chevron_left

「地域生活(街) 関西」カテゴリーを選択しなおす

cancel

地域生活(街) 関西ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/09/15 18:12

    《再作成》阪神1000系他 側面LED再現表示 【その66】

    阪神1000系他 側面LED再現表示 【その66】です。 過去にも作成をしましたが、色々とミスがあり再度作成しました。 架空種別などを含めた架空表示もあるので、公開していきたいと思います。 LED表示変換の設定変更などで、若干異なる部分があるかもしれないですが、実車通りになっていると思います。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■阪神1000系他 側面LED再現表示(過去投稿分) その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その1…

  • 2022/09/15 17:36

    オクヤマ、朽木小川より

    安曇川町、お菓子のとも栄で・・・・・ 今日は、ゴン太くんの誕生日。なので、ボク達の分もで、シュークリームを三コ買いました。帰ったら、ゴン太くんのお墓に供...

  • 2022/09/15 17:01

    【京都】【御朱印】嵐山、『清凉寺(嵯峨釈迦堂)』に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅

    こんにちは、あとりです❤️ 京都、嵐山、『清凉寺(嵯峨釈迦堂)』に行ってきました。(22年9月7日) 前回からの続きです。 前回は仁王門、聖徳太子殿、鐘楼、狂言堂など載せています。 青空をバックにした仁王門、ぜひ見てください⤵️ 【本堂(釈迦堂)】 御本尊・釈迦如来立像(国宝)は、日本三如来に数えられています。 釈迦37歳の生き姿を刻んだもので、のちに、インドからヒマラヤを越えて中国に伝わりました。 中国に渡った奝然(ちょうねん)上人が、その釈迦像を模刻して日本に持ち帰りました。 清凉寺式釈迦像、また、生身のお釈迦さまと呼ばれ、以後多くの模像が造られました。 昭和28年、釈迦像の体内から絹でで…

  • 2022/09/15 07:11

    北浜『らぁー麺 一歩』ランチでつけ麺と天津飯いただきました!【姫しばグルメ・ランチ】

    この記事はこんな人におすすめです。 北浜駅周辺でランチのお店を探している。 北浜駅周辺でラーメン・つけ麺屋さんを探している。 こんにちは!ひめしばです。 Twitter(@himeshiba007) Instagram(@himeshibac) 今回は北浜『らぁー麺 一歩』を紹介いたします。 北浜『らぁー麺 一歩』 どんなラーメン屋さん? 北浜『らぁー麺 一歩』 メニュー 濃厚鶏つけ麺+天津飯 1150円 北浜『らぁー麺 一歩』 ネット予約できるの? 北浜『らぁー麺 一歩』 評価 北浜『らぁー麺 一歩』 お店情報 アクセスガイド 北浜『らぁー麺 一歩』 どんなラーメン屋さん? 北浜駅5分の場所…

  • 2022/09/15 05:55

    ねこのココとのお別れ エッセイ チンチラゴールデンペルシャ

    なんともあっけない別れとなってしまった。当然彼女はもういない。無理に忘れる必要などない。良い思い出ばかりであった。精神的に私のよりどころのひとつだったのだろう。 ただ,よく思い出すのだ。家にいるときは特に。

  • 2022/09/15 01:50

    【夕食費225円】を公開。「小松菜と高野豆腐」の簡単ヘルシー食

    自炊を面倒臭いと感じる人は、料理を頑張りすぎているのかも知れません。今回の記事は、自炊生活30年の筆者の究極の手間なしご飯を写真入りでご紹介します。食材の値段やカロリーも記述してますので、どうぞ最後までお付き合い下さい。

  • 2022/09/14 23:43

    奈良 - 大峰 クマ目撃出没情報

    日時:令和4年9月10日 15時00分ごろ 住所:奈良県吉野郡上北山村大字西原 状況:大峰で熊を目撃 七曜岳から和佐又山キャンプ場へ向かう登山道を親離れして間もない位の大きさでした。34度13分2.76秒135度58分33.96秒ひでと様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...

  • 2022/09/14 23:19

    近鉄大阪線撮影記 赤目口第5号踏切(名張駅ー赤目口駅間)編

    近鉄大阪線名張駅ー赤目口駅間の赤目口第5号踏切での鉄道写真撮影記録です。 午後の上り列車をメインに撮影。

  • 2022/09/14 21:35

    近鉄大阪線撮影記 大阪教育大前第1号踏切(大阪教育大前駅ー関屋駅間)編 2022/09/14号

    近鉄大阪線大阪教育大前駅ー関屋駅間の大阪教育大前第1号踏切での鉄道写真撮影記録です。 午前中の下り列車をメインに撮影。

  • 2022/09/14 19:21

    山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(14) 京阪宇治線 宇治駅 ~宇治川の畔の終着駅~

    中書島駅から京阪宇治線に乗車しました。列車はまず宇治川の北岸に沿うように東に進み、南北を走る近鉄京都線を潜ります。すると今度はJRの奈良線が北から近づき、宇治川が南にカーブしていくのと同じように奈良線共々大回りで南にカーブします。木幡駅では多くの乗車客がありました。この辺りは六地蔵、木幡、黄檗と奈良線の駅と同名ながら微妙に離れた位置の駅が続きます。そのうちの黄檗駅は両線が一番接近するところにあります...

  • ブログみる「ブログみる」のご紹介 - 心もカラダも健やかに★幸せって自分次第だね*
  • 2022/09/14 19:20

    「片付けやるやる詐欺」はどうして起こる?片づけが苦手な家族と付き合う方法【執筆】

    執筆掲載のお知らせ 毎月お世話になっている『阪急阪神オーナーズクラブ』さんにて、最新のブログ記事がアップされました!!今回のお題は『片づけが苦手な家族との付き合い方』です。 ▶すぐに読みたい方はこちら

  • 2022/09/14 18:08

    ヤマ酒BAR「マタタビ酒とサルナシ酒」・・・アサガオとゴーヤ

    日中、お酒は飲まないのですが・・・・・ 「足場板渡して・・・」とご人。玄関上の空間に、藁や作り置きしている果実酒のビンを置いています。ロフトから足場板を...

  • 2022/09/14 18:00

    山陽電鉄再現LED表示 その117

    山陽電鉄再現LED表示 その117です。 編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると思います。 今回はこちらです。 ※確実なものではありません。 以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、山陽電鉄6000系の側面再現LED表示は、上部または右側のカテゴリー『山陽電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 山陽電鉄側面LED表示 急行(単独表示) - 快急神戸三宮のイラスト - pixiv ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加して…

  • 2022/09/14 11:32

    恋のカウンター

    恋を仕掛ける現実問題で…。ターゲットの異性が「落ち易いか否か??」。こないな事が四柱推命でわかるちゅうんがおもろい!「されど占い」ちゅう所以でおます。「落ち難い」異性でおましても…。会う機会を頻繁に持ち…。その都度その都度「恋のジャブ」を打たはる

  • 2022/09/14 10:54

    【京都】『清凉寺(嵯峨釈迦堂)』に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅

    こんにちは、あとりです❤️ 京都、嵐山、『清凉寺(嵯峨釈迦堂)』に行ってきました。(22年9月7日) 『清凉寺(せいりょうじ)』は、バス停・嵯峨釈迦堂前から徒歩すぐです。 今回は「大覚寺」から歩きました。 【仁王門】 立派な仁王門が出迎えてくれます。 『清凉寺』は「嵯峨釈迦堂」とも呼ばれています。 『清凉寺』は、寬平7年(895年)、源融(みなもとのとおる)の没後、その山荘の棲霞観(せいかかん)に阿弥陀堂を建て、棲霞寺としたのがはじまりです。 源融は、嵯峨天皇第十二皇子で、光源氏のモデルといわれています。 天慶8年(945年)に、新堂を建立し、等身大の釈迦像を安置しました。 これが釈迦堂の名前…

  • 2022/09/14 10:19

    甲状腺手術から1ヶ月、順調に回復、ご心配をお掛けしましたが、9月15日からGalleryを再開致します。

    チョット歩いただけで息切れしていたのですが、治ってきています。掛かりつけの病院の先生のご紹介&手術をして下さった医療センターの先生や沢山のスタッフの方々に感謝!!又、元気に作品創りを頑張ります。

  • 2022/09/14 07:51

    大阪淀屋橋『プテカ・ラ・ランテルナ』本格イタリアンでディナーいただきました!【姫しばグルメ】

    この記事はこんな人におすすめです。 淀屋橋周辺でディナーのお店を探している。 淀屋橋周辺でイタリアンを探している。 こんにちは!ひめしばです。 Twitter(@himeshiba007) Instagram(@himeshibac) 今回は大阪淀屋橋『プテカ・ラ・ランテルナ』を紹介いたします。 大阪淀屋橋『プテカ・ラ・ランテルナ』 どんなイタリアン? 大阪淀屋橋『プテカ・ラ・ランテルナ』 メニュー 前菜盛り フライドポテト 600円 カラスミパスタ 大阪淀屋橋『プテカ・ラ・ランテルナ』 ネット予約できるの? 大阪淀屋橋『プテカ・ラ・ランテルナ』 評価 大阪淀屋橋『プテカ・ラ・ランテルナ』 お…

  • 2022/09/14 01:18

    SHー06A

    フラフラと巷を彷徨っている本好き中年ライダーの備忘ログ

  • 2022/09/14 00:08

    三条会でランチ

      お祭りから、早二か月。あの時は暑かったけど、未だに暑いカフェが沢山あるから、たまに寄り道してる三条会商店街から、鷹山が見える風景は風情があった そんな三条…

    kanoko kanoko テーマ:京都
  • 2022/09/13 22:57

    CX-5 燃費報告 #45 出光あかん もーいかない

    ほぼ通勤使用なので半月で300km超行ってしまうので給油間隔が短くなってきましたね。 燃費はほぼ一定。まぁしばらく変わらないでしょうね。

  • 2022/09/13 20:49

    ウエブ傍聴、ボクもプッチン!・・・これで、18日から手刈りの稲刈りが

    朝、安曇川まで出ていたので・・・ヒル一番、是永市議の一般質問があるので、議会で傍聴をと思っていたんですが、一旦オクヤマに帰ることに。 それなら、ひるメシ...

  • 2022/09/13 19:24

    沖縄県民を批判するのはやめよう

      沖縄知事選挙では、残念ながら玉城デニー氏が再選を決めた。この先、中国共産党の浸透が深まっていくことは明かだろう。そして、反日的な県政が今後も繰り返されるこ…

  • 2022/09/13 19:04

    山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(13) 京阪本線・京阪宇治線 中書島駅 ~宇治線に乗り換えて一旦宇治市へ~

    出町柳駅から京阪電車に乗車して中書島駅にやってきました。2番線の到着。乗り換えのため下車します。 中書島駅は京都府京都市伏見区葭島矢倉町にある京阪電気鉄道の駅。「ちゅうしょじま」と読むのは現地に来て初めて知りました。この読み・・・未だに頭の中に定着していません。読みづらくないですかね^^;中書島は宇治川近くにあって伏見港のある水運の要衝。江戸期は花街として栄えたそうです。乗り入れ路線は京阪本線と当駅を...

  • 2022/09/13 16:48

    ランチはにぎり長次郎~♪

     上本町 YUFURA   超~久しぶりに近鉄上本町に用事があって娘と新歌舞伎座にある上本町YUFURAに行ってランチをしてきました~~しかも1か月に2度も同…

  • 2022/09/13 11:18

    【梅田】大阪駅前第1ビル 十壱亭 シンプルイズベスト❓久々に美味しいカレー食べました

    今日は大阪駅前第1ビルにある十壱亭に行ってきました。 ここにカレー屋がある事自体ごく最近知ったのですが常に人が並んでるイメージです。 (大行列じゃないですよ) カツに合うカレーを3日かけて作るんだ… ふーん😐 そう言われれば頼もうじゃないかすいませーん プレーンカレー1つ🍛 ほんと天邪鬼ですね やってきたプレーンカレー⁉️ 見た目のインパクト違う意味であります😁 何ものってねー 一応、頼む時にマスターが何も乗ってなくシンプルですがいいですかとわざわざ念押ししてくれました😁 味については野菜の甘味がかなり感じられるカレーです。後からピリッとからさがきます。 食べてみたらわかりますが一口目で思う事…

  • 2022/09/13 08:46

    Tシャツとバッグ。

     RIYOちゃんが、あたちとお兄ちゃんがプリントされたTシャツとバッグ作ったよ。どう?かわいくできてるでしょう?でも一体どこに着ていくんだろうね・・・。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 2022/09/13 08:46

    お風呂に入ったよ。

     トリミングから2週間、お風呂に入ったよ。あたち、お風呂苦手なんだよね。でもお兄ちゃんみたいに噛んだりしないよ。ふわふわ真っ白になっちゃった。美人度が上がったかしら・・・。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 2022/09/13 07:08

    50代*夏から秋へつなぐアイテム「ロングジレ」でスタイルアップと今っぽさを叶えよう!

    50代*夏から秋へつなぐアイテム2022年トレンドの「ロングジレ」を購入しました。 ロングジレのメリット2つを書きました。50オーバーの方にもおすすめなアイテムです。

  • 2022/09/12 20:49

    【距離増進月間スタート!】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2022年9月5~11日の記録

     2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は50歳。  2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。 ◆総 評◆  9月は距離増進月間。今週は火~木に...

    Bachakov Bachakov テーマ:滋賀
  • 2022/09/12 19:00

    公衆電話の日・・・高島市議会ウエブ傍聴とお散歩!

    朝「NHKらじる・らじる」のゲストは、怪談ナイトの稲川 淳二・・・・ 公衆電話ボックスがらみの怪談話をしても・・・今の子は、「公衆電話ボックス」が分から...

  • 2022/09/12 18:48

    山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(12) 京阪鴨東線・京阪本線 (出町柳駅→三条駅→丹波橋駅) ~準急で京阪線をのんびり南下~

    叡山電車で出町柳駅までやってきました。ここで京阪線に乗り継ぎます。「山陰駅巡り」と言っておきながら、未だに京都市をウロウロ中^^;前回も登場した叡電の駅前にある建物。この裏側に京阪電車の入口がありました。地下駅なんですね。京阪の出入口は南北に複数あって、ここは一番北側の口。叡電はすぐ右奥で乗換えには便利です。地下1階にある「叡山口」改札口。他にも南側に「今出川口」があるそうですが、現在閉鎖中だそうです。手前...

  • 2022/09/12 18:35

    【京都】嵐山『大覚寺』大沢池に行ってきました。京都観光 そうだ京都行こう 女子旅

    こんにちは、あとりです❤️ 京都、嵐山、『大覚寺』大沢池に行ってきました。(22年9月7日) 前回、前々回は、『大覚寺』お堂エリアについて書いています。 青空をバックにした、建物の写真をたくさん載せていますので、よかったら見てください⤵️ 『大覚寺』「五大堂」にある大沢池参拝口から、大沢池エリアに入りました。 大沢池へ行くには別途拝観料(300円)が必要です。 ここからは「五大明神」エリアです⤵️ 「安井堂」の東側廊下から、この鳥居と人が歩いているのが見えて、「あの神社はなんだろう?」って思っていました。 行けてスッキリ🌟 【松尾大明神社】 【愛宕大権現社、清瀧大権現社】 【五社明神】 五社明…

  • 2022/09/12 18:35

    【ファッション】『ファッション雑誌、購入していますか?』

    こんにちは、あとりです❤️ 『ファッション雑誌、購入してますか?』 (記事に関係のない写真ですみません🤣🤣) みなさんは、ファッション雑誌を購入していますか? 以前は月に2、3冊購入していたのに、ここ、数年は全く購入していません。 雑誌から、その時流行っている色や、服の形、ブランドなどしっかりチェックしていたのに。 百貨店も全く行っていません。 以前は、購入しなくても好きなブランドに立ち寄ってチェックしていたのに。 ファッションに対して興味がなくなったわけではありません。 ワールドのアトリエセールには必ず行っているし🤣🤣 行ったらたくさん購入してしまうし🤣🤣 雑誌を立ち読みして、気にいったもの…

  • 2022/09/12 18:29

    6DKの間取りに時計が1つだけの私の暮らし。

      少ないお金の中で暮らしている私ですが、使う物の数がめっきり減ったこの生活が定着し気に入っています。 最近は、時計を1か所以外使わない暮らしをしています。 単三電池1つだって使わなくてよい

  • 2022/09/12 17:57

    丹後の美酒で乾杯!

    日曜のあじわい館リモート講座【日本酒 旬の味わい ~季節と日本酒、酒肴と美酒~】を、無事に開催さしていただいた。京都府のお酒と特産物で一杯飲む企画、今回は告知が遅かったんとホムペ掲載がなかったせいか満席にならんかったけど、参加してくれはったみなさんはものす

  • 2022/09/12 17:57

    兎電車とお月見団子

    前に仕事で大阪へ行ったとき、広報誌でミッフィーのラッピング電車が走ってることを知った。その時は見られんかったけど、先日の仕事の時はうまいこと会えた。私が乗った京都線違うたが、梅田駅に停まってたんで写真を撮る。そういう人、多数ww どっかのおっちゃんの手が写

  • 2022/09/12 16:43

    ショルダ-バッグ☆モチ-フ

     7/27にこのバッグが完成したらしい。(前のブログを調べて確認)  もう涼しくなるだろうと、ニットで作ってみたが。。。  まだまだ暑いじゃないのっ  色々、…

  • 2022/09/12 13:14

    ■九州の半導体業界の今後について(その3)

    ■京都の半導体関連企業 玉名市に進出へ 台湾の半導体大手、TSMCの県内進出に合わせて、取り引きがある京都の半導体関連企業が、玉名市に工場を建設することになり、5日、市と立地協定を結びました。玉名市に工場を建設するのは、京都に本社がある環境保全装置のメーカー、「カンケンテクノ」です。 5日、社長が県庁を訪れ、県立ち会いのもと市と立地協定を結びました。この会社は、半導体の製造過程で発生する排ガスの処理装置の生産で世界シェアが2位だということで、台湾のTSMCなどが主要な取引先となっています。 このため、TSMCの県内進出に合わせて玉名市への立地を決めたもので、市内の廃校になった小学校の跡地に、1…

  • 2022/09/12 11:04

    コロナ治療薬にイベルメクが漸く登場

            (イベルメクチンを世に出した大村智博士) 北里研究所の大村智博士が発見し開発したイベルメクチン。多くの国で、COV-19 に効果があるという研…

  • 2022/09/12 07:21

    加古川『ビストロ エピ』おすすめのカジュアルフレンチレストランでランチ!【姫しばランチ】

    この記事はこんな人におすすめです。 加古川でランチのお店を探している。 加古川でフレンチのお店を探している。 こんにちは!ひめしばです。 Twitter(@himeshiba007) Instagram(@himeshibac) 今回は加古川『ビストロ エピ』を紹介いたします。 今年4月に行った内容で今のメニューと変わりがあります! 美味しかったのでUPします! 加古川『ビストロ エピ』 どんなフレンチ? 加古川『ビストロ エピ』 ランチメニュー 【ランチ アントレコース】 2700⇒3000円 加古川『ビストロ エピ』 ネット予約できるの? 加古川『ビストロ エピ』 評価 加古川『ビストロ …

  • 2022/09/12 06:43

    ひとくち頬張ると、“とろ〜り”した食感がたまらない!【KFC】とろ~り月見フィレサンドととろ~り月見和風カツサンドを食べました!

    ひとくち頬張ると、“とろ〜り”した食感がたまらない!贅沢な味わいを楽しめる、今だけの数量限定メニューです。ケン…

  • 2022/09/12 00:53

    朝顔、狂い咲き

    9月に入った頃から朝顔の勢いがスゴイ。 朝顔は日照時間の関係で、日が短くなるほどに早朝から咲き始めるそうで、最近は寝覚めると一番に水やりがてら朝顔の観賞朝焼け…

  • 2022/09/11 21:41

    【動画】〔MICROACE〕阪急2300系(嵐山線) 2309F 入線直後の走行試験!

    9月8日に入線した、MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)ですが、ディテールアップ作業入場前にお座敷レイアウトで走行試験を行いました。 その模様を動画撮影を行い、YouTubeにアップしたので、良かったら、観てやってください。 www.youtube.com ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコ…

  • 2022/09/11 21:21

    近鉄奈良線撮影記 額田駅周辺・石切駅編

    近鉄奈良線額田駅周辺と石切駅での鉄道写真撮影記録です。 上り列車をメインに撮影。

  • 2022/09/11 21:00

    9月7日はペット防災の日!専門学生さん達がペット用【防災避難訓練カード】絶賛制作中!

          9月7日はペット防災の日!専門学生さん達がペット用【防災避難訓練カード】絶賛制作中! 本日9月7日は、ペット防災大先輩のペット防災サポート協会さん…

  • 2022/09/11 19:39

    老松堂

    《ホームに戻る》店名:老松堂         業種:和菓子匠営業時間:午前9時~午後6時半   定休日:月曜日デリバリー:なし     飲食スペース:なし住所:東山区古川町通三条上る分木町67(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅北側市バスターミナルから、七条通を東に進み東大路を北上する路線に乗って、約25分。こちらは、「東山三条」バス停です。地下鉄東西線「東山」駅の最寄りバス停で...

  • 2022/09/11 18:31

    トチノミ、頭上注意!・・・あさイチの朝顔棚

    「薪に使えるんだったら、運ぶけど・・・」と、N区長さん。 ご人「9時に、集会所に集合」とのこと。今日は、集会所の掃除と周辺の草引きなどを、女性軍が普請を...

  • 2022/09/11 18:30

    近鉄80000系”ひのとり”再現LED表示 【その40】

    近鉄80000系”ひのとり”再現LED表示【その40】です。 英文字表示の他、列車番号表示など複数の表示が存在するので、1つずつ公開していきます。 ほぼ実車通りになっていると思いますが、LED表示に変換作業などで、若干異なる場合があるかもしれません。 今回はこちらです。 以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した近鉄電車の再現LED表示は右側か上部のカテゴリー『近鉄電車 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 こちらの表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 近鉄80000系”ひのとり”再現LED表示 ノンストップ鳥羽 - 快急神戸…

  • 2022/09/11 18:13

    山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(11) 叡山電鉄叡山本線 出町柳駅 ~狭いエリアにゴチャゴチャ収まった駅~

    叡山ケーブルを折り返して、叡山電鉄の八瀬比叡山口駅に戻ってきました。叡山本線起点の出町柳行きに乗車します。乗車車両はシンプルなお顔の

  • 2022/09/11 16:57

    名月祭@平野神社

    9月10日、中秋の名月と言う事で、仕事が終わってから平野神社で行われる名月祭に行って来ました。1.平野神社。久しぶりの名月祭です。2.怪しいお天気。南の方...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用