chevron_left

「地域生活(街) 関西」カテゴリーを選択しなおす

cancel

地域生活(街) 関西ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/08/06 21:24

    【お父さんの週末料理】2022年7月29日・8月2日~熊本名物だご汁~

     わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。  家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(中3)、息子(小6)の4人。  週末(7/30~)は息子の野球の大会で熊本へ。魚もうどんも馬も美味しかった…。  その前後...

    Bachakov Bachakov テーマ:滋賀
  • 2022/08/06 21:05

    ★2022年7月・京都の賃貸で暮らす私の生活費 ( 。 ŏ ﹏ ŏ )まぁまぁ?

    今回の反省点は、✅ 暑い時期を気合で乗り切ろうとスタミナが付くような 元気が出るような そんな感じのものをたくさん食べた結果…食費が上がり✅ 用事でお出かけとか祇園祭とかで 外食的なものも増えてコンビニ利用とか、マクドナルドにケンタッキーとかに立ち

  • 2022/08/06 19:48

    8月6日の朝・・・・ブルーインパルスとトンボ

    NHKらじる・らじるで、平和記念式典のライブを聞きながら・・・8時15分、黙とう。つづいて、高校野球・甲子園大会の開会式。雨で、チョイ遅れましたが9時半...

  • 2022/08/06 19:34

    【京都】【御朱印】『真如堂』に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう

    こんにちは、あとりです❤️ 京都、『真如堂』に行ってきました。(22年7月25日) 前回からの続きです。 境内の青もみじの写真をたくさん載せています。人気の手水舎の写真も載せていますので、よかったら見てください⤵️ 【本堂(重要文化財)】 『真如堂』は、円仁(えんにん)(慈覚大師)が阿弥陀如来立像を造り、永観2年(984年)にに戒算(かいさん)が現在地近くにこの像を安置したのがはじまりです。 御本尊・阿弥陀如来像は、円仁が「特に女性を救ってください。」と言うとうなずかれたことから、「うなずきの弥陀」とも呼ばれ、女性を救済すると伝わっています。 また、御本尊を信仰すると、年をとっても下の世話をさ…

  • 2022/08/06 18:17

    1週間食費合計988円の半分はお菓子でした。

    今週は胃もたれで体力がなく、買い物にも1度しかいかず、ほぼ1週間実家の敷地内でじっとしていた私です。 しかも1度の買い物は夜。少しでも体力を消耗しないようにサッと行ってサッと帰ってきました。 そんな1

  • 2022/08/06 16:31

    阪神本線撮影記 今津駅編 (2022/08/06号)

    阪神本線今津駅での鉄道写真撮影記録です。 上下列車を撮影。

  • 2022/08/06 16:30

    阪神本線撮影記 出屋敷駅編 (2022/08/06号)

    阪神本線出屋敷駅での鉄道写真撮影記録です。 午前中の上下列車を撮影。

  • 2022/08/06 15:37

    庵野少年

    フラフラと巷を彷徨っている本好き中年ライダーの備忘ログ

  • 2022/08/06 15:20

    夏の京都旅・ランチに1時間も並びました~(^^;

      京都東山 マルシン飯店 7/23(土)はホテルをチェックアウト後、出町ふたばに寄ってから10時半頃、下鴨神社のみたらし祭りに行き、恒例だった休憩処さるやで…

  • 2022/08/06 14:18

    伏見みなとあかり~盆踊り

    最近は近くでしか買い物してなくて、この辺りへも来てなかったけど、京の七夕イベントは伏見の商店街でも開催中だった毎年、7月末に大手筋商店街の夜市があることは知っ…

    kanoko kanoko テーマ:京都
  • ブログみる「ブログみる」のご紹介 - 心もカラダも健やかに★幸せって自分次第だね*
  • 2022/08/06 12:55

    山陽電鉄5000系・5030系 側面LED再現表示 【その80】

    山陽電鉄5000系・5030系 側面LED再現表示 その80です。 架空表示など何でもありになっています。 変換作業や編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると思います。 今回はこちらです。 今回はここまでです。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、山陽電鉄5000系・5030系の側面再現LED表示は、上部または右側のカテゴリー『山陽電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 山陽電鉄側面LED表示 急行阪神神戸三宮 - 快急神戸三宮のイラスト - pi…

  • 2022/08/06 11:48

    50代少ない服で暮らす「この夏のスタメン服はこの10着!」2022年8月版

    50代少ない服で暮らす「この夏のスタメン服はこの10着!」2022年8月版を公開しました。スタメンに入れなかった理由も考察しています。

  • 2022/08/06 10:53

    陰日向なく働く子

    外国籍の若い職員さん。 まじめによく働くんです。 先日その事を記事にしました。 元々愛想は良くないのですが 最近 職員になって  やる事がいっぱいのようで 更に厳しい表情になっています。 なるべく声をかけるようにはしていますが 余計なお世話かもしれない。 昨日も彼女が手にシ...

  • 2022/08/06 10:49

    姫路『柿安ダイニング 山陽百貨店』今日はデパ地下お惣菜!【姫しばグルメ】

    この記事はこんな人におすすめです。 姫路駅周辺でお惣菜が買えるお店を探しいている。 姫路駅周辺でちょっと高いお惣菜が買いたい。 こんにちは!ひめしばです。 Twitter(@himeshiba007) Instagram(@himeshibac) 今回は『姫路『柿安ダイニング 山陽百貨店』』を紹介いたします。 姫路『柿安ダイニング 山陽百貨店』 姫路『柿安ダイニング 』 メニュー 姫路『柿安ダイニング 山陽百貨店』 買ったモノ 『柿安』 通販 姫路『柿安ダイニング 山陽百貨店』 お店情報 アクセスガイド 姫路『柿安ダイニング 山陽百貨店』 有名ブランド柿安のお惣菜コンセプトのお店です。 季節感…

  • 2022/08/06 08:07

    音入れ

    オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...

  • 2022/08/06 00:06

    占い教室の月謝~「安モン買いのゼニ失い」2

    或る「四柱推命占い教室」を半年、受けとんのに…。人の性格を占えんらしい。そんな事では、そこで習ろ~とっても…。死ぬるまで占い師にはなれまへんで。月謝が安いからちゅう事で、そこを選んだよ~だっけどね。そら、安く済ましたいんはわかりまっけど…。「安モ

  • 2022/08/05 20:12

    奈良遠征 半夏生@御杖村岡田の谷

    7月2日、今年も奈良県御杖村岡田の谷の半夏生を撮りに行って来ました。1.杉林を進むと。お目当ての場所へと向かいます。2.羊歯にキラリン!。3.半夏生園。4...

  • 2022/08/05 19:19

    61歳の夏はクーラー付けてる?って心配されます。^^;

    今朝、家の中で飼っているメダカの鉢が濁っていたので、外に出て簡単に掃除をしたんです。 朝の9時だったのに、それもほんの5分程だったのに、私は暑さでめまいがしてしまいました。 それから、すぐに水分取って

  • 2022/08/05 18:44

    ミョウガがスイカに・・・くつき軽トラ100円市

    「軽トラ市を・・」と言うと「中古の軽トラ販売かなぁ?」とご人。 新旭のfb友が「スイカ持って走る」と。湖岸から帰り、宝牧場で買い物をしてから、待ち合わせ...

  • 2022/08/05 15:25

    【京都】『真如堂』に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう

    こんにちは、あとりです❤️ 京都、『真如堂』に行ってきました。(22年7月25日) 『真如堂』は、バス停・真如堂前から徒歩約5分です。 バス停・真如堂前から、距離はすぐですが、急な坂道を登ります。 20年11月20日、紅葉の時期に訪れた時のブログです。 紅葉の名所といわれる『真如堂』の写真をたくさん載せていますので、よかったら見てください⤵️ 境内に入りました。 境内東側、本堂の裏側になります。 書院庭園以外は、境内は自由拝観で無料です。 青もみじが見事ですね〜❤️ 【石薬師堂】 本堂と書院を結ぶ渡り廊下周辺の青もみじが見事でした。 『真如堂』は、正式には真正極楽寺といい、比叡山延暦寺を総本山…

  • 2022/08/05 13:24

    いつからそんなに偉くなったんだい

    認知症のバーバが 耳の遠いもう一人のバーバに 「あんた いつからそんなに偉くなったんだい」 そう言ったのです。 これには前置きがあって・・・。 耳の遠いAバーバは 聞こえないから 大きな声で話します。 そして言い方がとてもきつい人です。 だから怒られているように感じます。 ...

  • 2022/08/05 07:28

    CX-5 スマートキー追加購入

    先日の旅行あたりからCX-5の予備キーが見当たらなくなりました。 嫁さん用のキーで、キーホルダーも何もつけていない状態。 旅行先で落としたのか、あるいは家の中のどこかに転がっているのかさっぱりわからないです。

  • 2022/08/04 23:24

    旅記録!魅力いっぱい。初グランピング

    前回の記事では、宿泊したグランピング施設を選んだポイントとルームツアーを書きましたが、 今回は旅の記録をしたいと思います。 チェックインの前に、山中湖で車を降りて少しゆっくりしました^^

  • 2022/08/04 20:57

    神戸ハーバーランドモザイクのイタリアンレストラン「オステリアガウダンテ」で本格イタリアン料理を食べてきた!

    こんにちは、ひーとです!今回は神戸ハーバーランドモザイクの3Fにあるイタリアン料理店「オステリアガウダンテ」に行ってきました! モザイクの中でもかなり奥の方、観覧車やアンパンマン...

  • 2022/08/04 19:43

    四季の花達 雨蓮@東寺

    7月3日、待ち望んでいた雨が降ったので、朝から東寺で2回目の蓮撮影です。1.宝物庫前。シトシトと雨が降ってますが、勢いが足りない~!2.大分咲いたけど。前...

  • 2022/08/04 19:06

    【すえひろがね・桜の名所】平野神社の参拝ポイント【猪目(いのめ)ハート模様・アクセス・駐車場】

    所在地&アクセス〒603-8322 京都府京都市北区平野宮本町1京都駅からだと市バス50系統・205号系統 衣笠校前下車 徒歩3分JR二条駅からだと 市バス55系統で衣笠校前下車駐車場があります。東側道路の北東角(17台)...

  • 2022/08/04 18:23

    農的庭、自由自足の野菜つくり・・・善人長屋とピンクのカーテン

    16時頃。田んぼB、畦刈りでの草を熊手で集めて、一輪車に乗せていると・・・再び、ザーーーと激しい雨・スコールでした。 「子供さんに、送ってあげたら・・・...

  • 2022/08/04 11:16

    夏の京都旅・ディナー後にラーメン求めて三条界隈へ♪

      祇園祭☆後祭り  2022年 7月22(金)~23日(土)   お店から出たのが8時半頃で、夜の鉾を見に行くのは諦め、ディナーを食べてからまだ30分も経っ…

  • 2022/08/04 07:47

    ボ~ッと働きに来てるだけ

    先日 記事にした 職場の介護パートさん。 次々とワクチン接種している人が増えて 焦って来たのか? 通知が来て1カ月も放置して 予約すらしていない状況のようです。 そして昨日 信じられない発言があり 驚いた小夏。 「小夏さんて 〇〇市の人?」 「そうだよ・・・」と答えたけど ...

  • 2022/08/04 07:43

    木塀の顔

    オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...

  • 2022/08/04 06:48

    姫路『korean cafe dinning omoroza(面白座)』姫路駅前グランフェスタに人気韓国料理屋さんが来たので紹介!【姫しばグルメ】

    この記事はこんな人におすすめです。 姫路駅前で韓国料理屋さんを探している。 姫路駅前で焼肉屋さんを探している。 姫路駅前でサムギョプサルが食べたい。 姫路駅前でオシャレなご飯屋さんを探している。 こんにちは!ひめしばです。 ⇒Twitter(@himeshiba007) Instagram(@himeshibac) 今回は姫路『korean cafe dinning omoroza(面白座)』を紹介いたします。 姫路『korean cafe dinning omoroza(面白座)』 どんな韓国料理屋さん? 姫路『korean cafe dinning omoroza(面白座)』 テイクアウト…

  • 2022/08/04 04:39

    Lindt(リンツ)リンドールキャラメルが一番好きかもお♡(^^♪

    Lindt(リンツ)のリンドールは種類がありすぎる リンドールLindt(リンツ) リンドールはどれも甘くて美…

  • 2022/08/04 03:17

    原点、あるいは呪縛

    フラフラと巷を彷徨っている本好き中年ライダーの備忘ログ

  • 2022/08/03 21:19

    滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2022年7月25~31日の記録【サブ3を達成して燃え尽き気味】

     2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。  2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。 ◆総 評◆  週末に予定があったので、1週間早め...

    Bachakov Bachakov テーマ:滋賀
  • 2022/08/03 21:14

    ワクチン接種4回目を1か月放置

    コロナワクチン接種4回目の通知が 7月に入り すぐ来ていました。 自分で予約をして ワクチン接種を 受けなければなりません。 介護施設なので もうそれは うむを言わさず 絶対的に受けなければなりません。 (そうでもないか・・・) この1カ月の間に 度々ここに登場する おかし...

  • 2022/08/03 18:48

    【京都】【御朱印】『安楽寺』の「鹿ヶ谷かぼちゃ供養」に行ってきました。 京都観光 京都旅行 女子旅

    こんにちは、あとりです❤️ 京都、『安楽寺』へ「鹿ヶ谷かぼちゃ供養」に行ってきました。(22年7月25日) 『安楽寺』はバス停・真如堂前から徒歩約5分です。 (『安楽寺』パンフレットから抜粋) 『安楽寺』は通常非公開で、一般公開日のみ拝観できます。 (地蔵縁日の開催は、コロナ禍のため見合わせているそうです。 詳細はホームページをご覧ください。) 【山門】 山門前の青もみじが見事でした❤️ 山門を入ってすぐ左側に拝観受付がありました。 拝観料は500円で、かぼちゃ、御札込みでした。 『安楽寺』は鎌倉時代のはじめ、法然上人の弟子の住蓮上人と安楽上人が結んだ草庵がはじまりです。 浄土宗単立寺院で、山…

  • 2022/08/03 18:35

    神戸阪急デパ地下 豆藤のお弁当

    こんにちは   デパ地下大好き 値引きシール大好き  お弁当が少しでも安くなっているともう買って帰ります   神戸阪急デパ地下 豆藤まめとう     ここのお…

  • 2022/08/03 17:51

    《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その85】

    阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その85です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧く…

  • 2022/08/03 17:21

    夏、蚊取り線香とビーサン・・・夏ミョウガ

    今日、8月3日は「ビーサンの日」とのこと。ビーサン発祥の地、神戸市長田区では「長田区役所ビーサンDAY」とのこで、ビーサンを履いて仕事を、と。 高島市役...

  • 2022/08/03 16:39

    徳之島回顧録 その58(三京)

    徳之島の天城町に三京という集落がある。ワイド節にも出てくるところだが、ここの小学校三京分校の横を抜け秋利神川沿いに上がっていくとお気に入りの場所がある。マクロレンズを持ってここに来るといくらでも時間がつぶせるのだ。私自身はあまり稀少種を撮ろうというこだわりがなく、出会えるものは歓迎して撮っていく派だ(そんなジャンルはないのかな?)。特に爬虫類によく出くわすのだがハブにはここで会ったことはない。もちろん撮影に夢中になって気が付いたら近づいて行ってたなんてことがないように十分に気を張っている。島の人は言うにはハブがいたらその周辺の空気が変わるという。鳥の鳴き声で気付くこともあるそうなので五感を研ぎ…

  • 2022/08/03 14:59

    72歳が挑む英会話レッスン心得

    自分もチャレンジしてみた英会話ですが、、、英会話を習得したいチャレンジ精神旺盛なあなたへ、私は72歳でチャレンジしてます。年と共に記憶力の低下がひどいですが、単語など、良い暗記方法、勉強方法がないか探してみました。出来れば、あまりお金をかけ

  • 2022/08/03 13:47

    ガーゼケット。

     あたち、RIYOちゃんが使ってるガーゼケット大好き。とっても気持ちいいんだ。占領するからあたちにも買ってくれたよ。とっても気持ちいいからすぐ眠くなっちゃう。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 2022/08/03 00:41

    四柱推命を「正しく」占の~てる

    内容のおまへん巷の占い師(?)は、四柱推命を「占いの帝旺」とかほざいた…、あのね…、おっしゃってまっけど…。西洋占星術も凄おまっせ~。ただ、そないな占術も「正しく」占わんとあきまへ~ん。「正しく」占えもせん御仁が…。「寄らば大樹の陰」的に、四柱推命を「

  • 2022/08/02 18:48

    グランピング!ルームツアー。人と接触なしで宿泊可能!

    子供達が夏休みに入り、グランピングに行ってきました! 旅を記録しようとしたとろ、情報と写真が多すぎて!? 今回はグランピングのルームツアーをしたいと思います。 チェックイン、チェックアウト

  • 2022/08/02 18:20

    四季の花達 蓮@行願寺 ・其の二

    6月26日、再び行願寺へ蓮を撮りに行っておりました。1.開門一番。2.まずはお参り。3.花数が増えたね。4.5.蓮尻。6.白色桃色。7.8.白い王冠。9....

  • 2022/08/02 18:14

    阪急電鉄 種別・行先単体LED再現表示 その102

    阪急9000.9300系・1000系.1300系等の正面や側面(1000系.1300系を除く)種別・行先単体LED再現表示の、その102です。 編集の関係で、実車と若干異なる部分があると思いますが、ほぼ実車通りになっているのではないかと思いますので、ご覧ください。 今回はこちらです。 ”園田”表示は1000系だけの様です。 今回は以上です。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急電鉄のLED表示は、上部または右側のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 阪急 種別・行先(単…

  • 2022/08/02 17:53

    【GREENMAX】阪急7000系リニューアル車を製品化! 2022年12月発売予定

    GREENMAXは本日、阪急7000系リニューアル車の製品化を発表しました。 商品名は、≪31649≫阪急7000系(リニューアル車 神戸線・7013編成) 既存製品の阪急7000系とは異なり、車体幅を神宝線サイズと新規金型による製品との事です。 価格は43120円(税込み)と、かなりお高い価格設定です。 商品名に”神戸線”と記載されているので、何れは”宝塚線”仕様も製品化されるのでしょうか? また、1300系の様に京都線の車体幅に合わせた、7300系リニューアル車も、何れは製品化されるかもですね。 欲しいけど、高過ぎですね(-_-;) www.greenmax.co.jp ※当ブログは”鉄道…

  • 2022/08/02 17:24

    今年が1番暑い・・・Tシャツと中村農園の小玉スイカ

    ♪ギラギラ太陽が・・・暑中お見舞い申し上げます。 無印・UQ以外で、久しぶりに服をゲット・・・服と言ってもTシャツです、通販でネコさんが届けてくれました。...

  • 2022/08/02 15:52

    岸和田城

    九州旅行からの帰り道ですが、今日の夜までに家に帰り着けば良いので、大阪港から比較的近い岸和田城を観に行くことにしました。続100名城登城20城目です。岸和田城について歴史岸和田に初めて城が築かれたのは建武年間(1334~1336年)頃という

  • 2022/08/02 11:14

    【京都】『伏見稲荷大社』の宵宮祭に行ってきました。京都観光 そうだ京都行こう

    こんにちは、あとりです❤️ 京都、『伏見稲荷大社』の宵宮祭に行ってきました。(22年7月23日) 前回からの続きです。 前回は宵宮祭が始まる18時頃までをまとめています。 猫ちゃんや、縁結びの神様「荒木神社」も載せていますのでよかったら見てください⤵️ 宵宮祭の神事が行われていました。 楼門前の燈籠2基に火が灯されました。 日の入りです。 【千本鳥居】 少しづつ暗くなってきました。 【奥社奉拝所】 千本鳥居を通り抜けた先にある奥社奉拝所は、奥の院とも呼ばれ、稲荷山三ケ峰をめぐる「お山めぐり」のルートの起点でもあります。 社殿向かって右奥にある「おもかる石」は、願い事をして持ち上げ、予想より軽け…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用