京都の小次郎が四季折々の京の街をご案内します。
日々の美味しい食べ物や、お気に入りのグルメ 、お気に入りの物などを綴ります。
風情あふれる京町家に暮らしながらB級テイストたっぷりな日々を京ことばでつづります
中学受験のための塾弁から始め、中学高校と息子のお弁当日記でしたが、お弁当作りも終了♬ 今は、食べることが大好きなみいみいママの日常を食を中心に京都からお届けします。季節ごとの旅行の記事も食事を中心に♪
当初は転勤先等の街の紹介をしていたのが食べた物を記録するブログに変化。更に2020年10月にすい臓癌発覚!2021年より闘病記録もテーマに加わりました。同病になられた方に少しでも参考や気休めになってもらえたらと思っています。
いつまでも若くありたい方にMRUが正しいアンチエイジング情報をお届けしています
【月・金更新】800店舗突破!京都のお得で満足できるB級グルメの飲食店をご紹介。特にお一人様でも利用しやすい飲食店を掲載しています。
生まれも育ちも京都の黒シュナ慎之助とヨーキー北斗でこぼこコンビと飼い主の話です.覗きに来てね
京都観光旅行ガイドは、京都の四季・神社仏閣・観光・旅行情報など、京都大好き人間がお届けする京都案内のブログです。京都観光旅行ガイドを宜しくお願いします。
京都の街で、坐禅とランでたくましく生き抜くダンディオヤジの日記です!
少しだけ心と体をゆるめたら、健やかな良い気がめぐる。 そんな願いを込めて「ゆるりとめぐる」というタイトルにしました。 太陽の日差しや風を感じ、季節の花に癒されて、木漏れ日の下で休憩。 日常を離れ、しばし散策をお楽しみください。
京都に移住したライターが発信する、京都の地域密着型メディアです。有形無形の文化財や、いつまでも残したい京都らしい風景やスポットを中心に、まち歩きで見つけた京都の魅力をお届けします。
百趣味で 百旅の ときめきを 楽しみます。 百趣味;アマチュア無線・天文・鉄道・登山・テニス・PC 写真・読書・DIY・旅行・車・京都・美人研究・・・ (ヤフーブログから 2019/9 移転しました)
あなたにもできる! 年金暮らし60代から、憧れの京都でセカンド・ハウス生活 平均的年金生活者でも、あこがれの京都で楽しいデュアルライフが可能 観光旅行でもない、完全移住でもない、安い経費で、新しい京都の楽しみ方
京都、祭、歴史そんな記事を書きます
京都田の字地区在住 平安文学研究者(ph.D文学)のつれづれ。
京都・滋賀を中心に安くておいしいランチを紹介しています。
京都に住む医師です。 山歩きの記録、京都の美味しいもの、趣味の着物など日々の情報や、医療情報を発信しています。
京都市右京区西院のうさぎ専門店です。子うさぎの最新情報を日々UPしていきます。
高槻市のお気に入りの場所やグルメ(ラーメン?)を中心に、職場の京都も紹介していければと思います。
心も〜体も〜主婦業も〜、楽チン♪で、楽しい毎日を! 片づけ、子育て、京都のことなどを綴っています(*^^)
創業67年 京都市左京区 カナート洛北2階にある 宝石・時計 松山カナート洛北店のブログです。
京都市右京区太秦にて不動産業を営む有限会社イーズ・ホーム社長のブログ
バイク屋の奥さんの日記 バイク屋の奥さんですけど受験&教育オタク 子供たちは小学校~大学卒業までずっと国公立の しかもほぼほぼ、塾なし。 貧乏ならでは・・・な理由でしたが~~~
京都の伏見でパワーストーン(天然石)の専門店です。ルチル、スカル、龍に力入れてます。
京都のグルメやスイーツ、観光をメインにアップ予定です✨ 結婚準備も頑張るよー!
京都東山で町家を改装して、インテリアとクラフトの店をしています。京都人の京都らしさを紹介します。
「大好きさん♪」はロロちゃんの口癖です。
いろんなことに好奇心旺盛々。ダイエット、開運のこと等など、よりわくわく楽しくなることを紹介していく。
主に仕事、経営者視点で九星気学による毎日の気の巡り情報と幸せに過ごすヒントを紹介。京都情報あり!
手描き磁器絵付けアトリエ、子どもアトリエ、小さい庭と牧羊犬との日々など、作品や京都のお出かけの情報
京都の小さな引越屋&電気工事屋。六八引越サービス(ろくはちわーくす)です(^^)
GLYCINE(グリシーヌ)♪ 京都の熊野神社さんお向かいのキラキラシャンデリアが目印です♪
百花繚乱の京都、四季の寺院や庭園の風景等、 自分好みの諸々を織り交ぜて綴っております。
京都の歳時記、出来事、グルメ、あるある京モノのOLD&NEWをチョイス、雑記ダイジェストです
和・洋・中を比較文化学的に考察する。比較文化学については拙著(2018)『比較文化学』朋友書店刊 をご覧ください。自文化と異文化を両方、理解し、自己を相対化することを目指しています。たとえば「日本の中国観」などを通時的、共時的に扱います。
第1109回 大船鉾に上る2024~後祭宵山散策~その11
第1108回 南観音山の屏風祭~2024後祭宵山散策~その10
第1107回 祇園祭屏風祭~2024後祭宵山散策~その9
第1106回 鷹山に上る~2024祇園祭後祭散策~その8
第1102回 役行者山護摩焚3~2024後祭宵山散策~その7
第1001回 役行者山護摩焚2~2024後祭宵山散策~その6
第1100回 役行者山護摩焚1~2024後祭宵山散策~その5
第1099回 最北端の鈴鹿山~2024後祭宵山散策~その4
第1098回 淨妙山 黒主山~2024後祭宵山散策~その3
第1097回 橋弁慶山 鯉山~2024後祭宵山散策~その2
第1096回御手洗井の水で紅茶~2024後祭宵山散策~その1
第1088回 長刀鉾に上がる~2024前祭宵山散策~その15
第1087回 函谷鉾祇園囃子~2024前祭宵山散策~その13
第1086回 占出山国宝の太刀~2024前祭宵山散策~その13
第1085回 山伏山 菊水鉾~2024前祭宵山散策~その12
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)