【本】村上春樹『ポートレイト・イン・ジャズ』
地元ジャズクラブ+狩り好き猫の更生法
【音楽】ビル・エヴァンスについて!!スタンダンードで端正なメロディーが美しいジャズピアニスト♪
【本・音楽】村上春樹×JAZZ!!音楽と文学の幸福なマリアージュ♪
【音楽】カーティス・フラーについて!!村上春樹『アフターダーク』で紹介されたジャズの名曲『ファイブ・スポット・アフター・ダーク』
映画BLUE GIANTでジャズに興味を持った人にお薦めする曲9選
【ビバップ入門】ジャズ名盤・名曲 おすすめ 30分 定番まとめ
ジャズ名盤探索記#2 Art Pepper Meets The Rhythm Section
初心者にジャズの楽しさを伝えたいオンラインジャズ喫茶 1日目
初心者にジャズの楽しさを伝えたいオンラインジャズ喫茶 2日目
初心者にジャズの楽しさを伝えたいオンラインジャズ喫茶 3日目
初心者にジャズの楽しさを伝えたいオンラインジャズ喫茶 4日目
初心者にジャズの楽しさを伝えたいオンラインジャズ喫茶 5日目
初心者にジャズの楽しさを伝えたいオンラインジャズ喫茶 6日目
初心者にジャズの楽しさを伝えたい オンラインジャズ喫茶 7日目
〈ユーチューブ〉をチェックしていたら「米田哲也が万引きでつかまった」というニュースが出てきました。米田哲也投手は現在87歳とぼくと同じ学年です。阪急ブレーブスの投手になり、350勝を記録しています。金田正一投手についで二番目に多い勝ち星をあげている名投手です。西宮北口の野球場をホームグランドとする阪急ブレーブスは、そんなに強いチームではなかったけど、米田投手は多くの試合で完投していました。その米田投手が「どうして缶酎ハイ2本(303円)を万引きしたんだろう」。〇ぼくは倉吉東高校の3年生でふつうの生徒でしたが、夏休み前に盲腸炎になり、手術をしました。手術の予後がわるく、2学期から卒業までほとんど学校を全休しました。鳥取県は高校野球の熱がたかく、倉吉東高校も強いチームでした。同級生のチームだけにぼくは病気しな...高校3年生のときを思い出します。
毎食前には「パタカラの歌」を歌っています。朗々と歌うのは気持ちがいい。でも同じ歌を歌うのはあきてしまいます。最近はこんな〈歌い方〉をしています。/旅愁/夏の思い出/故郷の廃家/……と数曲の中から歌うのですが、〈ユーチューブ〉で曲をテレビに出して、いっしょに歌うのです。一番は〈ユーチューブ〉といっしょに。二番はパタカラの歌詞で。これがなかなかいい気分です。パタカラの歌に今日は2曲追加しました。『手のひらを太陽に』と『はるかなるスワニー河』です。『手のひらを~』は4月からはじまるNHKの朝ドラにちなんで。「やなせたかし」さんの作詞で有名な曲ですし、調子がいい。パタカラは自分で歌詞につけます。こんな感じで。ぼくらはみんな生きている生きているから歌うんだぼくらはみんな生きている生きているから~パタカラパパパパタカ...「パタカラ」の歌を選びました。
去年の夏、「錦木」(ニシキギ)が枯れました。道子さんが見つけて、「しばらく様子を見るけど、葉が落ちてしまってる」と言いました。たしかめたらポキッと折れる小枝があり、「枯れてしまった」と思いました。切るのはしのびないので、しばらく様子を見ることにして冬を越しました。今日見ると、芽が出ている枝があります。「切らなくてよかった」。一部分は枯れていますが、樹は生きています。去年はオオデマリが咲きませんでした。枝先がポキポキ折れるほうの幹を切りました。「もうオオデマリは復活しないかな」と見ていましたら、なんと!芽が出てきました。今年はオオデマリが咲きそうです。木は一年ごとの単位で生きてない。もっと長いスパンで生きてる。枯れたように見えても、生きている。簡単に切らない方がいい。雨が降ったので福地池が満水になりました。...錦木の芽が出てきました。
フロント祭り卒業!!!”私”で選ばれ月商3倍へ!!愛され起業家育成栗山弥生です。ドキドキしながら不安も感じながらも「募集します」って勇気を出して募集開始したの…
”あなた”だから選ばれる週3でパート以上の収入愛され続ける講師の秘訣を伝授栗山弥生です。モチベーション下がっててインスタやブログの発信ができないそんな時はどう…
〈ユーチューブ〉をチェックしていたら「米田哲也が万引きでつかまった」というニュースが出てきました。米田哲也投手は現在87歳とぼくと同じ学年です。阪急ブレーブスの投手になり、350勝を記録しています。金田正一投手についで二番目に多い勝ち星をあげている名投手です。西宮北口の野球場をホームグランドとする阪急ブレーブスは、そんなに強いチームではなかったけど、米田投手は多くの試合で完投していました。その米田投手が「どうして缶酎ハイ2本(303円)を万引きしたんだろう」。〇ぼくは倉吉東高校の3年生でふつうの生徒でしたが、夏休み前に盲腸炎になり、手術をしました。手術の予後がわるく、2学期から卒業までほとんど学校を全休しました。鳥取県は高校野球の熱がたかく、倉吉東高校も強いチームでした。同級生のチームだけにぼくは病気しな...高校3年生のときを思い出します。
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)