散歩道には 古くから”薬草”として用いられてきた花も 多く咲いていました~ 🍃🌱✨ 苦瓜 銭葵 牡丹臭木 立浪草 人参木 藪枯らし 溝蕎麦
昨日は 散歩道に咲いている<有毒植物>をまとめて投稿いたしましたが~~ 散歩道には 昔から漢方や民間療法として 自然の草花の薬効を用いて 人々の暮らしを支えてきた花もたくさん咲いていますので 今日は 薬効ある植物をまとめてみました~ 🍃🍵 ゴーヤ(ニガウリ)は スーパーにも並んでいますし 食用とグリーンカーテンとの二刀流で 暑さ対策の強い味方にされている お家も多いかと思います 🏡 ゴーヤ(ニガウリ)は 東インド~熱帯アジア原産で ビタミンC カリウムなどを豊富に含み 夏バテ解消効果があるだけでなく 美味しい夏野菜として有名です 🥒✨ ゴーヤ(ニガウリ(苦瓜)) (ウリ科ツルレイシ属) 花言葉…
2025/07/05 14:25