京都は雪が降ることがあまりありません。この日のような積雪は数年に1度ですので、慣れていません。
誰にでも癒される風景ってあると思うけど私はこの時期、ここかなぁ奈良県馬見丘陵公園のコキアもう紅葉が始まっていてでも見る方角変えたらあら、紅葉まだまだじゃんで更に見る方角変えたらまんだら模様いいねぇ~癒される一日中、ここにいて眺めていたいわもこもこ感がたまらん葉っぱからじゃなくて茎から紅葉始まるんやなぁ~来月からダリアも満開になり秋のフラワーフェスが始まる頃には完全にこのコキアも紅葉してるね駐車場が無料だし園内めちゃ広いから何気に歩くだけでも癒されるコンクリの道を外れた小径も植物から出る揮発成分フィトンチッドはこんな効果があるんだって~(以下引用)〇害虫忌避○有害菌の不活性化○消臭効果○精神安定効果(リラクゼイション)○大脳皮質を活性化し調整力を高める○高血圧を抑制○神経系の緩和○皮膚病・呼吸器系疾患の改善○アレ...癒しの風景
西大寺~薬師寺 小雨西大寺 764年創建。百十数宇の堂舎が並び、文字通り西の大寺に相応しい官大寺であった拝観共通券(四王堂・本堂・愛染堂)¥800 ・四王堂 西大寺最古のお堂。邪鬼は建立当時唯一の現存木造本尊十一面観音。1289年京都から移安された・本堂 光明真言
かなり前に紹介したまほろば大仏プリンのチーズ味なのー。100gあたり274kcalで、内容量が80gだから1個で約219kcalなの。 gametabiaru.hatenablog.com 原材料は牛乳、生クリーム、鶏卵、クリームチーズ、砂糖、レモン果汁、香料だったの。 元々白っぽいプリンだから、パッと見ただけだと普通のプリンとの違いが分りにくいけれど、こちらの方がより白っぽさが強いのー。 とろみの強いクリーム状で、甘味とクリームチーズの味、レモンの酸味が同時に口の中に広がってきたのー。 レモンの酸味がいちばん長く残るから、口の中のすっきり感が思っていたよりも強くて後味が軽やかだったのー。 軽…
奈良国立博物館 入場料¥1,500 解説ガイド¥600選りすぐりの計245件(うち国宝13件、重文100件)の作品によって、日本仏教美術1400年の歴史を辿ります。特別展ながら、写真撮影可! 空海の直筆も数点展示仏像館も追加料金なしに入れる特別展示観覧だけでも、軽く3時間はか
今日は【大和国】にある 郡山城 を少し紹介します。 訪れたのは数年前のことでしたが、ココへ行く前には下調をべをして、実際にこの城を生で見た感想は噂通りの壮大な城郭でありました。 例えるのなら
車で大阪へ帰省の途中です。愛知を出たのは午後4時過ぎでしたので、奈良に入ったあたりですっかり暗くなりました。 夕食を食べようと奈良市神殿町の旧国道24号沿いにある「まるかつ本店」さんに立ち寄りました。 こちらのお店はグーグルマップで見つけました。クチコミ評価も高く人気店のようです。見た目はチェーン店ぽいのですが、チェーン店ではないそうです。 「かつ〇〇」とか「〇〇かつ」という名のお店多いですもんね。しかもロードサイドの立地なので、チェーン店に間違われても仕方がないと思います。 marukatsu912.com 入店時にアルコール消毒、および店員さんから「食事中以外はマスクをしてください」とお願…
京都は雪が降ることがあまりありません。この日のような積雪は数年に1度ですので、慣れていません。
奈良県のラーメン専門ブログです。
日常のバレエ日記
史上最大規模のサイバーテロリズムと呼ばれているGRID、GREE非インターネットと二層構造サーバーの動作と紅連合と孫正義組織を通し韓国へ日本の資金流出、私の住所と父の名前を反逆者達が悪用して不正モバイルを大量配布していた。広域Bluetoothは世界のWi-FiをGREE IPV6へ変化させ、世界のインターネットURL破壊を国際テロリスト達がしていた事件。それに関してだけ長い歳月マスコミはニュースから隠蔽している。
奈良にある史跡巡り
京都府内での桜散策やお花見がテーマです。 元々こういうテーマは誰かが作っていると思っていましたが、 どうやら今まで存在しなかったようなので、とりあえず作ってみました。 京都府内での桜記事をこちらに載せていきましょう。
株式会社VN-TMCと申します。 弊社は、3DCG製作会社で、主な業務内容は建築CGパース制作、360度パノラマVR、CG動画,Auto CAD,Vectorworkで2D図面作図、図面CADデータ化と3Dキャラクター、背景、武器などのモデリング制作をしております。また、弊社はベトナムのハノイ市にVIJA TMC本社を置き、日本の埼玉県志木市に支社がございます。今回ご連絡させて頂きましたのは業務拡大につき提携先を募集しております。弊社には3年〜8年の豊富な業務経験を持つ優秀なスタッフが160名おります。また、日本にある建築設計会社で研修を経験したスタッフもおり、ありがたいことに長年に渡り日本の各企業様と携わってきましたので、品質と料金の安さには自信がございます。ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、ご興味があれば是非お気軽にご連絡下さいます様、宜しくお願い致します。 ……………………………………………… 株式会社VIJA TMC 【本社】 No.62, Louis V, Louis City Urban area, Dai Mo Ward, Nam Tu Liem Dist,Ha Noi, Viet Nam. Tel:(+84-24) 3203 3188 Mobile:+84 986 327 783 Mail:info@vijatmc.com website:www.vijatmc.com Skype ID:TIENDIEP1207 LINE ID: Vijatmc ……………………………………………… 【日本支社】 株式会社VN-TMC 〒353-0006 埼玉県志木市館2-5-2 鹿島ビル4F TEL: 048-470-7558
ハ-バ-ランドをもう少し盛り上げようよ。
今まで体験した事や面白い日常生活 面白いリハビリ生活を書いてます
「コロナ不況」の中、京都市内のお店を宣伝します。 各地方にこういうブログがあることが理想ですが、 取りあえずここは京都のお店の紹介です。 多くの方々が執筆されて多くの方々が利用されれば、と思っております。