Cafeレストラン♪ガストでランチ(pq・v・)+°
【食レポ】ガスト ライトモーニングプレート
カフェレストラン♪ガストで夕ご飯!!(・ω・)b
ガストでフランス料理2
ガストでフランス料理⁉️
ミシュラン1ッ星フレンチがガストで?
カフェレストランガスト♪ひよりちゃん(^q^)
ガスト日替わりランチ金曜は…これはじめてだな
Cafeレストランガストで♪ランチ(*^^*ゞ
カフェレストランガストで♪ガトーショコラ持ち帰り(pq・v・)+°
Cafeレストラン♪ガスト季節のデザートは桃🍑*\(^o^)/*
Cafeレストラン♪ガストでテイクアウト(^-^)v
Cafeレストランガストで♪ランチ&お茶*\(^o^)/*
ガストのメニューから 現在の流行りを紐解く?
カフェレストラン♪ガストでお茶(´▽`)ノ
びわ湖 風景
湖東三山 百済寺 ②
湖東三山 百済寺 ①
近江富士 三上山 御上神社
メタセコイア並木に行ってきた!
琵琶湖へドライブ!
醒井へドライブに行ってきた!
2322、明日5月6日ゴールデンウイークの最終日。通常通りゆっくりと営業を致します。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2313、新しく一枚板をお迎え致しました。これからGW中~ゆっくり仕上げて行きます。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
たまにはお店のはなし
2100、ご新築のお客様のお宅へ、テレビの下台として厚板ヤマザクラの一枚板をお届け。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2102、新しく入荷を致しました一枚板を仕上げております。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2104、明日は、通常通り12時から営業を致します。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2076、11月~12月お客様のお宅へ、お届け前の仕上げ作業~準備作業。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2077、【おかげさまで、20年を超えるロングセラー】ロースタイル木枠フレームソファー黄色もいい感じ。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
ホケミといちごの簡単朝ごパン (レシピ)
畑での労働のあとはカフェ飯と苺スイーツ、温泉でリラックス
黒部牧場の絶品いちごパフェ体験!プリンソフト&ジェラート同時レビュー
販売のお知らせ【ふわり。いちごのシフォンケーキ】
いちごのケーキ
フーディストノート掲載 ! 『火を使わず混ぜるだけ♪ふんわりヨーグルトムース』
今日いち-2025年4月16日
今年のイチゴ。
市販のタルトでいちごカスタードケーキ (レシピ)
夜にケーキをもらう(´・_・`)
丹波篠山のいちご狩りと今が旬の地元いちごスイーツ
Creema「甘い春をお届け いちご&桜スイーツ」でご紹介いただきました
2025年美味しいイチゴパフェレビュー!シメはちょっと贅沢に♪
パフェパ
いちごのゼリーとフィナンシェ🍓
京都で好きなお店を。河原町にフランス🇫🇷リヨンの味が食べれる。ビストロ オーボンモルソーリヨンでブションを感じる前菜とメインのコースを選ぶ‼️ボナペティ & …
万博のパビリオンは、予約方法が色々ありますが7日前予約で取れたのは、オランダパビリオンだけでした。オランダパビリンオンは、完全予約制ですが入るのに15分程待ちました。ミッフィーが大好きなので、楽しみにしてました。ミッフィーがお出迎えミッフィー絵本を読んで進んで行く様になってます一人ずつオーブと呼ばれるボールが渡されます。チャージすると青色に変わりますオランダは海抜ゼロ地帯人々の水との共生、海洋国家になった話をミッフィーが案内してくれますが、暗い館内では字を読むのに一苦労。途中で断念して、絵だけ見てました。5人のオーブを集結するとこんな感じに出口にはショップとテイクアウト専用カフェ(見学者のみ利用可能)ショップを楽しみにしてましたが、ほとんどの商品が完売してました。順次補充されると思い込んでましたがこんなこ...大阪関西万博オランダ館
京都で好きなお店を。河原町にフランス🇫🇷リヨンの味が食べれる。ビストロ オーボンモルソーリヨンでブションを感じる前菜とメインのコースを選ぶ‼️ボナペティ & …
万博のパビリオンは、予約方法が色々ありますが7日前予約で取れたのは、オランダパビリオンだけでした。オランダパビリンオンは、完全予約制ですが入るのに15分程待ちました。ミッフィーが大好きなので、楽しみにしてました。ミッフィーがお出迎えミッフィー絵本を読んで進んで行く様になってます一人ずつオーブと呼ばれるボールが渡されます。チャージすると青色に変わりますオランダは海抜ゼロ地帯人々の水との共生、海洋国家になった話をミッフィーが案内してくれますが、暗い館内では字を読むのに一苦労。途中で断念して、絵だけ見てました。5人のオーブを集結するとこんな感じに出口にはショップとテイクアウト専用カフェ(見学者のみ利用可能)ショップを楽しみにしてましたが、ほとんどの商品が完売してました。順次補充されると思い込んでましたがこんなこ...大阪関西万博オランダ館
万博での初めてのランチの後は、トルクメニスタンへ。こちらは独特の世界観があると評判になってました。名前は聞いたことあるな程度の知識でした。中央アジア・シルクロードの国で、ソ連崩壊で独立し今はニヤゾフ大統領の独裁政権が続いているそうです。ますば巨大スクリーンでレクチャーを受けました地下資源が豊富な様で、安倍政権から経済交流も本格的に始まったみたいです。伝統的な文化では織物。近隣の国同様絨毯。物販の販売もありましたが、我が国の品はどうだって感じで買って下さい感はゼロ。犬が大切にされている国で、これはトルクメニスタンのお犬様の絨毯。この国の犬は幸せだと思いました。女性の衣装は華やか一部の学校では日本語教育もされている様で日本語の教科書も展示されてました。テラスに出た主人は独裁者の大統領気分で私は霊感はないですが...大阪万博トルクメニスタン
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)