・イルミネーション2021-2022の期間は?冬デートに!
任天堂公式ショップ「ニンテンドーオオサカ」が大丸梅田店に。どんなグッズが?
「こぐまちゃん展」福岡・北九州市立美術館の限定グッズやみどころは?
ハリーポッター展、東京の限定グッズや口コミや感想は?
東寺・弘法市2021年10月、レポ。混雑状況や屋台の様子。紅葉はまだ?
京都「ミシュランガイド2022」三ツ星のお店はどこ?
ポタリング:イオンモール高の原まで(奈良市)
パン工房「吉田パン」京都市 松ヶ崎
ポタリング:近江大橋まで(逢坂山越え)
ポタリング:ふたばの豆大福
装備:Apple「マップ」が自転車の経路案内に対応
ポタリング:京田辺まで(50kmオーバー)
メンテナンス:チェーンに注油しました
ポタリング:万博記念公園まで 初めての50km
パン処「大和」長岡京市
パン屋「Boulangerie 山﨑 YAMAZAKI」京都市 葛野大路五条
ポタリング:枚方大橋まで
パン屋「マンハッタン」京都市 丹波口駅
メンテナンス:注油はどうするのか?
装備:フロントバッグ固定用結束バンド
パン屋「ファイブラン(fiverun)」 京都市 四条御池
【川崎グルメ】再訪確実!A5ランク和牛を堪能「うしこぞう」でとろける焼肉ランチ
■南加瀬の「とんかつ三田」で、デカ盛り鳥唐揚げ定食!
川崎市 残念な値上げ とんかつ割烹 こしば
このために宿泊地を川崎にしているのかも。川崎の町中華サイコー!
川崎市 初めての丼メニュー♪ キッチンミモザ
川崎市 高級煮魚を求めて歩く 魚と肴すずや
川崎市「焼肉ジンギスカン つるや」とは?『孤独のグルメ』にも登場の話題の名店!
ホテルメトロポリタン川崎 Terrace and Table ディナービュッフェ
【川崎 ラーメン】ニュータンタンメンを初めて食べました〜元祖ニュータンタン酒場 川崎東口
川崎市 初ワッパー! バーガーキング
THE BIFTEKI 川崎砂子店@神奈川県川崎市
川崎市 てんこ盛り唐揚定食♪ ひもの屋
川崎市 人気No.1メニュー♪ キッチンミモザ
川崎市 年取り魚で〆♪ 海鮮酒場 いえもん
川崎市 ボリュームたっぷりな焼魚定食♪ ひもの屋
残暑なのにサウナ!? サウナによって免疫力が高まり、認知症やうつ病予防に!?
熱中症対策にウナギが効果的って本当!?調べてみました(・∀・)
大富豪ビルゲイツも自閉症だったって本当!?言語発達について基礎から学ぼう!その13
大富豪ビルゲイツも自閉症だったって本当!?言語発達について基礎から学ぼう!その12
東京アラートが発動!? そもそも『東京アラート』って何なの??
2020年!関西の住みたい街ランキングが発表された!?第1位ってどこだと思います??
大富豪ビルゲイツも自閉症だったって本当!?言語発達について基礎から学ぼう!その11 and 『突撃!おウチでカフェ気分』シリーズ
大富豪ビルゲイツも自閉症だったって本当!?言語発達について基礎から学ぼう!その⑩ and 『突撃!おウチでカフェ気分』シリーズ
今後不安な心理を狙った犯罪が増える!?コロナの混乱に乗じた詐欺手口とは??
大富豪ビルゲイツも自閉症だったって本当!?言語発達について基礎から学ぼう!その⑨ and 『突撃!隣の晩ご飯』シリーズ
外出自粛中に家でどう過ごす??おススメの過ごし方とは??( ・`д・´)
大富豪ビルゲイツも自閉症だったって本当!?言語発達について基礎から学ぼう!その⑧ and 『突撃!隣の晩ご飯』シリーズ
大富豪ビルゲイツも自閉症だったって本当!?言語発達について基礎から学ぼう!その⑦
今年のお花見はどうする??京都の開花予想は?? and『突撃!隣の晩ご飯』シリーズ
もう一度『手洗い』の正しいやり方を復習しよう!新型コロナ対策! and 『突撃!隣の晩ごはん』シリーズ
京都の桜|岡崎から北白川まで疎水沿いをお花見散歩
世界遺産の下鴨神社と糺の森|縁結びやラグビーゆかりの境内社も人気
ヴォーリズ建築の駒井家住宅|日本のダーウィンと呼ばれた博士の書斎も見学
孔雀に会える元田中の田中神社|全国の田中さん発祥の地
細見コレクション 若冲と江戸絵画|細見美術館で若冲の作品を満喫
日本★大阪|また今日も京都伏見☆中書島へ…〜不思議なご縁〜(2024.05.08)
日本★京都|ちょっと伏見まで♪昼呑みがやめられない呑兵衛…(2024.04.30)
日本★京都|GW前に伏見ぶらりリベンジ♪まとめ(2024.04.25)
日本★京都|伏見✿花見散歩#04【竜馬通り】から商店街(2024.04.10)
日本★京都|伏見✿花見散歩#03酒蔵と桜風景(2024.04.10)
日本★京都|伏見✿花見散歩#02【十石舟】と桜風景(2024.04.10)
日本★京都|伏見✿花見散歩#01関西万博ラッピング列車の京阪電車で…(2024.04.10)
京都水族館
京都府立陶板名画の庭
京都河原町のレトロ喫茶巡り!モーニングやランチを楽しめる喫茶店
【保護猫の里親募集】”去勢手術と、抜歯+歯石除去”【京都府】
「遠出」(はてなブログお題)
前祭巡行、武者行列、京都国立博物館「修理完了記念 特集展示 重要文化財 釈迦堂縁起」
蓮 / 京都・東寺
「Creema 京都 ものづくり 紀行 vol.05」
薄ピンク色地カードケース桜に流水銀の補充の準備
旧川崎家住宅で展覧会・祇園祭の「鉾見台」はその名の通り、家から鉾を見るための台です
第1220回 函谷鉾から西へ~2025前祭宵山散策~その1
線状降水帯で帯状疱疹を思い出す
祇園祭と家族でお出かけ
祇園祭・宵山は晴れていて…
冷泉家に お邪魔させていただきました
カードケース薄ピンク色地桜に流水銀の補充の準備
竹筒の補修
祇園祭りの屋台は案外良心的な値段?な話