2月度の御報恩校に参詣致しました。 御書は『寂日房御書』「経に云はく「日月の光明の能く諸の幽冥を除くが如く、斯の人世間に行じて能く衆生の闇を滅す」と此の文の心 よくよく案じさせ給へ。「斯人行世間」の五つの文字は、上行菩薩末法の始めの五百年に出現して、南無妙
2月7日は日興上人の御命日であり興師会が奉修され、参詣致しました。日興上人の御苦心により、現在まで正法が伝えられた御高徳に御報恩感謝申し上げる法要です。お参りの後、日興上人が好まれたという芹粥を頂きました。日興上人遺誡置文「未だ広宣流布せざる間は身命を捨て
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)