神戸のカウンセリング・催眠療法のことやB級グルメも記録。
50過ぎのオヤジが思いつくままに、食べ歩きネタをメインに、ヒマな時にヒマにまかせてUPしてます。
阪急六甲駅近くで主婦6人が地域の方と居場所作りをしています。笑いあり学びありの日々を綴っています。
ドッグサロン&ホテル『La chou-chou』
神戸に住みテキトーに生きています。 昭和と令和では、もはや違う国。 時代の荒波にもまれ中。
神戸トアロードの絵本屋、外国語の絵本読み教室 = 「えんかん舎」が イベント・開店時間・お休み中などの情報をお届けします。えんかん舎の店内には、いろいろな国、言語の絵本がありますよ!
神戸市灘区にあるハローペッツクラブから トリミング風景とお得なキャンペーン情報をお届けします♪♪
NPO法人ウィズユきたごよう(特定非営利活動法人ウィズユきたごよう)の日常をご紹介します。
野鳥撮影が本格的な趣味になりました! ほかのプロの方に負けないよう頑張ります
ゴジラ老人シマクマ君、今日は図書館、明日は映画館。踏み迷よった挙句、時々、女子大生と会う。
節約しながら旅行するOLの話。たまに購入品の話やK-POPやC-POPに夢中。
沖縄出身、山形出身夫、神戸在12年目 子連れ、犬連れ、夫婦、最近ようやく 1人活動の幅を広げた飲食旅好き。 旅食の話題を中心にまとめました。
ただ今、Instagram#魔女の庭から。 にても遠方のお客様への発送も行っておりますので、宜しかったらそちらも覗いて頂けましたら嬉しいです。
兵庫県明石市を拠点とする司法書士 髙田・杉原のブログです。相続・生前対策(終活)・空き家問題に力を入れて取り組んでいます。誰もが直面する可能性がある問題に対する解説や、時には雑談を交えながら、明石の地よりお役立ち情報をお届けしてまいります。
神戸のお気に入りを探しています。 今のところは神戸での「映画」鑑賞の話が大半・・・
*「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来、期待以上の出来でした!。
【映画】劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来【感想】
アンネ・フランクと旅する日記
李相日「国宝」109シネマズハットno64
映画『インサイド』感想|ゴア苦手でも観られる!妊婦vs侵入者の息詰まる90分
ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!
ババク・ジャラリ「フォーチュンクッキー」シネリーブル神戸no318
ニック・チェク「年少日記」シネリーブル神戸no314
映画記録51【武器人間】
リロ&スティッチ
映画【ゲット・アウト】おつまみ【枝豆とトウモロコシのかき揚げ】
「国宝」三週間興行1位で嬉しい
F・W・ムルナウ「最後の人」元町映画館no309
マドーン・アシュビン「マーヴィラン 伝説の勇者」キノシネマ神戸国際no36
スーパーマン
前祭巡行、武者行列、京都国立博物館「修理完了記念 特集展示 重要文化財 釈迦堂縁起」
蓮 / 京都・東寺
「Creema 京都 ものづくり 紀行 vol.05」
薄ピンク色地カードケース桜に流水銀の補充の準備
旧川崎家住宅で展覧会・祇園祭の「鉾見台」はその名の通り、家から鉾を見るための台です
第1220回 函谷鉾から西へ~2025前祭宵山散策~その1
線状降水帯で帯状疱疹を思い出す
祇園祭と家族でお出かけ
祇園祭・宵山は晴れていて…
冷泉家に お邪魔させていただきました
カードケース薄ピンク色地桜に流水銀の補充の準備
竹筒の補修
祇園祭りの屋台は案外良心的な値段?な話
日本★京都|ランチ☆【3代目辨慶饂の神】鰻丼+うどん@伏見桃山(2025.07.15)
竹筒の補修
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)