時間がないのは想定内でしたので、5~7項目は改めて6月定例会で質問します。 PTA会費からの寄付実績わたしが寄付問題を取り上げたのは令和5年9月定例会からです…
昭和レトロなパタパタ時計の修理依頼モーター回転せず、歯車も固着モーター、歯車部分を分解、注油で動き出しました。電球(ネオン管)の破損、ストック部品で修理動作確認中シチズンの電池式、セイコーのAC式ともに復活小さな電気工事屋はなまるhttps://www.eonet.ne.jp/~hanamaru-e/SEIKOパタパタ時計の修理
シチズンパタパタ時計の修理依頼緑青で基盤のパターン切れ、磨きをかけて半田で修復動作試験中小さな電気工事屋はなまるhttps://www.eonet.ne.jp/~hanamaru-e/シチズンパタパタ時計修理
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)