ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村(政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。にほんブログ村・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は午前中、所用で、豊中市まで。岡町駅を降りると、前にウオーターサーバーの実証実験をしていたところにあったサーバーがなくなっていました。実証実験終了との掲示がありました。前に来たときは、女子学生たちがマイボトルに水を入れているところを見ました。結構使われていたのではないかな、と思うのですが・・・。ちなみに、吹田市役所の中の2か所に給水機があって職員さんたちも私たち議員も、よく使っています。市民の方が水を入れているところは見たことがないのですがもしかしたら、いらっしゃるかもしれません。二つ目の所用の時間が伸びてしまって市役所...給水機の実証実験終了ですって
昨日は、ランチはトンカツ専門店でヒレカツを戴きました。 税込み1400円でした。 専門店価格で他の飲食店よりは高めの設定。 我家の主婦は、いろいろ理由をつけて揚げ物は生産回避??します。 時々食べたくなり、外食します。 台湾に居ても同じで、行きつけの現地とんかつ屋が有ります...
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)こんにちは止々呂美(とどろみ)日記です。1月も今日で終わりですね、みなさまはいかがお過ごしですか。昨日は木曽路でとある団体の新年会がありました。とある繋がりの団体です。おかげさまで3年ぶりに開催が出来ました。来賓では上島和彦箕面市長、原田亮大阪府議会議員、原田憲治元衆議院議員にもご出席を頂きました。コロナ禍ではありますが、楽しい2時間を過ごすことが出来ました。木曽路はずいぶん賑わっていました、少しずつコロナ禍前の日常に戻りつつある感もいたしました。先輩諸氏の話は、感心させられるものが多々ありましたよ。人は皆何らかの繋がりの中で生きていますからね。それではまた。(追伸)今まで気づかなかったが…Gooブログ最後の方にこの(私)ブログの人気記事が表示され、キーワードか何かで検...繋がりは…
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村(政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。にほんブログ村・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日、ようやく自分の事に取り掛かれますってタイトル付けましたが、今日は全く自分の事できていません。ああ、朝、先日の検診の結果を聞きにクリニックに行ったのは自分の事でした。午後から、女性議員の会で集まって、子育て支援などについて懇談しました。15時半からは100条委員会。3回めの証人出頭請求でしたが、またもや松尾氏は来ませんでした。また、松尾氏に、会派のキャッシュカードと酷似していたため間違ったというご自身のキャッシュカードのカラーコピー(個人情報は隠してもよい)を請求しましたがこれも2回も請求したけれど、2回とも「個人情報の...3度めも出頭せず調査報告書、鋭意作成中
スパニッシュ・オムレツを作ってみました。 じゃがいも、ベーコン、たまねぎを入れました。 卵を解きほぐして、 具材を乗せます。 ビザ用のチーズを乗せたら…
今日はイオンの安売り日なので、お買い物に行きました。 靴を大特価(在庫処分75%引✖半額セール50%引✖感謝デー5%引)で購入。 計算したら、正札の10.7%実に90%引になります。 靴屋さんの女性店員に、「本当にいいの?」と聞いてしまいました。 試着して良い感じ、ブランド...
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)こんにちは止々呂美(とどろみ)日記です。日陰の雪が残り、厳しい寒さが続き畑仕事が出来ません、みなさまの日々はいかがですか。今年は出来ましたよ、新年会。少しずつコロナ禍前の日常に戻りつつある感がいたしました。最強の寒波到来1月25日(水)とある新年会がありました。この日は2~3センチの積雪マイクロバスで送迎です。新年会は3年ぶりでしょうか、不死王閣に到着です。ロビー11時から大浴場&露天風呂に入り12時から3時までお食事&歓談です。水月という広いいい部屋でした、こんな感じのテーブル席です。この日は女8人男5人の13人でした。つながりはのキーワードは「止々呂美ふれあい朝市」何ですよね。男性の長老は86才、楽しみは月4回のゴルフどうやらこれが健康の秘訣みたいですね。色々参考に...13人の新年会は不死王閣で…
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村(政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。にほんブログ村・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は、久しぶりに何も予定がない一日でした。(予定していた午後の分がなくなったので)とはいえ、このところ100条のことばかりにかかりっきりだったので自分のしなければならないこと、大事なことにようやく取り掛かることができました。午後は、なんだか疲れが出てしまって2時間ほど昼寝もしました。明日の午前中は、先日のがん検診の結果を聞きにクリニックに行って午後は女性議員の会の集まりと、そのあとは、100条委員会と準備会というように、予定がびっしり詰まっています。明日から一週間、しっかり仕事に取り組んでいきます。見出し写真は、昨日、映画...ようやく自分のことに取り掛かれました
本気で人生を変えたい女性起業家専門3秒で潜在意識を変えるメソッドで楽に最短最速で夢実現♪ ビジネスマインドコーチ住吉藍ですプロフィール なぜ成功者や社長が神社…
スンドゥブは韓国の家庭料理です。 豚肉と魚介類のエキスがたっぷりと入ったあっさりしたスープ仕立てです。 材料は、 絹ごし豆腐、にんじん、しょうが、青ね…
こんにちは。大阪・北摂・吹田・江坂 hauolipua(ハウオリプア)ポーセラーツサロンです。ご訪問頂き有難うございます。生徒様作品☆Aさまのとっても可愛い…
こんにちは!小室です月1でクオリティー爆高ネイルをしてもらっているのですが好きなアーティストAdoねいるしました好きな曲のジャケ写やPVを混ぜてもらったりアル…
(四季のガーデニング)(本文・写真は、無断使用・転載禁止)こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。1月も残り少なくなってきました、みなさまはいかがお過ごしですか。大寒から寒い日が続いています、25日27日と雪が降り、昨日28日には梅の木も綺麗に雪化粧池も雪風情になりました。畑の耕耘をしたいのに無理、でも収穫は続けていますよ。白菜は外葉をとれば綺麗なものです。ブロッコリーも収穫しています。昨年は1月下旬に色々種まきをしましたが、今年は最強の寒波襲来、畑仕事は断念お休み状態です。ここは無理せず、晴耕雨読だ、などと思っています。博多で食べたもつ鍋がおいしかったので、お家もつ鍋造りました。もつにはニンニクをふりかけ、キャベツとニラニラは最後にふりかけます。味噌味にしましたが、身体温まりました。お片付け&整理の徒...寒くても収穫は続けていますよ……
北野天満宮へ
京都 雪景色撮影のおすすめコース(蹴上~清水寺)
雪の日に関するエトセトラ10連発!
英作文会話:手作りの切干し大根
『イングリッシュキャンプ』5,000円割引、本日までOK!
親子de講談、ワークショップ参加者の皆さんと
決め手
着物で巡る京都「パークホテル京都御池」とおすすめ朝食カフェ
久しぶりに錫箔の加工
京都 四条大宮【蕎麦屋 樹庵】
10年後、退職後の 73歳の生活費の想定をしてみた。
和モダンの家施行事例 ぬくもりの家づくり岸田工務店
日本★京都|宇治☆黄檗山萬福寺ランタンフェスティバル❹ 『不許葷酒入山門』
覚悟したノーマルタイヤ、火曜日の雪
【京都】貴船神社奥の院でお散歩
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)