木曜日。 妻の月一のお楽しみ、「かごの屋」へ 別に、何度も行く事は可能だが、 食後のお菓子セット無料が月に一度という事が理由。 すき焼き天ぷら定食と、海鮮チラシとざるそば(麺大盛り) 食後には、お菓子セット ご馳走さまでした。 合3,575円(優待3500+現金75円) 自...
2025年5月14日水曜日昨日と同じ場所だけど今朝の写真です慎之助も一緒に朝ん歩この仔は華と言います12月生まれの5ヶ月ご覧の通りミニチュアシュナウザ…
京都グルメレポート852「千成餅食堂 山科」カツカレー オムライス
最近めちゃくちゃびっくりした事がありました。病気療養中かつ、最近圧迫骨折までしてしまった母親と朝の散歩に行っていたのですが、たまたま通った近くに住んでおられる近所の98歳の元気なおばーさま宅の庭先で、そのおばーさまが水撒き中にホースに絡まっ
京都山科[はまや]地元民御用達の麺処京都山科西野住宅地に佇む地元民御用達の麺処。手作りの蕎麦、うどん、丼に定食など種類豊富なメニュー。特筆すべきは天とじ丼!サクサクの天ぷらに、ボリューミー玉子、濃い目の味付けで食欲そそる大満足の内容。年配の大将と奥様のアットホームさも魅力。
こんばんは 京都のkojiro(小次郎)です 今日は2025年5 月13日 火曜日 今朝の京都市内の最低気温は12.0℃、日中の最高気温は27.8℃まで上が…
このブログはMRUがお届けするアンチエイジングブログです。アンチエイジングにご興味のある方のお役に立てる情報を発信できたらと思っています。 このブログでは2…
2025年5月15日木曜日我が家に来て4日目家ではハチャメチャのお転婆娘ですがお散歩練習中なのでちゃんと歩いてくれませんどうしていいのかわからないよね…
こんばんは 京都のkojiro(小次郎)です 今日は2025年5 月11日 日曜日 今朝の京都市内の最低気温は16.0℃、灰色の空が広がる日中の最高気温は2…
このブログはMRUがお届けするアンチエイジングブログです。アンチエイジングにご興味のある方のお役に立てる情報を発信できたらと思っています。 このブログでは2…
京都四条河原町[GOOD NATURE STATION]4階「Hyssop(ヒソップ)」で「ネイチャービアテラス2025」と「夏季限定かき氷」が5月14日スタート!
京都四条河原町[GOOD NATURE STATION]4階「Hyssop(ヒソップ)」で「ネイチャービアテラス2025」と「夏季限定かき氷」が5月14日スタート!四条河原町の複合型商業施設[GOOD NATURE STATION]4Fの緑溢れる吹き抜け空間が魅力のレストラン[Hyssop]夏を彩る2つの人気企画「ネイチャービアテラス2025」と「夏季限定かき氷」シリーズが5月14日よりスタート。※ネイチャービアテラス2025/5500円グッチジャパンの投稿見たで1人500円引き(6月30日まで)
このブログはMRUがお届けするアンチエイジングブログです。アンチエイジングにご興味のある方のお役に立てる情報を発信できたらと思っています。 このブログでは2…
すい臓がん闘病記録130 患者会「膵臓がん患者と家族の集い」に参加
本日「膵臓がん患者と家族の集い」に参加してきました。昨年11月↓以来2回目となります。今回のメインテーマは「手術経験者によるトークセッション」フォローさせ...
前記事で触れた和食店の「なごみ」さん昨年新規開拓しました↓ちゃんとした美味しい和食を食べられるし日曜もランチ営業しているのが有難い!900円の日替わりの定...
[食レポ #171] 京都の大好きな2店がコラボ 「三田久 × 笹寿し伍十」 湯葉ちらし寿司
昔あったという湯葉ちらし寿司を、湯葉屋と寿司屋のコラボで復刻外観西大路七条の北西角。改築で大きなビルの1階に。テイクアウト専門店。一部定番商品は京都駅でも買える(販売場所) ハッキリは言いませんが自転車とバイクは歩道が広いので…(自己責任)...
こんばんは 京都のkojiro(小次郎)です 今日は2025年5 月14日 水曜日 今朝の京都市内の最低気温は14.5℃、日中の最高気温は28.6℃まで上が…
新しくできたカフェに連れて行ってもらったよ。佛教大学の近くにあるWAN LIFEさん。ワンコのメニューもあってささみとキャベツ頼んでもらったよ。お写真撮るところもたくさんあって付き合ってあげたよ。人のご飯もおいしいのでまた行きたいな。にほんブログ村にほんブログ村...
ブログ更新遅くなりました。お前みたいな人間一体何をしてたんやというお声があるかないかは分かりませんがボチボチまた更新していきます。 今回はめちゃくちゃレトロな食堂へ行ってきました。 線路の横にあるんです場所も京都の北の方
5月5日ラピュタの島と言われる友ヶ島へ2年ぶりに行ってきました 前回行った時にちょいとアクシデントがあったので再挑戦です『友ヶ島へ』 和歌山旅行の記録まだ残…
《2025年5月14日》昨日、友人のNさん、Kさんと呑んでいて、今日午前中、Kさんと先頃リニューアル・オープンした「泉屋博古館」に行ってみることになった。 9…
日曜はご近所の武信稲荷神社でさつき祭があった。拝殿では日舞やダンス(商店街のカルチャー教室の発表会)の発表会、参道では子どもの書道展も開かれていた。子どもの字とは思えんすごい達筆もあり、己の悪筆が恥ずかしくなる。普段はひっそりした、地元の人しかお参りせん
もう一軒行ったんは堂山の「ひよこ飯店」で、こちらは見るからにカジュアル&リーズナブルな店構え。現地っぽくてええわぁ。カブリ面みたいなメニューカード。お通しは甘辛いタレをつけたミニ豚まんやった。ちなみに点心類は、輸入した冷凍物っぽかった。餃子と切干大
水曜日。 イオンモール洛南へ買い物の用事。 そのついでに、フードコートの「リンガーハット」へ ラインクーポンで餃子無料券があったので、それも利用。 長崎ちゃんぽんと皿うどん。+餃子 ご馳走さまでした。 リンガーハットの優待券は、550円なのがありがたい。 一時、8番らーめん...
さっき、夜の松尾橋を歩いていたら お月さんがオレンジ色! 家に帰ってネットで検索したらフラワームーンって言うんですね 本来は満月だった昨夜の月がフラワームー…
ミシュランシェフ澤田洲平さんのお店はあちこちにあるけど、梅田エストのはずれにある「正宗広東私房菜サワダ」へ行ってみた。気軽な町中華感覚で入ったら、え?なんだか高級なたたずまい。周りはお金持ちそうなカポーとかやや年齢層の高い奥様連れの中、仕事着のおばはん一
烏丸鞍馬口近くに建つ上御霊神社でイチハツが満開になっていました。みどりの葉と青い花のコントラストがとても綺麗です。また境内の新緑が目に眩しいくらい輝いています。お祭りが近いようで舞殿にお神輿が置かれています。にほんブログ村...
夏季限定 5のつく日開催の太秦大映通り商店街の夜店日本のハリウッド 日本映画の聖地三吉稲荷の縁日右京区 太秦 大映通り商店街の夜店2025年の日程一覧⬇️5…
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで京阪電鉄「七条」駅から七条通を東に進み、新日吉神宮楼門前までやって来ました。これから巡行される山車や太鼓が並んでいて、一見すると境内に入れなくなっています。ただ神社の神職さんも氏子さんもウェルカム状態でしたから、今回は境内で催された神事を取材しました。撮影日は、2025年5月11日日曜日正午。出立の儀は、予定...
ヤマハバイクリコール、天鏡院 筍亭花巡り1.石橋テニス、ヤマハバイクリコール、天鏡院 筍亭花巡り、船旅。2025年5月12日(月)石橋テニス、ヤマハバイクリコ…
《2025年5月11日》今日は横浜歴史研究会主催の「古文書講座」に出席した後、京都に出発する。会場の「横浜市歴史博物館」は、新幹線の「新横浜」駅から5駅目の「…
大阪・関西万博行ってきた!パビリオン事前予約なしでも楽しめました【EXPO2025訪問1回目】
大阪・関西万博に行ってきました! 前回はゲートを通るまでに準備したことや交通手段についてご紹介しました https://
5月9日ひなちゃん、4歳になりました。だんだん我が出てきてわがままちゃんになってきましたよ。でもでもかわいいひなちゃん。これからも元気で楽しく過ごそうね。にほんブログ村にほんブログ村...
ミニレッキス、さつきちゃんの6BABYです。初産ですが頑張ってくれているおかげで6羽みんな元気に育っています。先日目が開き、うさぎっぽくなったBABY。今日は…
やっぱり美味しくて『しょう(小)』がない! I♡京都拉麺1724『特製ラーメン 大中 本店 4』
まいどでござる(。・_・。)ノ昼間にチビヨハちゃんに乗ってたら、道路沿いの気温表示が『30℃』やったのを見て、思わず『真夏日やん!』と突っ込んでしまったすぺ千…
燃え尽き症候群でもないけれど・・・何をモチベーションにすれば?
おっさん二人には似つかわしくない場所 3月に入りようやく落ち着いてきたころ、お近くの同業者から連絡が!電話でやり取りする機会はまああるのですが、いろいろ直接会ってお話をお伺いしたいということで、京都まで足を運んでくださることになりました。僕のポジション、セカンドキャリアでという方が多く、大抵はずいぶん先輩が多く、結構年数を重ねているけれど、僕より年下で同じポジションに就いているのって、知る限り一つだけかな?いろんなしがらみがあり、陽の当たるところとそうであないところがあり、お越しになったのは後者の立ち位置のところ。ありがたいところに、完全ではないながらも陽の当たる場所にいることが出来るわ
4月14日に開幕券で初来場帰りに通期券の割引きコードをもらい通期券購入して5月13日通算5回目の万博2回~4回は7日前抽選、3日前の空き枠先着当日登録、すべて…
デジカメ会 うめきた撮影会、ソニー展訪問1.デジカメ会 うめきた撮影会、ソニー展訪問2025年5月13日(火)デジカメ会 うめきた撮影会、ソニー展訪問、一…
ここには何度か足を運んでいるけれども、癒しを感じたのは今回が初めてかもしれない。5月の晴れわたる空の下で、わたしはふと、そう感じていました。 本日わたしが散歩がてら来ているのは、京都市の北山にある府立植物園です。ここには広い園内の中に色とりどりのさまざまな植物さんたちが咲き誇っています。 花壇に咲
大阪・関西万博でかき氷:かき氷スタンド氷室のさくら氷【EXPO2025訪問1回目】
大阪・関西万博に行ってきました 前回は、参加したイベントや見てみたパビリオンをご紹介しました https://paral
暑くても京都背脂チャッチャが恋しくて♥ I♡京都拉麺1723『太陽軒 3』
まいどでござる(。・_・。)ノ予報通りの夏日で出勤時にはすでに20℃を超えていてちょっとびっくりしたすぺ千三百でござる。昼からは半袖1枚でも暑いぐらいでしたが…
二日前の日曜の夕方、大宮通りの今宮神社御旅所から、神輿3基が今宮神社に戻る還幸祭が執り行われていた。 5月5日から11日までこの御旅所で煌々と提灯が灯され、こ…
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで七本松通を北上して、JR嵯峨野線「二条」駅前まで辿り着きました。ただ、京都では毎年4月~5月にお祭りが多く催されます。今回からは、その中の一つ新日吉神宮の例祭を10年ぶりに連載します。京都駅からJR奈良線に乗って、1駅。「東福寺」駅で京阪電鉄に乗り換えて、1駅。こちらは、京阪電鉄「七条」駅です。……という設定...
本日開幕!
【お知らせ】
【腰椎緩む春】
本当に温かなお言葉やお気遣いを有難うございます。
《産後ママのお声-腰回りのサイズが−5センチ!》
《産後ママのお声-パンツがスルッと履けた!》
病院では異常なし。でも痛い‼︎その痛みあきらめないでください
ヘルニアからの職場復帰へ!患者さんの頑張りに感動
腰痛を繰り返さないために知っておきたいこと
股関節が痛い…それ、放置すると悪化するかも?
姿勢矯正・骨盤矯正はなぜ必要?放置するとどうなる?
フェミクッションをご存知ですか?
《産後ママのお声-期待どおりでした!!》京都市/産後/右京区
《産後ケアは骨盤だけじゃない!?》京都市/右京区/産後
《産後の姿勢はだいじなの?!》京都市/右京区/産後
建仁寺〜禅居庵摩利支尊天堂・京都全力冬の旅⑩【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
緒玉に箔押し
緒玉に箔押し
道中財布の補充
第1199回 新日吉祭出立の儀~新日吉祭神幸祭~その2
八坂神社〜巽橋、辰巳大明神・京都全力冬の旅⑨【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
新感覚の~♪
清水寺随求堂・京都全力冬の旅⑧【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
東寺・京都全力冬の旅⑦【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
京都大原「古知谷阿弥陀寺」プランは閑古鳥だが得てして大当たりだ、3種盛は見事。
道中財布の補充
おもわぬシュウカク
京都の舞妓さんを執拗に撮影する外国人観光客
レターパックに愛がギュッと詰まっていたこと
Chinesetea京町家で新緑茶会
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)