1件〜100件
2022/08/18木曜日/生徒の話vol.8/雨が激しい時間が長いです
2022/08/18木曜日の朝です!おはようございます! はじめに マヤ暦的 生徒の話vol.8 はじめに 火曜日からの雨が激しく降ったりやんだりを繰り返し、また、夜中の大雨にはやきもきしていた私です。今住んでいるところは、すぐ近くに用水路が流れていて、すぐに氾濫することで有名らしく、よく冠水します。この辺はまだましな方で、最近では多いところで30cmほどだったようです。なので、夜中の雨に流されそうなものがないか気になって目が覚めてしまいます。皆さんの地域ではいかがですか? マヤ暦的 さて、今日はKIN№92黄色い人の日です。私の神秘KINでもあります。また、今日から第2の城(承)の結にあたる…
萬燈祭が行われた日牟禮八幡宮の手水舎、今年も氏子さんが素晴らしいヒマワリを奉納されてました。昼間も見に行こうと思ってましたが暑さで断念。ガーデニングが趣味と言うか、ほぼプロの様な氏子さん。ご自宅の庭を開放されている時もあって、見に行ったことがあります。コロナが終息したら、手水舎も元に戻ると思いますがヒマワリの手水舎は来年も見たいなと思います。【今日のぽっちゃん】さっちゃんが帰ってきて、嬉しくてごっちんヒマワリの手水舎
おはようございます! 今は2022/08/17水曜日の朝です。 今日はお盆明けで雨模様ですが、朝から4件指導があります。 途中お知り合いの方のところへ行きます。おひげの脱毛診断かな?行ってこようと思ってます。 さて、今日はKIN No.91青い猿の日です。 青い猿の日は、遊びがテーマになりますので、遊び心を持っていると良いのかなぁと思います。 また、友引、寅の日、大明日、月徳日です。 金運招来日とされています。 さて、今日は発達障がいの話vol.3です。 ADHDは知っている人も多いのではないでしょうか? こちらの表は日本精神神経学会のものですが、すごくまとめて記載していただいていますので、見…
昨日は帰りに日牟禮八幡宮の萬燈祭へ行きました。沢山の提灯の灯がとっても綺麗でした。お盆なのでご先祖様を偲び、家内安全の御礼もしてきました。そして、帰ってテレビをつけたらNHKでビルマ絶望の戦場をやってました。祖母の弟さんが、ビルマで戦死しています。祖母からは遺骨を受け取りに行ったら、骨ではなくビルマの石しか入ってなかったと聞いてました。せめて遺品だけでもなかったのかと思いましたが昨日のテレビを見て、こんな状況では無理もなかったと納得しました。大伯父さんがどんな状況でビルマで戦っていたのか、少しでも知ることができ少しは供養になったかと思います。【今日のぽっちゃん】さっちゃん、ジムに行かなかったから家でヨガ。ぽっちゃんも一緒にやってるニャ。萬燈祭
今は2022/08/16火曜日の朝です。 おはようございます! 実質今日から仕事再開です。束の間のお盆休みで、墓参りに行くことができてホッとしてます。毎回仕事が忙しくて行けない可能性がありましたが何とか続けて行くことができています。 さて、今日はこれから、『不登校支援に係る民間団体交流会』を催していただいたので、行ってきたいと思います。 そして、今日はオンラインサロンのオープン日です。今日は何か動画を上げてみようと考えてみます。 さて、マヤ暦的には今日はKIN No.90白い犬の日です。私の類似KINにもなります。 白い犬の日は、忠実に誠実に、という日です。誠実を気にしながら過ごそうと思います…
ロゴスランドの話。詳しくは前々回から書いてますので良かったら 写真は載せれませんが、大浴場はくつろげます笑夏のキャンプで体汗だく、ベトベト。すいません。僕はダ…
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)