京都は雪が降ることがあまりありません。この日のような積雪は数年に1度ですので、慣れていません。
1件〜50件
ウィキッド ふたりの魔女
週刊 読書案内 町山智浩「今のアメリカがわかる映画100本」(CYZO株式会社サイゾー)
ネコシェフと海辺のお店🐚 と、猫絵本
週刊 読書案内 斎藤真理子「隣の国の人々と出会う」(創元社)
【読書日記】ベストセラー青い壺
【読書】人を動かす
週刊 読書案内 マロリー・オメーラ「女たちがつくってきたお酒の歴史」(椰野みさと訳・草思社)
芥川龍之介の「鼻」を読んで — 短編の中に語られる欲望と承認欲求のジレンマ
梶井基次郎の『檸檬』を読んで — 現代を生きる私の中の「得体の知れない不吉な塊」
坂口安吾の「堕落論」を読んで — “堕落”とは希望の光である。
「尾畠春夫のことば」 を読みました。
銀河鉄道の夜 宮沢賢治集 (古典名作文庫)
挑戦する大人に大人が勇気をもらう本『ビリギャルが、またビリになった日』 読書感想文
懐かしきガチャガチャの本、見つけたよ♪
人魚が逃げた🐬青山美智子
田んぼAの見張り番が終わり、一休みしていましたが・・・・ 小豆畑「これから、サルに入られるのは・・・・」とご人。確かに、どっこいしょと座った跡が、点々と...
ひるメシまえに、fbを覗いていたら・・・・・ 『今日は午後1時から新ごみ処理施設建設特別委員会が開かれます。2回目の公募では「3箇所全ての候補地が不適」と...
雨が降る前までに・・・・・ 手刈り稲刈り、稲木にはざ掛けが終わったので、サル対策をと。稲木を立てている田んぼB、シカ避けネットを張り、電気柵線も張ってい...
今日の応援ソングは、研ナオコで・・・・ 朝のNHKラジオ、デビュー50周年の研ナオコがゲスト出演していました。以前、「研ナオコ 中島みゆき作品コンプリー...
赤いランプを点灯して止まっている・・・・ 電柱を点検していたのは、関電の点検車ですか・・・「何処の原因?」と聞くと「分からないので、いま調べています」と...
今日、くつきの森「未来の森づくり」は、台風15号接近で中止でしたが・・・・ 昼頃から、青ゾラも覗いてきたので、手刈りの稲刈りを。田んぼBは、雨でぬかるん...
♪かもめが走る かもめが走る そして ♪飛んで飛んで回って回わる ブルーインパルス・・・デスカネ。 今日から、長崎駅と武雄温泉駅を結ぶ、日本最短の西九州...
またまた、台風がと・・・・ 昼過ぎごろまでは、降らないと思っていたんですがネ。朝紅茶を飲んだら・・・もちろん、雨が降り出す前までに稲木を作り、刈れるとこ...
先ずは、稲木スペースを刈ろうかと。 昼からは、青ゾラも覗いてきたので、田んぼBでスペース確保の稲刈りをしました。もちろん、手刈りです。化石燃料を使わない...
昨夕。お隣の集落・久多には、エリアメールで避難勧告が出ていましたが・・・・ 久多川合橋から、針畑川と久多川の出合いを覗くと・・・針畑川は濁流なんですが、久...
10時過ぎ頃から、雨風が強くなってきました。fbを覗いていると、びわ湖は海のように荒波が。その波と風でウインドサーフィンする方も、まさか山に登っている方...
拾ったトチノミ。虫だしに、水に2~3日漬けるんですが・・・・・ アクが出て水は茶色に。そこに、古くなった手ぬぐいを入れてみました。まだらになっていますが...
安曇川町、お菓子のとも栄で・・・・・ 今日は、ゴン太くんの誕生日。なので、ボク達の分もで、シュークリームを三コ買いました。帰ったら、ゴン太くんのお墓に供...
日中、お酒は飲まないのですが・・・・・ 「足場板渡して・・・」とご人。玄関上の空間に、藁や作り置きしている果実酒のビンを置いています。ロフトから足場板を...
朝、安曇川まで出ていたので・・・ヒル一番、是永市議の一般質問があるので、議会で傍聴をと思っていたんですが、一旦オクヤマに帰ることに。 それなら、ひるメシ...
朝「NHKらじる・らじる」のゲストは、怪談ナイトの稲川 淳二・・・・ 公衆電話ボックスがらみの怪談話をしても・・・今の子は、「公衆電話ボックス」が分から...
「薪に使えるんだったら、運ぶけど・・・」と、N区長さん。 ご人「9時に、集会所に集合」とのこと。今日は、集会所の掃除と周辺の草引きなどを、女性軍が普請を...
「雨、大丈夫かなぁ」と言いながら・・・・・ 朝チャイを飲んだら・・・上針畑・朽木西小学校で、地域との合同運動会があるので、針畑街道を上がります。 朽木西...
fbで「テアトル、オープン(1990年4月)したころ、何を上映していましたか・・・」と、元扇町ミュージアムスクエア(OMS)のTさん。 何時もは、カンテ...
二年連続で生り年・・・・・ サルにも盗られなくて、クリ拾いを楽しみ、たくさんのクリを収穫しました。そのクリノキ。昨年の夏頃でした、花も終わり小さな実をた...
ときどき、南東からの強い風が・・・・・ 雲が速く流れ、青ゾラが覗いたかと思うとパラパラと。これから、台風11号が近づいてくる予報なので、雨風が強くなって...
晴れて、腰の痛みもとれてきたし・・・・ 「長崎、ゲットに・・・」と言うことで、高浜スーパー通いを。小浜まで出て来ると、青ゾラと夏の陽射し。今回も、上中駅の...
あさイチ、6時前に「ガタン」と車が止まる音。そして、ポストの蓋を閉める音も・・・・ 何時もの時間に起き、ゴミを出しに行った帰りにポストを覗くと・・・ガス...
戸谷のMさんが「シバ漬け出したし」、「貰いに行きます」とご人。 行くと、スクーターに乗って農道を走って、「猿の群団が来て、稲がメチャクチャになっている」...
5時過ぎに外に出ると、薄らと朝焼けが・・・・ オクヤマの朝。気温19.5℃、曇り。青ゾラも覗いていたんですが・・・その青ゾラを見上げると、たくさんの赤と...
徘徊日記 2025年3月22日(土)「2025年の団地の梅、いつの間にか…その1」団地あたり
ベランダだより 2025年3月24日(月)「ベツレヘムの星!」 ベランダあたり
ベランダだより 2025年3月23日(日)「これは、カタバミですか?」ベランダあたり
一人でも、京都~春の蚤の市
ポジティブ貧乏は無敵
子供部屋は何畳が適切か問題は、金持ちの問題
春の定番揃い踏み~50代1週間コーデ
徘徊日記2025年3月22日(土)「元町駅前に春が来ていました!」元町あたり
世帯年収700万円:小学生子供のお小遣い問題
バカ猫百態 2022年「ご無沙汰しておりましたジジとキキでございます。」
数年ぶりに東寺縁日弘法さんへ
徘徊2021年4月5日「2021年 団地 花だより(その6)」八重桜 団地あちこち
徘徊 2021年2月22日「小野の白鳥」
立ち居振る舞いに出る暮らしぶり
徘徊日記 2025年3月14日(金)「団地の梅も、いよいよ、満開!」団地あたり
昨夜、寝る頃に温度計を見ると、19℃でヒンヤリ感が大・大でしたが・・・ 朝起きると、寒い。温度を見に外に出ると、14℃の表示でしたヨ。8月の14℃は、メ...
朝チャイを飲んだら、針畑街道を下りて「くつきの森」通いを。昨日、薪ネットで使った炭代などの清算に、やまね館の事務局に寄ります。清算を済ませて、「親子ドロ...
梅雨草なのに、なぜ今頃花が咲くんだろう・・・・ 畦や畑のフキに混ざって、露草が花を咲かせていますヨ。 オクヤマの朝。気温20.5℃、霧雨。あさイチは、霧...
「窓越しに、外見たら目が合った。チョコンと座っていた」とご人。 ボクがキレイに草刈り・飛ばしをした庭先に、チョコンと逸れザル一匹が座っていたと・・・思わ...
先日、新聞でも紹介されていましたネ・・・・ 秋雨カットの帰り、大津市葛川坂下平のテンペ無人販売に、久しぶりに寄りました。R367から、チョイ集落に下りた...
朝チャイを飲んだら、「庭の草刈りするし・・・」と言ったら、「ビーサンで、安心して歩けるように」とご人。 適度の雨と夏の陽射しで、草も伸びるのが早いですか...
昔、夏に比良山地の尾根を歩いていると、赤トンボ(アカネ)が飛んでいました・・・・ 今、田んぼA・Bの上をアカネが飛び回っています。お盆が過ぎ、涼しくなっ...
火鋏橋(大津市奥山渓谷)近くにほかしてあった、ゴミ・ビン・カン・ペットボトルなど回収・・・・ 分別して出さないといけないので、中を洗って・・・ほかしてい...
今日、高校野球は休息日とのことなので、NHK「らじる・らじる」を聞きます。 スパイスカレーの・・・作り方の放送が。スパイスカレー、今流行のカレーのようで...
人生いろいろ 人もいろいろ 蝉もいろいろ・・・・ 七年七日・・・蝉は、「地上に出て、七日間で一生を終えると言われています。その間に、パートナーを見つけて...
先日の高浜サニーマート通いで・・・・ 美味しい・珍しい魚(地魚)を安く買えるのも楽しみなんですが・・・ここで売っている、千葉産のピーナツ「」も楽しみの一...
「ゴン太くん、団子よりトンカツかなぁ・・・」と言いながら、団子を。 山帰来の葉とホウズキを庭で採ってきて、山帰来の葉を皿にして団子とホウズキを載せて、裏庭...
「畑やってるし・・・」と、Hさんが施餓鬼幡を持って来てくれました。 今日は施餓鬼なので、在所の方はお寺(寂静寺)に集まり、施餓鬼供養を。その帰り、Hさん...
ヒルからの販売は、14時からなので・・・・・チョイ、早目に来てPスペースで待ちます。そして、定時のオープン時には、他に2台の車が来ました。「あのアイカ(...
今日は山の日。毎日が山の日なんですが・・・それもオクヤマ。 あさイチから、キレイな夏日の青ゾラです。我が家。夏でも冬でも8時半ごろに陽が射しだし、陰るの...
明日は、山の日なのでオクヤマでジーーーと・・・・・ なので「これから、行こうか!」とご人。ハイ、針畑街道を下りて「海」通いです。向かうは、福井県高浜町の...
亡き母は、「これがあるけん、助かると・・・」と、老いてからはよく言っていました。 これが・・・被爆者手帳です。今日は8月9日、77年前の11時02分、長...
取り壊した長崎県庁は、食堂にひるメシを食べに行きましたが・・・・ 滋賀県庁、滋賀県民になって初めてです。針畑振興協議会副会長の任で、初県庁の初知事室でし...
今日は、お盆の準備をと・・・・・ 朽木小川のお寺、静寂寺でお寺普請をします。我が家は、檀家ではないですが・・・「草刈りなど、お手伝いをできたら」との思い...
NHKらじる・らじるで、平和記念式典のライブを聞きながら・・・8時15分、黙とう。つづいて、高校野球・甲子園大会の開会式。雨で、チョイ遅れましたが9時半...
「軽トラ市を・・」と言うと「中古の軽トラ販売かなぁ?」とご人。 新旭のfb友が「スイカ持って走る」と。湖岸から帰り、宝牧場で買い物をしてから、待ち合わせ...
16時頃。田んぼB、畦刈りでの草を熊手で集めて、一輪車に乗せていると・・・再び、ザーーーと激しい雨・スコールでした。 「子供さんに、送ってあげたら・・・...
今日、8月3日は「ビーサンの日」とのこと。ビーサン発祥の地、神戸市長田区では「長田区役所ビーサンDAY」とのこで、ビーサンを履いて仕事を、と。 高島市役...
♪ギラギラ太陽が・・・暑中お見舞い申し上げます。 無印・UQ以外で、久しぶりに服をゲット・・・服と言ってもTシャツです、通販でネコさんが届けてくれました。...
「いろいろあって、針畑通いが出来ず。涼しい内にと思って上がってきました」と澤本議員。 朝チャイを飲んで・・・一息入れていたら、議員の車が。もちろん、久し...
京都は雪が降ることがあまりありません。この日のような積雪は数年に1度ですので、慣れていません。
奈良県のラーメン専門ブログです。
日常のバレエ日記
史上最大規模のサイバーテロリズムと呼ばれているGRID、GREE非インターネットと二層構造サーバーの動作と紅連合と孫正義組織を通し韓国へ日本の資金流出、私の住所と父の名前を反逆者達が悪用して不正モバイルを大量配布していた。広域Bluetoothは世界のWi-FiをGREE IPV6へ変化させ、世界のインターネットURL破壊を国際テロリスト達がしていた事件。それに関してだけ長い歳月マスコミはニュースから隠蔽している。
奈良にある史跡巡り
京都府内での桜散策やお花見がテーマです。 元々こういうテーマは誰かが作っていると思っていましたが、 どうやら今まで存在しなかったようなので、とりあえず作ってみました。 京都府内での桜記事をこちらに載せていきましょう。
株式会社VN-TMCと申します。 弊社は、3DCG製作会社で、主な業務内容は建築CGパース制作、360度パノラマVR、CG動画,Auto CAD,Vectorworkで2D図面作図、図面CADデータ化と3Dキャラクター、背景、武器などのモデリング制作をしております。また、弊社はベトナムのハノイ市にVIJA TMC本社を置き、日本の埼玉県志木市に支社がございます。今回ご連絡させて頂きましたのは業務拡大につき提携先を募集しております。弊社には3年〜8年の豊富な業務経験を持つ優秀なスタッフが160名おります。また、日本にある建築設計会社で研修を経験したスタッフもおり、ありがたいことに長年に渡り日本の各企業様と携わってきましたので、品質と料金の安さには自信がございます。ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、ご興味があれば是非お気軽にご連絡下さいます様、宜しくお願い致します。 ……………………………………………… 株式会社VIJA TMC 【本社】 No.62, Louis V, Louis City Urban area, Dai Mo Ward, Nam Tu Liem Dist,Ha Noi, Viet Nam. Tel:(+84-24) 3203 3188 Mobile:+84 986 327 783 Mail:info@vijatmc.com website:www.vijatmc.com Skype ID:TIENDIEP1207 LINE ID: Vijatmc ……………………………………………… 【日本支社】 株式会社VN-TMC 〒353-0006 埼玉県志木市館2-5-2 鹿島ビル4F TEL: 048-470-7558
ハ-バ-ランドをもう少し盛り上げようよ。
今まで体験した事や面白い日常生活 面白いリハビリ生活を書いてます
「コロナ不況」の中、京都市内のお店を宣伝します。 各地方にこういうブログがあることが理想ですが、 取りあえずここは京都のお店の紹介です。 多くの方々が執筆されて多くの方々が利用されれば、と思っております。