いつもお世話になっている 大阪市福島で有名な老舗カフェfouet゜さん にてサロンゆるりのお茶をご提供していただいています。 Login • Instagra…
(7/5)楽しい土曜日:受講申込(TOEIC800、貿易A)+ 香菜餃子
楽しい土曜日(7/5):受講申込(TOEIC800、貿易A)+香菜餃子今週の土曜日は英語講座がなくて比較的、楽な一日でした。午前11時から貿易C級講座の土曜1時間クラス、開講日。予想通り、日本語での授業は少し難しい面があり個別対応で正解だったようです。午後1時からは10月受験の貿易A級講座の無料説明会メーカー勤務の方で、共通の話題が沢山あって話が弾みました。日曜クラスで申し込みをされました。2週間後に開講します。切磋宅出来るライバルが現れるか、楽しみです。午後4時からTOEIC800講座の無料講座説明会英語資格と就職というテーマで意見交換しました。外資系の経験しかないので日本の会社や採用のことは知らないという前提で英語の資格で転職が決まることはあまりないようなので好きな分野の英語やお仕事に関係のありそうな...(7/5)楽しい土曜日:受講申込(TOEIC800、貿易A)+香菜餃子
倉庫の材料を確認、檜の板が2枚。 節をレジンで埋める・・・ 完全な死節ではないが・・・・・ 寸法を調整すればなんとか天板になりそう・・・ 4面プレナー仕上だが、小口は・・・・ 本体(脚部)の素材をもう少し細い部材(入手しやすい)で検討する。ヤフオクからでなくネット通販で購入も検討する。ヤフオク出品者がヤフーにショップを出しているならそちらからでも同じか・・・・ 45*90の部材で作図を修正。 外部用であまり細かい収まりは必要ないだろ~が、新たな候補の部材は確実にロットが多いので余るだろう。一部奥行きがある部分に抽斗もあると便利か・・・・ 抽斗部分の仕口を確認したくて簡単な立体を作ってみた。こん…
先月のfuyafuyanomaにて、器作家ボーメさんの展示会でお茶を淹れに行ったときに、ワークショップに参加しました。 ボーメさんの定番作品のおむすび皿に好き…
スマホ決済アプリ「株主優待」dポイントPontaポイント2025年から
d払いアプリ。スマホ決済「株主優待」2025年から使う事にPontaポイントを優待で。そして、買い物では、auPAYdポイント受け取り。優待で買い物ではアプリd払いKDDI優待でPontaポイントを選んでNTT優待でdポイント使った事ないスマホ決済アプリ・auPAY・d払い2025年からキャッシュレス決済現金使わない。銀行のキャッシュカード三井住友のiD払いデビットカードスマホ決済全く使っていないけど優待からスタートに...
10月受験の貿易C級講座は+α?例年、10月受験のタイミングは忙しい。というのは、10月受験の通関士講座、貿易A級講座、英検1級講座で手が一杯。しかも、今年は少人数から個別指導へ移行中でクラスの数が多い!例えば、通関士講座は7クラスもあるんですよ。でも、今年は資格は一番上+αに全員合格!+αって何?それは、難関資格講座に加えて、それぞれの目標に向けて頑張る!そこで、登場したのが貿易C級講座でも、空いている時間帯がなくて火曜日の午後8時~9時とちょっと遅い時間帯だけ。しかも、7月1日のブログに書いたように想定外の事態発生!貿易C級講座(10月受験):1時間×12回クラス新設取り敢えず、+αはできたかな。今日(7/3)の貿易A級講座が休校日で、時間が取れたので一カ月ぶりに動画を撮りました。雑談:通関士試験、願...10月受験の貿易C級講座は+α?
ガンコで天の邪鬼それに加えて世間で言われる 超我がままのライセンスも取れそうなオジンのテキト~記録です。 今朝はいつもより早く 6時半に自転車で朝の体操の公園へ向かいました。 7月の早朝は、さわやかで暑くも無くて快適なんです。 朝が涼しいならば明日は6時ごろの出発にしてみようかな~て気分で、 花屋のオーナー時代は、朝の6時半からスタートする花のセリに 目覚ましでも起きれないで、絶えず遅刻していたんですが そんな事を忘れて朝の6時から遊び廻ろうとは、 なんと適当で天の邪鬼な生き方になるんだ~と反省をしています。 それで、朝の運動を終えてから、知り合いのお家の植木の剪定作業を およそ1時間ほどして…
マンションの外部の収納スペース。以前はゴミ置き場だったが、管理者がいないので今は収納庫になっている。適当に花壇関連の小物が置かれている、というより勝手に置いている。散水栓がありここを利用して自転車置き場の庇部分にミストを設置している。ここの散水栓は直圧なのでミストになるが、各部屋の水圧ではミストにならない。3階屋上タンクからの落下水圧だけなので古いマンション的には仕方ない。 さて、新たな「作業台」の構想・・・・ 外部の花壇や鉢植えの管理作業用に「作業台」があると便利か! と思って作ってみるかと考える。 ●現状確認 奥行き300mmぐらいで幅が1300mm程度。奥のスチールのカゴ側面に固定(支持…
阪急嵐山駅前の京都バス 特集2382
ある日曜日の京都市内交通 特集2380
浄土真宗らしい食堂と、新選組ゆかりの地<日本縦断紀行245日目-3 西本願寺・京都>
9年前同日の投稿
天狗堂海野製パン所
五条大橋をわたると…
2026. ひとひら *智積院/紫陽花②*
【7月】ブックオフで奇蹟が起きた【4日】
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
貴船神社の完全ガイド:歴史、見どころ、水占みくじ、アクセスについて解説
別注品の緒玉
「国宝」 を 観てきました!
思い立って、京都の智積院へ
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)