先日ペンギンのいる喫茶店に行ったとき「二人掛けブランコ」を見た。あのブランコを自作して裏山に置こう」と思いました。そして参考のために細部を写真に撮りました。力が感じられる簡単な構造で、気に入りました。ネットで「ブランコの作り方」を検索していたら、同じブランコがセットで売ってあります。値段も2万円ほど。材木を買って、ボルトや吊るすチェーンなどを買うとしたら1万円以上するでしょう。「75歳くらいだったら自作するだろうけど10年遅い。セットを買って組み立てたほうがいいな」と思ってしまいました。「DIY魂に欠ける」思いですけど、ぼくの年齢だと「まー、こんなモンです」。もうすぐ届きます。2時間もあれば組み立てられるらしい。「どこに置こう」と道子さんにきいたら「裏山の花見デッキに置こうよ」。あの〈花見デッキ〉は来客が...「焼杉ブランコ」を買います。
「あなた」だから選ばれる週3でパート以上の収入愛され講師への道ママ起業コンサルタント栗山弥生です。【受講生】〇〇を読んで体験会申込み→入会になりました♪ 「…
藤澤周平、池波正太郎、鳥羽亮ばかりでなく「他の小説家の時代小説を読もう」と小杉健治の『札差殺し』(風烈廻り与力・青柳剣一郎・第一巻)という本を読みました。気に入りました。主人公の/性格(軽薄でない、粘りづよい、親身になる)/剣の力(めっぽう強いわけでない。しかしギリギリ勝つ)/正義感・人間観・世の中の見方/など。一冊読んだだけですが、なかなかいい。そしてこのシリーズがなんといまでは60巻も出ている。「こりゃー、たのしみだ」。この文庫本の「奧付」を見ると、初版は2004年(平成16年)⇒(図書館で借りた本)は2011年(平成23年)第12版となっています。〈主人公〉や〈物語の展開〉が読者に好感をもたれていることがうかがえます。先日、小説家の加賀乙彦が93歳で亡くなりました。彼の小説で、ぼくの〈一押し〉は『帰...小杉健治の時代小説がおもしろい。
新商品 ヤマザキパンランチパック大盛りハム&チーズハムの厚さ2倍スライスハムと濃厚なチェダーチーズクリームをたっぷりとサンドしました。1個あたり熱量130カロ…
「あなた」だから選ばれる週3でパート以上の収入愛され講師への道ママ起業コンサルタント栗山弥生です。体験会から次につながる㊙️テクニック体験会から本名商品にどう…
買い物はエアコンです。母・妙子さんが10年使った「6畳の間」が、いまは/仏間/温室/瞑想の間/応接サロン/になっています。ところがこの部屋はエアコンが古くて、暖房も冷房も弱い。17年たっていますから買い替えることにしました。2月は〈安売り〉になっているので、新三田に出掛けました。エアコンを買ったあと、フード・コートで昼食をとりました。新三田は三木にくらべると人が多い。フード・コートも行列ができています。丸亀製麺(長蛇の列ができていてあきらめた)⇒マクドナルド(並んだが何を注文したらいいかわからない。あきらめた)⇒ミスター・ドーナツ(自分でトレーにとれるのでドーナツをテキトーに)。やっと昼食にありつきました。こんなとき、老人は/うろうろ/おたおた/します。見た映画は『仕掛人・藤岡梅安』です。豊川悦司、片岡愛...買い物/映画/で新三田に出掛けました。
ジャズ初心者に是非聴いて欲しい 名盤&名曲 おすすめ22選まとめ
ジャズって何を聴いたら良いか分からない、そんなジャズ初心者の方にジャズの魅力や楽しさを伝えたいという想いで、ジ
【開催】数ヶ月先でもいいから受けたい、と言っていただけました
「あなた」だから選ばれる週3でパート以上の収入愛され講師への道ママ起業コンサルタント栗山弥生です。【開催】数ヶ月先でもいいから受けたいと言っていただけました・…
名盤探索記#1 Herbie Hancock – Maiden Voyage
【音楽】ヒロ氏ジャズにハマる!!まだまだ初心者だけど、JAZZってめっちゃいいね!!
青春真っ只中のあの時空に飛ぶ
雨に濡れた和庭は美しかった
自作陶器での薄茶をどうぞ
モノに教わる デンマークのカートリッジ オルトフォン SPU
優れモノに出会う 車の座席 落下防止クッション
一日一花 143 流木とツルウメモドキ
一日一花 142 桔梗 矢羽芒
一日一花 140 ツルウメモドキ 見つけた
一日一花 141 朝顔に流木を添えて
トゥーツ・シールマンのハーモニカが波に溶け込む
ある夏の思い出
ロッキングチェアーと簾戸との和洋折衷
山の手「桜まつり」で幸せいっぱいのカップルを見掛けた。
【西国三十三所・御朱印】三室戸寺の参拝ポイント【福徳うさぎ・アクセス・駐車場】
オーダーの黒箔仕様と蜘蛛の巣銀の道中財布の納品
MOEの最新号はヒグチユウコさんの特集
【京都】『京の節分巡りツアー』に参加しました。 積善院凖提堂 須賀神社 吉田神社
【シニアの一人暮らし】安い賃貸に住んで老後貯金【2023年1月生活費】
旅先で出会った忘れられない味
料亭に学ぶ
今年の花粉は去年の2倍だって(T . T)
ちょっと新鮮だった京都のお宿 四条河原町温泉 空庭テラス京都 ①
BOSSと影のBOSSが楽しんでる件について(笑)
東福寺の雪景色と勝林寺の花手水
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都~京都府京都市【ふるさと納税】
ここは南仏??
錦水亭の藤棚♪
正法寺の藤棚
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)