京都北大路大宮下ル「御旅飯店」地元民密着のデカ盛り町中華!京都北大路大宮下ル。昭和懐かしい雰囲気が漂う地域密着の町中華です。ズラリと並ぶメニューには御旅丼や御旅定食などオリジナルメニューも。早くて安くて美味くて、ボリュームありの満足度抜群中華。
このブログはMRUがお届けするアンチエイジングブログです。アンチエイジングにご興味のある方のお役に立てる情報を発信できたらと思っています。 このブログでは2…
土曜日。 月一のボウリング会。(ラウンドワン伏見) 朝割の投げ放題。 動画で勉強したフックボールに挑戦。 マイボール用のお試しボールを利用。 普段、12~13ポンドのボールを投げているが、 どうもこれは、14ポンドぐらいあり、少し重い。 ローダウンなど色々投げ方はある様だが...
京都新京極「更科本店」明治7年創業、名物きしめん!京都新京極商店街に佇むうどん店。明治7年に創業で近年では外国人観光客にも人気だ。名物はきしめん、うどんや蕎麦、丼なども豊富にラインアップ。
2025年3月30日日曜日今朝の慎之助写真を撮ろうとしたら近寄って来るからちゃんと撮れないよでもねほらヨタヨタ歩きだけどちゃんと足が上がってる頑張って…
オーストラリアのパース記事もあるのに、その後、3月は来客も多く、施設にいる母との直接面会や、別でも一緒に出掛ける事も多く・・・、出遅れてます。😰😅 他にも美術展やコンサートにも行ってる!😅 (また続きは書きます)その中で先日、近所に来た大阪や京都南の友達軍団と、上桂から嵐山付近まで歩いてます。でもその日(水曜26日)は、まだ桜🌸も蕾だったのですが、今朝はもうかなり満開に近づいてました。😍 今日(土曜3/29)午前中の風景です♫車折神社や松尾大社など今日からまた冬将軍が戻って来て寒くなってるけど・・・、かなり🌸は満開になってきてますね♫お散歩してたら、人もバスや車もいっぱいです!😅 西京区役所にはまちあるきMAPパンフも出てます!ありがとうございます!😄助かりました!😆 友達と上桂・松尾・嵐山界隈を歩く!
すい臓がん闘病記録127 パープルストライド東京2025でお花見ウオーキング
本日芝公園で開催されたパープルストライド東京2025に参加してきました。このイベントはがん研有明病院とパンキャンジャパンの共催開催の膵臓がんの早期発見や治...
このブログはMRUがお届けするアンチエイジングブログです。アンチエイジングにご興味のある方のお役に立てる情報を発信できたらと思っています。 このブログでは2…
こんにちは 京都のkojiro(小次郎)です 今日は2025年3月24日 月曜日 今朝の京都市内は最低気温が9.5℃、日中の最高気温は21.3℃まで上がり、…
こんばんは 京都のkojiro(小次郎)です 今日は2025年3月30日 日曜日 今朝の京都市内は最低気温が5.5℃、日中の最高気温は10.5℃までしか上が…
京都烏丸エリア「wabiya」侘家古暦堂系列の上質焼き鳥コース!
京都四条烏丸エリア、高辻東洞院東入ルの路地に佇む隠れ家店。人気洋菓子店「マールブランシュ」や「侘家古暦堂」の姉妹店。京都産地鶏や旬の野菜で彩るおまかせコース1本。薪火と炭火の特性を活かした料理がバシッと決まる本格焼き鳥店。
鴨川遊歩道を歩くと、季節の移ろいをより強く感じます。梅の後はこのボケの花、そして小さな花を付け始めたユキヤナギ。もうすぐ(この寒さが終われば)川沿いにソメイヨシノが咲きそろうでしょう。今週末は又ひとケタの気温らしい、ダウンが要りそうです😩にほんブログ村...
2025年3月29日土曜日昨日は朝から風が強くて仕事帰りから気温も下がり寒〜い冬並みって言ってたもんなやっと桜が咲き始め我が家のチューリップも今日、明…
《ホームに戻る》※ 改訂前に戻りたい方は、 ここをクリックしてください。店名:中村軒 業種:和菓子匠営業時間:午前8時半~午後5時 定休日:水曜日飲食スペース:あり 座席数:50オンラインショップ:あり(詳細は、ここをクリックしてください)住所:西京区八条通桂大橋西詰桂浅原町61(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅北側市バスターミナルから、33系市バスまたは私鉄バスの京都交通...
3月 最後の土曜日いつも通りの土曜のルーティーンコメダ珈琲店でモーニング カフェインレスコーヒー山食のバタートーストゆで玉子 今朝のバタートーストは私好みよ…
京都御苑中立売御門の近くに咲く紫木蓮ほんましかしあんたら いつのまに さかはったんやどっ、と咲くよね白も紫も木蓮はすきでもいっきなり咲いてすぐに花びらが広がっ…
三日前の5月の陽気から冬の気温。今年はいつになく各地で桜祭りが盛況だが、昨日の関東方面は肌寒い雨模様になり散々だったらしい。本日、近くの堀川通りの河川敷、一条…
上京区の立本寺では枝垂れ桜が満開になっていました。ソメイヨシノはまだこれからの三分咲き程度でした。京都の街も華やかになってきました、どこの桜を撮りに行こうか思案中です。にほんブログ村...
京都祇園、円山公園、清水寺桜美人撮影会1.京都祇園白川、八坂神社、円山公園、清水寺、桜美人撮影会。2025年3月29日(土)京都祇園白川、八坂神社、円山公園、…
水火天満宮は京都市街地の北に鎮座する小さな神社ですが、創建の歴史は古く平安時代まで遡ります。菅原道真の怨霊による水害・火災を鎮めるために醍醐天皇(在位897~930)の勅願で延長元年(923)に道真公の神霊をお祀りした神社と伝えれています。水火天満宮は水難除け、火難除けのご利益をいただけると信仰される神社で、この地域にお住まいの人達の守り神として崇められています。水難除け、火難除けのお札も授与されています。水火天満宮の境内にはいくつかの大きな石が置かれています。その一つの登天石(とうてんせき)は都を水難から守るために菅原道真公の神霊がこの石の上に降り立ち、再び天に昇っていったと伝えられます。境内には、眼病に効くといわれる井戸「金龍水(こんりゅうすい)」や、安産祈願の石「玉子神石(たまごじんせき)」などがあ...京都桜100シリーズ水火天満宮
雨だったのでランチは遠出を避け京急鶴見駅近くにある老舗食堂の「タイガー」さんへこちらの麺類はボリュームたっぷり♪前回はもやしそばを頂いています↓今回は他の...
金曜日。 京都地下街ポルタがポイント10倍デー。 という事で、ポイント10倍の時はお決まり「杵屋」へ いや、ポルタには他にも優待が使える店もあるが、 またいずれ行ってみるが、今日は「杵屋」へ 20時過ぎだが、どの店も、店前で行列が出来ているが、ここは列が無い。 待たずに入れ...
長岡天満宮の桜は咲いてるかなーと向かう前に、朝ごはん松のや 長岡天神店へ桂川店以外は初めてです 今朝は得朝アジフライ定食(小鉢なし)に生玉子をプラス計510…
川崎市 初ワッパー! バーガーキング
らーめんはうす【登戸】デカ盛り町中華の有名店 藤子F不二雄ミュージアム近く
川崎市 てんこ盛り唐揚定食♪ ひもの屋
川崎市 人気No.1メニュー♪ キッチンミモザ
川崎市 年取り魚で〆♪ 海鮮酒場 いえもん
川崎市 ボリュームたっぷりな焼魚定食♪ ひもの屋
川崎市 15日まで550円! 太陽とトマト麺
川崎市 鰻とだし巻き玉子の合い盛り重 宇奈とと
川崎市 初めてのカツ とんかつ割烹こしば
川崎市 とんかつ以外を頼んでしまう とんかつ割烹こしば
川崎市 和食?洋食? キッチンミモザ
川崎市 お疲れ様飲み♪ 呑み処笑味
川崎市 久しぶりの秋刀魚定食♪ 海鮮酒場 いえもん
川崎市 マウンテン冷やしネギそば♪ 珍味閣
川崎市 とんかつ割烹? こしば
蜷川実花展開催中の京都市京セラ美術館の桜来週末には見頃かな【予約】「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」展 公式図録 ※4月上旬~中旬頃発送予定…
久しぶりにバス乗ってお出かけしてきたよ。お墓参りの帰りにバス乗って地下鉄乗って北山まで行ってきたよ。いつも行く「IN THE GREEN」さん。ワンコが入れる場所が広めだからお気に入りだよ。植物園にも隣接してるからもうちょっとしたら新緑がきれいだね。でもワンコの食べるのがないからRIYOちゃんにチキンもらったよ。ジューシーでおいしかったな。また来たいな。 にほんブログ村にほんブログ村...
昨晩は久しぶりのつち井さんへ😊6時から予約して頂いてたのに何故か6時30分からと思い込んでて15分遅刻して申し訳ない🤣色んな話ししながら飲んで食べて楽しい時間…
船形の巣を製作したペア、新しい土団子が乗せられているのが分かります。 巣の中にいるのはメスらしく常駐で、産卵中か抱卵中の様です。 オスは、メスに給餌に飛んで来たようです。 オスは、巣の中を覗き込んでいるように見えます。 何だかオスが、幸せそうな顔をしているのが微笑ましく見えます。 メスは、オスのために巣のへりに移動し場所を譲った様です。 羽繕いをするオスにメスもお手伝い、仲睦まじいペアの...
阿亀(おかめ)桜で知られる千本釈迦堂。夫の危機を救い、夫の名誉を守るために自ら命を絶った妻のおかめ(阿亀)の伝説にちなんで名づけられた桜です。ソメイヨシノより一足早く見頃を迎えます。阿亀(おかめ)伝説「おかめ」は本堂建築で棟梁を務めた大工「長井飛騨守高次」の妻。高次が重要な柱の寸法を間違えて短く切り過ぎた際、枡組で補えば良いと助言して、窮地を救いながらも「専門家でもない女性の知恵で棟梁が大仕事を成し遂げたと言われては夫の恥」と上棟式を迎える前に自害した愛妻「おかめ」の物語が伝わる、全国のおかめ信仰の発祥となっています。有名な「おかめ」のふくよかな笑顔は明るい人柄を今に伝えています。悲話の主人公「おかめ」の“助け合う円満な夫婦であり続けたい”という強い思いがお参りする人を応援してくれるのかも知れません。■ア...京都桜100シリーズ大報恩寺千本釈迦堂のおかめ桜
一度は足を運びたい!京都のおすすめ花見スポット。平安神宮の桜は、京都の春の名所の1つとなってます。栖鳳池を取り巻く55本の紅しだれが満開に咲き誇ります。ライトアップされた幻想的な世界のなかで、東神苑・貴賓館をステージにしたコンサートは優雅に繰り広げられます。※客席はありませんので、回遊しながら演奏をお楽しみください。明治28年、平安遷都1100年を記念して、第50代桓武天皇をご祭神として創建された「平安神宮」。境内にある「神苑」は、明治の有名な造園家7代目小川治兵衛らが手がけた総面積33,000㎡(約10,000坪)の広大な池泉回遊式庭園で、国の名勝にも指定されています。また、「神苑」は、桜の名所としても有名で、約150本ヤエベニシダレザクラ(八重紅枝垂れ桜)を中心に、ヨメイヨシノ、ヒガンザクラなど約20...京都桜平安神宮・紅しだれコンサート
お弁当記録、やっと年を越しました!そして、いつものようにお正月も仕事です。お節弁当食べて、頑張って働きます。 黒豆の煮たん。出汁巻き。鴨のロースト。柴漬け。水…
京都烏丸の飲み放題付きの隠れ家レトラン「URAISO」でディナー【2回目】
2024年12月に初めて訪れたURAISO 住所、電話番号非公開で、飲み放題で8000円 という破格のお値段でした ht
こんにちは さくら🌸ですムカつくクソぼけなすキツネ毒義姉からのマイナンバーカードの件『クソ義姉』こんにちは さくら🌸です今りぃさんは入院しています。詳細はまた…
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで壬生寺山門前から坊城通を北上して、新撰組関連施設を巡りました。今回は2柱の神社にお参りして、四条通を通って七本松通に戻ります。撮影日は、2025年3月18日火曜日午後2時半。これで観光地のとしての壬生は、一通り回りました。綾小路から、坊城通を約50m北上しました。ここで坊城通は、嵐電(京福電車)の線路と交差します...
まぶしいなどの眼精疲労の治し方 ドライアイ、目の痛み、焦点合わないetc
眼精疲労、ドライアイ、目の痛み、まぶしさは眼科の目薬治療では治りにくい症状です。マッサージ、ツボ指圧、ストレッチ、サプリ、鍼治療で治らない場合は当整体院が有効です。眼精疲労の原因をチェックして適確な対策を行います。肩こり、頭痛、めまいも改善します。
小児救急の無料オンラインセミナーご紹介「成育救急Webinar」:初期研修医&医学生おススメ
小児救急に関係するオンラインセミナーをご紹介します。 無料で、オンラインで全国から参加できます! 初期研修の先生にもおス
【裏メニュー】『だしソムリエ』が繰り出す『鰆』の裏つけめ~ん!『3104丁目 73』
まいどでござる(。・_・。)ノ今日も午後から職場の部屋掃除をしてきたすぺ千三百でござる。金属ゴミや粗大ごみはまとめて残しているけど、掃除機もかけて、雑巾がけも…
高麗神社を出たら、ちょうどお昼どき。駅から離れたこの場所で、お店を探すのは難しそう。半ば諦めかけた頃、風にはためく「そば」と「カレー」の幟を発見。心の中でガッ…
3月30日 JR大阪駅 大阪ステーションシティー時空の広場 盆ラマ展示
本日 3月30日JR大阪駅大阪ステーションシティー時空の広場大阪デスティネーションキャンペーンオープニングイベントが、開催いたします。今回1日のみですが、...
豆腐ハンバーグ、高野豆腐、チキンの梅ソース焼き、お揚げの炊いたん、ブロッコリー、プチトマト、土鍋ご飯、南高梅唐揚げ、高野豆腐、キノコのソテー、切り干し大根、ブ…
マホレスのサワダシェフが繰り出すタンタ~ンをリピ~ト!『シビカラ担々麺 澤田商店 高槻店 2』
本当のFinaleDay2当選キターーー!思わず涙出てきた...Aqours CLUB枠の二次先行抽選で、2025年6月21&22日に「ベルーナドーム」で開催…
『今年も、ひらパー(枚方パーク遊園地)へ行きたい❣️』と次男が言うので、いつも色んなお楽しみ企画をして下さるママさんにお願いし、同級生4人組グループ(今回は3…
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 かつ丼。 今日はお天気は良かったのですが、ちょっと寒い日となりました。 午後、大津プリンスホテルで用事があり、いろいろ考えて、自転車
京都御苑 糸桜美人、京都府庁観桜祭 撮影会1.京都御苑近衛邸糸桜美人、出水の糸桜、京都府庁観桜祭、撮り頃撮影会。2025年3月27日(金)京都御苑近衛邸 出水…
【京都観光&グルメ】円山公園の有名な枝垂れ桜 & スイーツを満喫!"ジュヴァンセル"
【家族旅行・その1】今年は京都! 高校生が喜んだ観光とは??
グルメな京都
京都ブライトンホテル宿泊ブログ!部屋や朝食がすばらしくて大満足でした。
やっぱりここのタイ料理はとても美味しい。西院、「パッタイ」。
秋の京都:【カウンターからもみじを愛でる】鮨と【山崎蒸留所】‼️
京都ブライトンホテル のアフタヌーンティー。最高に美しくて美味でした!
祇園西洋料理家ふじいその2~祇園四条で本場のイタリア料理を味わえる~
祇園西洋料理家ふじいその1~トマトとバジルのパスタがシンプルなのに美味しい~
鳥岩楼 ☆ 親子丼
【京都グルメ】純喫茶の有名ナポリタンが旨い!"Okaffe Kyoto"
【滋賀・京都1泊2日旅】〜おいしかったもの編~
【京都グルメ】品数豊富!彩り豊かなヴィーガンプレート "cafe Phalam"
そして再び
いつも美味しい。お気に入りの西院、イタリアン、「カフェマノワール」。
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)