232 30日チャレンジ終わりました(第4週6日目)
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ(第21回)~
体温調節がちぐはぐな感じ(^_^;)
【お買い物マラソンポイント5倍デー】ダイエットと健康対策に本腰入れます〜40代半ばの私が本気で欲しいと思ったもの〜
頬粘膜がん 99日目 あっ いっ うっ えっ おっ
今日の京都旅行 20230205
寒波に挫けたおじさん
冬散歩。
猫ですから(⌒⌒)
*認知症の発症率が40%減るウォーキングの効能。
早くも桜が満開です~
231 節分ですね(第4週5日目)
頬粘膜がん 98日目 脳をリプログラミング
節分祭のアレに気をつけて!W
お問い合わせページができました。
1月26日の名神の渋滞・・・
アクティブランタンライトを購入
高速道路で出口を通りすぎてしまった!!!
名神ハイウェイバス 京都行き特急乗車記
[SA・PA]滋賀「伊吹PA(下り)」―名神高速道路―
[SA・PA]滋賀「伊吹PA(上り)」―名神高速道路―
[SA・PA]滋賀「多賀PA(下り)」―名神高速道路―
[SA・PA]滋賀「多賀SA(上り)」―名神高速道路―
[SA・PA]滋賀「黒丸PA(下り)」―名神高速道路―
[SA・PA]滋賀「黒丸PA(上り)」―名神高速道路―
[SA・PA]滋賀「草津PA(下り)」―名神高速道路―
[SA・PA]滋賀「菩提寺PA(上り)」―名神高速道路―
[SA・PA]滋賀「菩提寺PA(下り)」―名神高速道路―
[SA・PA]滋賀「草津PA(上り)」―名神高速道路―
[SA・PA]滋賀「大津SA(下り)」―名神高速道路―
大阪府吹田市五月が丘北1−17でクリーニング店を営業してます『のぼっち』です宜しくお願いいたします。
近くに有るお気に入りの自家菜園の周りに、柑橘系の木が植えてあります。 2月でも実が付いたままです。 誰も要らないのでしょうか? レモンは使い道が有るようですが、勿体ないですね~ 30年程前に、自宅にスダチの木を植えていました。 毎年、約500個ほど実が付き、8月末~10月末...
お早う御座います。 さて、台湾会社の皆(20人分)に手土産を用意しないと! 自身の食料も含めて、中スーツケース1/2分を菓子類で埋めねばなりません。 これでも全く足りません。 何しに行くのか?と思いますが皆喜んでくれます。 私が2年前に、日本に一時帰国するときに皆で記念品を...
コロナ対応 最新情報を調べてみました。 日本からは厳しい規制は無く、7日間の自主防疫のみの様です。 これなら、桃園到着後特に気にする事無く動けそうです。 油断してはいけませんが、予定通り出発できそうです。 実は、私の子供家族が、年末からニュージーランドに行っていました。 詳...
今日は人間ドッグの受診 血管年齢95才 肺(呼吸)年齢95才 あれから5年…
~血圧は高いし、血中の酸素濃度は…血圧はオムロン血圧測定器手首巻式不整脈表示付きで測定血中の酸素濃度はパルスオキシメータダイキン工業製医療機器指定で測定(本文・写真は、無断使用・転載禁止)こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。2月に入りました、みなさまはいかがお過ごしですか。日々元気溌剌、意欲満点、やる気十分そんな日々が続けばいいのですが、なかなかそうはいかないのであります。今日はこれから妻と二人、人間ドッグ受診です。毎年この時期に受診を続けています。「血管年齢は95才です、肺機能も95才です」そう告げられてからもう5年ほど経ちます。とすれば血管も肺も100才、理屈上はいつ死んでもおかしくない、ということになるのですが…年に1度か2度、調子が悪くなるときがあるのであります。72歳になって感じたのは、朝...今日は人間ドッグの受診血管年齢95才肺(呼吸)年齢95才あれから5年…
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村(政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。にほんブログ村・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は一日朝から夜まで忙しい一日でした。まず午前中は、千里山コミュニティセンターでいけぶち佐知子応援団の幹事会。今後のことなど話し合って決めました。終わってすぐ、お昼ご飯食べる時間なくメイシアターへ。アジェンダ21すいたとして参加している環境教育フェスタ2023にスタッフとして参加。途中、クイズラリーにも参加しました。順不同ですが、どんな様子だったか写真撮りましたので、ご覧ください。まず、メイシアター前のいずみの園広場では環境にやさしい車が勢ぞろい↑いつもムーンライトコンサートでお世話になっている大久さんの展示↑車の上にキャ...環境教育フェスタ2023など1日中予定びっしり
こんにちは!上埜です!!最近、アニメを見るようになったので1つ紹介させてください僕のヒーローアカデミアですアニメを全く見なかった私がすごくハマって見ている数少…
こんにちはテルミー北千里店 受付の船越です!1月より少しずつ受付に戻っています介護で居ない日もありますが、久しぶりにお会いできるお客様もたくさんいっぱいお話し…
今日は、絶好の小春日和です。 近くの公園で早春のワクワク感を探しました。 お決まりの水仙と何でしょう?この花は??? 春の日差しを受けて、元気いっぱい・・。 やあ! 頑張ってね~ 昼ご飯は、大阪の味を忘れない様に、これです。 何だか愛おしくなる味でした~ by ka...
Delightのティグレです。 バレンタインデーに向けたカヌレのバージョンアップのお菓子です。 ディグレとは、フランス語で虎の意味で、生地の中がチョコレ…
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)