6月26日、再び行願寺へ蓮を撮りに行っておりました。1.開門一番。2.まずはお参り。3.花数が増えたね。4.5.蓮尻。6.白色桃色。7.8.白い王冠。9....
阪急9000.9300系・1000系.1300系等の正面や側面(1000系.1300系を除く)種別・行先単体LED再現表示の、その102です。 編集の関係で、実車と若干異なる部分があると思いますが、ほぼ実車通りになっているのではないかと思いますので、ご覧ください。 今回はこちらです。 ”園田”表示は1000系だけの様です。 今回は以上です。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急電鉄のLED表示は、上部または右側のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 阪急 種別・行先(単…
【GREENMAX】阪急7000系リニューアル車を製品化! 2022年12月発売予定
GREENMAXは本日、阪急7000系リニューアル車の製品化を発表しました。 商品名は、≪31649≫阪急7000系(リニューアル車 神戸線・7013編成) 既存製品の阪急7000系とは異なり、車体幅を神宝線サイズと新規金型による製品との事です。 価格は43120円(税込み)と、かなりお高い価格設定です。 商品名に”神戸線”と記載されているので、何れは”宝塚線”仕様も製品化されるのでしょうか? また、1300系の様に京都線の車体幅に合わせた、7300系リニューアル車も、何れは製品化されるかもですね。 欲しいけど、高過ぎですね(-_-;) www.greenmax.co.jp ※当ブログは”鉄道…
♪ギラギラ太陽が・・・暑中お見舞い申し上げます。 無印・UQ以外で、久しぶりに服をゲット・・・服と言ってもTシャツです、通販でネコさんが届けてくれました。...
九州旅行からの帰り道ですが、今日の夜までに家に帰り着けば良いので、大阪港から比較的近い岸和田城を観に行くことにしました。続100名城登城20城目です。岸和田城について歴史岸和田に初めて城が築かれたのは建武年間(1334~1336年)頃という
【京都】『伏見稲荷大社』の宵宮祭に行ってきました。京都観光 そうだ京都行こう
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『伏見稲荷大社』の宵宮祭に行ってきました。(22年7月23日) 前回からの続きです。 前回は宵宮祭が始まる18時頃までをまとめています。 猫ちゃんや、縁結びの神様「荒木神社」も載せていますのでよかったら見てください⤵️ 宵宮祭の神事が行われていました。 楼門前の燈籠2基に火が灯されました。 日の入りです。 【千本鳥居】 少しづつ暗くなってきました。 【奥社奉拝所】 千本鳥居を通り抜けた先にある奥社奉拝所は、奥の院とも呼ばれ、稲荷山三ケ峰をめぐる「お山めぐり」のルートの起点でもあります。 社殿向かって右奥にある「おもかる石」は、願い事をして持ち上げ、予想より軽け…
私 何時までこんな底辺の仕事するのかと 最近 よく思います。 シーツ交換作業をしていると あ・・・また 考えてたという感じです。 便で汚れたシーツ・・・ オシッコで濡れた臭いタオルケット・・・ 柵を外そうとすると 手触りが・・・ ガリッとする・・・ 便が付着して乾いてるんだ...
大阪北浜淀屋橋『鴻盛園』サラリーマンに人気の中華屋さんで一杯!【姫しばグルメ】
この記事はこんな人におすすめです。 淀屋橋駅周辺で中華屋さんを探している。 淀屋橋駅周辺でラーメン屋さんを探している。 淀屋橋周辺で飲み屋さんを探している。 こんにちは!ひめしばです。 Twitter(@himeshiba007) Instagram(@himeshibac) 今回は大阪北浜淀屋橋『鴻盛園』を紹介いたします。 大阪淀屋橋『鴻盛園』 どんな中華屋さん? 大阪淀屋橋『鴻盛園』 メニュー 大阪淀屋橋『鴻盛園』 ネット予約できるの? 大阪淀屋橋『鴻盛園』 お店情報 アクセスガイド 大阪淀屋橋『鴻盛園』 どんな中華屋さん? 地下鉄御堂筋線淀屋橋駅西側の日生伏見町ビルB1にある中華料理屋さ…
姫路『ヤマトSTORE(ヤマトストアー)』おすすめスイーツ紹介!【姫しばグルメ・スイーツ】
この記事はこんな人におすすめです。 姫路商工会議所(下寺町)周辺で厳選素材の丼ぶりやスイーツを買いたい人 姫路商工会議所(下寺町)周辺でランチをテイクアウトしたい人 姫路商工会議所(下寺町)周辺で生鮮食品を買いたい人 こんにちは!姫しば(@himeshibac)です。 今回は姫路『ヤマトSTORE(ヤマトストアー)』を紹介いたします。 姫路 ヤマトSTORE(ヤマトストアー) どんなお店? 下寺町に4月9日オープンした小さな総合食品小売店です。 小さなお店ですが 野菜・果物 精肉 鮮魚 丼やスイーツ お酒 観葉植物まで売っています。 近くにコンビニしかなくお総菜屋さんやスーパーがないので少し変…
今まではタイムズの平日定期で駐車場借りて近くの駅までN-BOXで、そこから電車に乗って通勤してましたが、先日から会社の駐車場が使えるようになり晴れて全区間車通勤が出来るようになってます。
愛犬と行く何でこんなところにポツンと三重塔? 奈良県北葛城郡広陵町の百済寺の犬旅
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、令和4年7月23日(土)16時頃、奈良県北葛城郡広陵町にある百済寺の三重塔に行ってきました🦮🐾 他府県では、なかなか体験出来ない、日常生活の中に埋もれた、民家や公園の横に鎌倉時代に創設された三重塔がポツンとある、犬の散歩で出会える奈良独特の風景です。 飛鳥時代、広大な奈良盆地の中に流れる百済川を、船で上る途中、突如、船上から見える三重塔に旅人を驚いたのでしょう。 なお、百済寺周辺の犬の…
「その3」のつづきです。八幡山城西ノ丸にやってきました。 北ノ丸と同じぐらいの広さがあります。西ノ丸からは琵琶湖が一望できます。 正面に見える小さな山は、...
豊臣秀次が築いた八幡山城を歩く。 その3 <鬼門石垣~北ノ丸>
「その2」のつづきです。八幡山城本丸を降りて、北西に向かって歩きます。 本丸下北東側の高石垣です。 見事な石垣ですね。 出隅は算木積みになっています。 5...
豊臣秀次が築いた八幡山城を歩く。 その2 <本丸跡(村雲瑞龍寺門跡)>
「その1」のつづきです。八幡山城二ノ丸跡の北西には、高石垣の壁が聳えます。 圧巻の高石垣です。 高さは7~8mあるでしょうか? こんな感じでずっと石垣が続...
豊臣秀次が築いた八幡山城を歩く。 その1 <登城口~二ノ丸>
滋賀県近江八幡市にある鶴翼山(通称:八幡山)の山頂に、かつて八幡山城がありました。ここは本能寺の変と山崎の戦い後に廃城となった安土城のわずか5kmほど西に...
前稿で小谷城の西麓にある脇坂安治の生誕地を紹介しましたが、小谷城の反対側の東麓には、同じく賤ヶ岳の七本鎗の一人である片桐且元の出生地があります。 外灯には...
近江小谷城の西麓、長浜市小谷丁野町にある「脇坂谷」は、賤ヶ岳の七本槍の一人、脇坂甚内安治の生誕地です。 小谷城跡南麓から西麓を走る国道365号線沿いに、「...
賤ヶ岳の戦いの柴田勝家の本陣・玄蕃尾城。 その4 <搦手郭・北馬出郭>
「その3」のつづきです。玄蕃尾城主郭まで制覇したので、次は主郭北側の曲輪を攻めます。 写真は主郭北虎口です。 主郭南虎口と東虎口は切通虎口でしたが、ここは...
賤ヶ岳の戦いの柴田勝家の本陣・玄蕃尾城。 その3 <主郭・張出郭>
「その2」のつづきです。いよいよ、玄蕃尾城の主郭跡に向かいます。 写真は主郭と馬出郭を結ぶ土橋と、主郭南虎口。立派な土橋です。 土橋の左右には、深い空堀が...
鎌倉殿の13人 第6話「悪い知らせ」 ~梶原景時の逸話・小坪合戦・衣笠城合戦~
治承4年(1180年)8月23日の石橋山の戦いで大敗を喫した源頼朝は、地元の地理に明るい土肥実平の手引きで山中深く逃げ込み、しばらく身を潜めていました。...
賤ヶ岳の戦いの柴田勝家の本陣・玄蕃尾城。 その2 <大手郭・虎口郭・腰郭・南馬出郭>
「その1」のつづきです。登山開始から約25分、玄蕃尾城跡に到着しました。 城跡南側に設置されていた説明看板です。玄蕃尾城は別名・内中尾山城とも呼ばれ、滋賀...
賤ヶ岳の戦いの柴田勝家の本陣・玄蕃尾城。 その1 <柳ヶ瀬隧道~登山道>
賤ヶ岳古戦場の賤ヶ岳砦や田上山砦から10kmほど北上した柳ヶ瀬山山頂に、かつて玄蕃尾城がありました。ここは、天正11年(1583年)の賤ヶ岳の戦いにおいて...
賤ヶ岳の戦いの秀吉本陣・田上山砦。 その3 <北郭・北外郭・西郭>
「その2」のつづきです。前稿で田上山砦跡の主郭まで制覇しましたが、城域はまだあります。 主郭横に設置された縄張り図の看板です。④の方に進めば西郭、③⑤のほ...
「その1」のつづきです。上宮跡から少し登ると、「南堀切」と書かれた立て札が目に入ります。どうやら、このあたりから田上山砦の縄張りが始まっているようです。 ...
賤ヶ岳の戦いの秀吉本陣・田上山砦。 その1 <意冨布良神社登山口~上宮跡>
賤ヶ岳から直線距離で3kmほど東にある標高323mの田上山山頂に、賤ヶ岳の戦いで羽柴秀吉の本陣となった田上山砦がありました。田上山城、田神山城、木之本城と...
こんにちは 3946777さん初めましての続き 1軒目終わって美味しいビールを飲もう ということで いつもの 一番搾りコラボショップ 三宮麦酒 ビールと…
こんばんは ブログを変更したにも関わらずいつもの皆様にお越しいただきまして心から感謝いたしますありがとうございます 今後ともどうぞよろしくお願いします …
こんにちは 神戸にはパン屋さんがたくさんあります パン好きのわたしにとってはものすごく嬉しいことにパン屋さん選べる状態 それでも定期的に行くパン屋さんは…
こんにちは モヒート好きなんです 基本はラムとミントだよね 題名:Blancでフローズンモヒート Blancを白って普通に読んだわたし まさかさBl…
こんにちは 大丸神戸店で「一生に一度の開花」を見た後の一休み 最初大丸を出たんだけど行きたかったカフェが並んでてね 暑い中歩き回るのはわたしは無理という…
おはようございますー神戸は雨極端ねんなしとしとでずーっと降っててほしいんだけど警報出る程一気に降るなんてね 沖縄のアイスクリーム屋さんのブルーシール …
こんにちは湿度高く晴れてるね~・・・エアコン日和 わたしの飲みコースで一番多いのは 立呑ZUTTOで終わる この日も例外ではなく 焼鳥日本酒とご機嫌よく …
こんにちは ずっと行ってみたかったお店に行ってきましてん いつもゆったりとお酒を楽しんでいらっしゃる3946777さんがこちらのお店を紹介されてて行って…
こんにちは ずっと焼鳥屋さんに行きたくてねや~っと行けた 三宮界隈でいくつか店舗がある焼鳥屋さんだんごグループ ここは 鶏の商店 乾杯っ 外せない塩ミ…
6月26日、蓮が咲いてるかと様子を見に行った東寺を。1.まだポツポツやね。2.東門側。3.4.緑の波間に漂う。5.八重はまだ。6.ほんのり透過光。7.8....
【京都】『伏見稲荷大社』の宵宮祭に行ってきました。京都観光 そうだ京都行こう
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『伏見稲荷大社』の宵宮祭に行ってきました。(22年7月23日) 『伏見稲荷大社』はJR稲荷駅の向かいにあります。 『伏見稲荷大社』には17時すぎに到着しました。 見慣れたはずの楼門前に、真っ赤な提灯がずらりと飾られていて、新鮮に感じました。 これから暗くなっていくのが楽しみ❣️ 【大鳥居】 【楼門(重要文化財)】 『伏見稲荷大社』は、和銅4年(711年)、秦伊呂具(はたのいろぐ)が稲荷山の三ケ峰に稲荷大神を祀ったのが始まりといわれています。 『伏見稲荷大社』は、全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮です。 「本宮祭」は、稲荷大神を祀る全国の崇敬者が集まる大祭で、「…
「いろいろあって、針畑通いが出来ず。涼しい内にと思って上がってきました」と澤本議員。 朝チャイを飲んで・・・一息入れていたら、議員の車が。もちろん、久し...
ここ数年で今が一番 手が足りず 入所者さん達も 手のかかる人が多く なってきました。 数年 入所されている人が 認知症が進み ちょっとわけが分からずに 動き回るようになったり・・・ 1人で動くと転倒リスクのある人が ちょっと目を離したすきに歩いてたり・・・ 立っていたらない...
昨年、購入した「金運松毬」。エエ成長やないの!イイんじゃ~ないですか?!縁起担ぎは精神的な糧になる。しかし、占いはそ~ゆ~モンやおまへん。レッキとした「根拠」を以て「運命鑑定」しと~からだす。ここで、その「運命鑑定」の結果が、あんさんの思惑ど~り
オルトフォンの【 VNL カートリッジ】は 超ハイコスパ な 「ザ・モダン・ジャズ・カートリッジ 」だった!
ピュアオーディオにもおすすめ!オルトフォンのVNLカートリッジ オルトフォンのDJカートリッジ VNLをピュアオーディオ用に購入しても後悔しないだろうか? そんな疑念をもちながら、悩んだあげくVNLカートリッジを購入してみた。 結果は、そんなことが吹っ飛ぶくらいVNLカートリッジの導入は大正解だった! 特に’60年代のJAZZをごきげんに鳴らしてくれた! ortofonVLNは ”The Modern Jazz Cartridge”と名付けたくなるほどJazzが力強く鳴る! 【もくじ】 ピュアオーディオにもおすすめ!オルトフォンのVNLカートリッジ Atlanticレーベルの レコードが活き活…
京都『ブラックサンダー雷神どすう宇治抹茶味』お土産にどうぞ!どこで買える?【姫しばレビュー】
この記事はこんな人におすすめです。 関西のお土産を探している。 京都のお土産を探している。 ブラックサンダーが大好き。 京都ブラックサンダー宇治抹茶味が食べたい。 京都ブラックサンダー宇治抹茶味どこで売っているか知りたい。 こんにちは!ひめしばです。 Twitter(@himeshiba007) Instagram(@himeshibac) 今回は京都『ブラックサンダー雷神どすう宇治抹茶味』を紹介いたします。 京都『ブラックサンダー雷神どすう宇治抹茶味』 どんなお菓子?? 京都『ブラックサンダー雷神どすう宇治抹茶味』 実食! 京都『ブラックサンダー雷神どすう宇治抹茶味』 INSTAGRAM 京…
近鉄難波線撮影記 大阪上本町駅上り編 (2022/07/28号)
近鉄難波線大阪上本町駅での鉄道写真撮影記録です。 上り奈良線列車・大阪線特急をメインに撮影。
近鉄南大阪線橿原神宮西口駅ー坊城駅間の坊城第4号踏切での鉄道写真撮影記録です。 同地周辺にて古市・阿部野橋方面に向かう上り列車をメインに撮影。
神戸豚骨ラーメン専門店「賀正軒」で食べた豚骨ラーメン「白賀正」が美味しかった件!
こんにちは、えむおです。今回は神戸三宮にあるラーメン屋「神戸 賀正軒」に行ってきました! 阪急神戸三宮駅の近くの通り沿いにあり、朝4時までオープンしているお店なのでいろんな年代層...
【阪急】7000系の7017Fがリニューアル工事完了後に宝塚線へ転属か?
神戸線所属の7000系の7017Fは7003Fの中間車両(C#7553.C#7583)の2両と一緒に正雀工場内にあるアルナ車両でリニューアル工事を行い、ほぼ出場間近の状態の様です。 リニューアルを機に、中間車両(C#7553.C#7583)の2両を組み込み、8連で出場となるのですが、C#7553と思われる車両の表示幕が”特急日生エクスプレス””箕面-石橋阪大前”の表示が出ていた様です。 一昔前だと、行先表示は神宝共用で指令器を交換するだけでよかったのですが、現在は種別を含め、行先表示も神戸線・宝塚線・京都線と個別になっているので、”特急日生エクスプレス””箕面-石橋阪大前”の表示が出ているとい…
ケヤキ・・・葉っぱは落ちるし。カラスザンショ・・・種が落ちて直ぐに生えてくる。 とのことで、集会所横に植えられたケヤキと、その近くに生えているカラスサン...