テロップを流したとはいえ、やはり切ない画面だった。2日に急死が公表されたMBS高井美紀アナ(享年55)。収録済みの「住人十色」が4日土曜夕方に放送された。1月25日に旅立つ僅か4日前の21日録りのスタジオだ。高井アナの爽やかな笑顔、語り口を見て、その後の運命を誰が想像し得たのか?分かっていたのは本人だけだったのか?それを思えば更に悲しみが増幅する。最後の収録に競演した松尾貴史、三船美佳の二人のコメンテータ、現場スタッフらは、どんな気持ちで放送を見たのだろうか。紹介された住宅の住人も複雑だったろう。画面からのぞく表情に、むくみが見えたのは気のせいか?慎んでご冥福を祈ります。【訃報!女子アナ急死まだ55歳MBS高井美紀(↓URLクリック)】https://blog.goo.ne.jp/gooyuhueriam...急死4日前の高井アナ収録「住人十色」悲し
嫌だと思う気持ちを抑えられない人間が、犬が吠えて不満を口にすることには厳しい。私の場合は気のせいである。特に犬アレルギーがあるわけでもないので、犬の毛に触れても特別異変が起きることもない。はずなのですが、なぜか体が痒くなる時があります。それ
今日(2月5日)18時50分ごろ西~南西~南の空を飛んでいるISS(国際宇宙ステーションきぼう)若田光一飛行士が、長期滞在中です。仰角が小さく植木で見えなくなったり・・・出てきたりでした。写真下部中央(西南西)から左(南西)へ植木で隠れました。わかりにくいので矢印を付けました。写真下部右(南西)から左(南)へ写真下部中央(南)植木で見えなくなりました。。。 明日の明け方(2月6日午前3時29分)満月になります。今年の満月としては最も地球から遠い位置の満月です。今日、19時過ぎの月です。国際宇宙ステーション'23.2.5
少し前の事です。県外にお住いの女性からお家のお祓いとご実家のお祓いをして頂きたいとお願いがありました。Yさん:『いつもお世話になっています。今回私の家と実家のお祓いを和尚さんにお願いをさせて頂きいたいです。私はアパートに住んでいるのですがどうにも気持ち悪くて、特にお風呂がものすごく気持ちが悪く怖くてお風呂の扉は締めていないと怖くて怖くてたまらないのです。引っ越してきた当初は持病のパニック症の発作が...
ここ最近、“若気の至り”とも呼べないような行為が世間の耳目を集めていました。そのなかの論調には“見える化”を指摘したものもあります。曰く、「昔からバカをやる若…
入り口で皆さまをお迎えしております。これは農場長がウルトラマン好きで購入したものですが、入り口がよくわかるようにここに設置されました。ウルトラマンはおじさま世代のヒーローですが、お子様たちにも大人気。
先日の寒波で、自然の力ってこわいなって改めて思いました。 「降ってきたな・・・」と思ったら、一瞬にして雪が積もり、交通も麻痺 幸運なことに通勤の手段がいろいろとあるところに住んでいるのですが、それでも
バレンタインディに贈りたい「日置桜きもと玉栄純米R1BY」純米燗金太郎です。本日の佐用町は、ポカポカと春の陽気です。さて、2月と言えば・・「バレンタインディ」ですね。左党の彼氏には、チョコレートだけでなく、日本酒を贈る事もお忘れなく。やっぱり日本酒が嬉しいです。私の個人的願望ですが・・(笑)バレンタインに贈るなら、この「きもと造り」の完全発酵純米酒をお薦めします。未だ若くて渋いですが、彼氏同様に伸び代は充分です。これからの熟成で桃源郷へ向かいます。「日置桜きもと玉栄純米R1BY」きもと特有の乳酸系のシャープな香りを感じる。アタックで想像以上に、柔らかく上品な米の旨味に出逢え「ホッ!」とする。直後に一気に酸が立ち、同時に渋味に口中を支配される。旨味の伸びの余韻は短い。酸も少し角々しさがあり、若さを感じる。熱...バレンタインディに贈りたい・・「日置桜きもと玉栄純米」
明石市大久保町ゆりのき通 JR「大久保駅」徒歩1分 駅前通りで視野性高 イオン明石向かい 大型マンション・商業施設が立ち並ぶ賑わいエリア 路面店舗 居抜きテナント
JR「大久保駅」徒歩1分明石市大久保町ゆりのき通りにあるテナントのご紹介です駅ちか☆傘いらずの距離にある高立地の物件です駅前通りに面しているので視野性高!...
先週、日曜日は居心地のよいスタバを 探して神戸メリケンパークに行きました。 日曜日はどうしても混んでるのは 仕方ないので 一応、コーヒー☕️を頂いて、 リサーチという感じでした。 そして、やまたトコトコと帰り道を 歩いていると んんっ! あの阪神間では有名な? 播磨屋のおか...
一番美味しい瞬間に食べてもらったらイチゴも嬉しい!好旬ファームパークでは、現在新鮮なイチゴを楽しんで頂けます。季節限定のイチゴ狩りに参加して、一緒に楽しい時間を過ごしませんか?スタッフ一同心からお待ちしております。
デイサービスでの【歌声広場】箕面市へ。 2月のオープニング曲はこの歌と決めています。 「今日にピッタリの歌ですねぇ~!」と声があがりました。2/4 立春 ま…
城下町レトロ喫茶店 たつの城下町を散策がてらちょっとひと休み☕️ 特産品の揖保乃糸が味わえるお店をご紹介💁♀️ 最近フォロワー様からのリクエストもあり、 まだ訪れていなかったレトロな喫茶店巡りを 少しずつしていますが、龍野城下町でここも 外せない!「そうめん&コーヒ...
【天候】晴れ 【積雪量】165cm 【気温】-4℃ 【道路状況】一部積雪・凍結あり ※冬用タイヤでお越しください。 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:00~17:00 第2リフト -(○)
ご予約は・・・ <西宮北口店>TEL 0798-66-2226 メール siesuta.nk@docomo.ne.jp <甲子園店>TEL0798-4…
今日(2月5日)、7時30分からTV「がっちりマンデー」儲かる地元喫茶店チェーンで・・・喫茶店「ムッシュ」を放送してました。ランチもボリュームがあります。姫路市中心部?での仕事が終われば、だいたい「ムッシュ」に行きます。おじさんは、小食なので「モーニングサービス」で十分で、おじさんの定番「アーモンドトースト」です。 先日は、ここで友達と午後からお茶してました。14時以降?コーヒーにシュークリームが付いてきます。(写真がありません)友達との話をしていて・・・おじさんは、12月から1月中頃まで、3日ぐらい空いてる日が無く副反応が怖く、コロナワクチン5回目を接種しておらずのび延びになっていて、東姫路駅前に接種会場があるから接種していた方が良いでと言われ・・・ネットで申し込むより、電話の方が年寄りには良いようで朝...「がっちりマンデー」で・・・
【兵庫県 神戸 加古川 明石】自分色で未来を育てるパステルアートatelier couleur(アトリエクルール) かんき なおみです。 アトリエクルールは…
今日は娘の大学一般入試の付き添いで大阪に出ました。 最寄り駅までしか送り届けないので8時半には終わってしまい昼まで自由時間。 大阪駅周辺の写真を撮りにブラブラしてきました。 大阪駅構内から LUCUA osakaの開店前なので人がいないです。 大阪駅改札周辺 大阪に来ると幾何学模様を撮りたくなります グランフロント大阪周辺 緑の大きなクマが、口から水鉄砲を出して、くつろいでいました LUCUA osaka ビルの壁を道、手前の木を影のように、写してみました。 LUCUA osakaとヨドバシ梅田の前 黄色のチューリップが咲いていたので、前ボケで写真に入れてみました。 都会は、いろいろな顔があっ…
【リゾナーレ大阪】子供も大人も楽しめる!アトリエってどんなところ?【体験レポ】
子どもが大喜びするホテル、「星野リゾート リゾナーレ大阪」へ宿泊してきました。こちらのホテルは、1日中ホテルの中で楽しく過ごすことができます!めちゃくちゃ楽しかったので(大人も子供も)おすすめです❤︎ゆなこの記事はこんな方におすすめ・関西で
今日(2月4日)18時05分ごろ北~北東の空を飛んでいるISS(国際宇宙ステーションきぼう)若田光一飛行士が、長期滞在中です。雲はなかったのですが、空が明るく設定ミス?!明るさ調整して何とか見えました。。。写真下部左(北)から右(北北東)へ写真下部中央(北北東)から右(北東)へおじさんの所では天気が良ければ明日も18時50分ごろ仰角が小さいのですが見えます。国際宇宙ステーション'23.2.4
5月の連休明けから様々な業界で行動規制が緩和される動きがあります。すべてが3年前に戻るかと言えばそうでもなく、この数年で定着した形式がそのまま残る場合もあるで…
きのう節分、本日は立春。今や関東まで進出した節分の恵方巻き。巻き寿司のデカい奴だ。年ごとに違う方位に向かって黙してかぶりつく。食べてるときは黙って食べなさい、は昭和以前の食事風景。その再来?で、今年も去年に続き南南東だって。神様も移動が面倒くさくなったのかな?我がその方位は、なんと野鳥の餌台だった。ちゃっかりミカンをつつくメジロ嬢。豆をまくわけにいかないが、その代わり豆鉄砲を食らったような表情をしてくれた。下は昨年の節分風景。糖尿持ちなので、もう、そんなに食べられない。「もう、今年はエエんやない?」そういったが、世間の慣わしに従順な家族はそうもいかないようだ。買い物のアッシーで店内に足を踏み入れてビックリ。ズラ―――っと並んだスーパーの商品棚。画像の箇所だけではない。あちこちに山積みなのだ。「これ、全部売...どうする?恵方巻き
淡路市多賀の土のミュージアム「SHIDO」(★)さんに行ってきました! この外観、「土」という字を表しているそうです。 国際的に活躍されている久住有生さんが手がけられた土の作品は、忘れかけていた日本人の心を呼び覚まされる様で、いくら見ていても飽きません。 この左手の柱は、重機で削り取られた後の山肌を、奥は雨に打たれた岩を、右手は干からびた田んぼの土を表しているそうです。 私は、特にこの右手のひび割れた感じがとっても気に入りました。 同じ手法の作品が額仕様になっていました。 これもカッコいい~♥ これらが展示されているのは、「大地の常設展」という階段状の場所 実際に登って近くで見る事ができます。…
「立春」に呑む純米燗・・「大正の鶴R I S I N G赤磐雄町純米」
「立春」に呑む純米燗「大正の鶴RISING赤磐雄町純米2018BY」純米燗金太郎です。昨日は、運気の変わり目「節分」でした。そして今日は「立春」。春に向かって一気に運気が上昇していきます。そんな立春には、登り龍が如く名付けられた「RISING」と言う日本酒を晩酌にしては如何でしょう。「大正の鶴RISING赤磐雄町純米2018BY」黒糖の様な熟成香はわずかにある。キリッと引き締まった強さを感じるのが大正の鶴の酒質の特徴だが、これはアタックで赤磐雄町米の柔らかく優しい旨味が前面に出て、穏やかな印象を受ける。だが後半に酸もしっかり立ってスッキリと引き締まる。燗につけると、旨味と酸のバランスが俄然良くなり、上品で優しく、滋味深い。大正の鶴RISING赤磐雄町純米2018BY1800ml 地酒のDONBASE店po...「立春」に呑む純米燗・・「大正の鶴RISING赤磐雄町純米」
【佐用町イベント】「書」の展覧会・第22回あさぎり書道展開催!
佐用郡美術協会書道部会による「書」の会員展『第22回あさぎり書道展』が、さよう文化情報センター ギャラリーにて始まりました。
◆甲子園店・西宮北口店とも◆(営業時間) 12時~22時(予約受付) 11時~20時30分 <西宮北口店>TEL 0798-66-2226メール siesut…
おはようございます、ムギコです もともとお笑い芸人が好きで、ものまねグランプリを見ていました 笑いながら視聴していると、SEKAI NO OWARIのFukaseさんをまねている芸人が出ました セカオ
「2月4日(土)」「立春(りっしゅん)」二十四節気の一つ。冬が極まり春の気配が立ち始める日。『暦便覧』には「春の気立つを以って也」と記されている。冬至と春分の中間に当たり、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合は、この日から立夏の前日までが春となる。九州など暖かい地方では梅が咲き始める。二十四節気が成立した中国内陸部は大陸性気候のためこの時期は気温が上がり始めているが、海に囲まれた日本列島ではずれ込み、立春の頃に寒気や荒天のピークとなることが多い。南岸低気圧の発生も立春を境に多くなり、平成26年豪雪によって、関東で記録的な大雪になったのも立春後である。立春は八十八夜・二百十日・二百二十日など、雑節の起算日(第1日目)となっている。立春から春分の間に、その年に初めて吹く南寄り(東南東から西南西)の強い風を春一...「立春(りっしゅん)」!!「二十四節気」!!
プロ野球もキャンプにはいり・・・一気に野球の話題が増えました!!
おはようございます本日もよろしくお願い致します2月に入り・・・プロ野球もキャンプに入り一気に野球の...
ご訪問いただきありがとうございます。 森 まちこです (初めましての方はこちら) 【募集中の講座とセッション】●マザーズコーチ養成体験講座●性格の強みを深める…
龍野町富永の美容室💇♀️ @hairsalon.ulu 2月1日『hair salon uLu』がオープン👏🎊 さっそくお店に行ってきたのでご紹介します♪ *.__________________________.* たつの市出身女性オーナーの小林さんは、 神戸...
ご予約は・・・ <西宮北口店>TEL 0798-66-2226 メール siesuta.nk@docomo.ne.jp <甲子園店>TEL0798-4…
我が家だけに起きる怪奇現象なのかもしれませんが、家電品というのは何か一つが故障したり壊れたりすると立て続けにいろんなものが同じようにおかしくなるのはナゼでしょうか・・・??昨日はドライブ中に突然ナビゲ兼カーステのBluetoothが繋がらなくなってしまい、取説どおりに復旧作業を行ってみても全く反応を示さずエラーメッセージを繰り返すのみでイライラしながら帰宅して....。さっそくPCで対策を調べていたら今度はPC...
ジャズサックス初心者 おすすめ教本 The JAZZ道シリーズ
サックス歴10年、ジャズサックス歴5年のヤキマクが、ジャズサックス初心者にお勧めするサックスの教本を紹介します
業界人間でありながら、新聞に掲載されると結構嬉しいもんだ。2日付の読売新聞夕刊に我が名が載っていた。毎週(木曜付夕刊)楽しみにしている英語クロスワードパズルに挑戦した。で、先週郵送した正解(?)パズル。応募書類に「コメント欄」がある。なので「世界平和にWANDはないのかな」とメモった。クイズ「指揮棒、魔法の杖」の正解がWANDで、それを文字ってみた。もちろん、ロシアのウクライナ侵攻を念頭にしたもの。なんだか、こそばゆいけれど、ピックアップしてくれたのが嬉しい。家人に見せると「フーン」てな素っ気なさ。思えば最初に新聞の活字になったのは中学3年生だった。日刊スポーツ主催の「中学野球大会展望」だった。これが新聞活字になった初体験で我が宝物でもある。後年、書く方に回った。高校球児や大学選手らを取り上げると喜んだ。...新聞掲載は嬉しいもんだ
動画制作とプライバシーへの配慮は切っても切れない関係です。“社員のみなさんで並んだカット”は会社紹介動画での“あるあるカット”ですが、撮影時に「絶対に映りたく…
なかよし・前回記事 『なかよしJR住吉駅店/カツ丼セット/740円』≪店舗説明エクセルフォーマット≫ 店舗名 なかよしJR住吉店 住所 兵庫県神戸市東灘…
【兵庫県 神戸 加古川 明石】自分色で未来を育てるパステルアートatelier couleur(アトリエクルール) かんき なおみです。 アトリエクルールは…
アタック、アリエールなど洗濯洗剤・トイレ洗剤等ドラッグストア商品がめちゃくちゃ安いっっ!!!
amzn.to #Amazonタイムセール アタック、アリエールなど洗濯洗剤・トイレ洗剤等ドラッグストア商品がめちゃくちゃ安いっっ!!!https://t.co/5HEocW57S1👆セールここ🉐さらさ・レノア・ボールド・エマール等毎日使うものだからセール祭りでまとめ買い💕重たいから助かるしね🎵#アマゾン #advertentie pic.twitter.com/tXT1QsSBq5— ゆん🍓🍥💯ねこ好き🐈#節分の日 恵方巻き (@yunpi03) 2023年2月3日 プレミアムバンダイ(PR)プレミアムバンダイ(PR)
【兵庫県 神戸 加古川 明石】自分色で未来を育てるパステルアートatelier couleur(アトリエクルール) かんき なおみです。 アトリエクルールは…
節分に呑む純米燗・・「大正の鶴 百万年の一滴きもと雄町純米」
節分に呑む純米燗「大正の鶴百万年の一滴きもと雄町純米2020BY」純米燗金太郎です。今日は節分ですね。季節の変わり目でありながら、運気の変わり目とも言われるそうです。ならば、純米燗を呑んで身体を清めながら、皆で上昇機運に乗りましょう!肴は、「イワシ」「豆」「太巻き」でね。そんな節分にお薦めするのは、この純米燗です。兎に角、強い、固い、旨い、渋い、キレッキレの完全発酵!「大正の鶴百万年の一滴きもと雄町純米2020BY」「きもと」特有の乳酸系の爽やかな香りが鼻孔をくすぐりワクワクする。口に含むと、穏やかで上品な旨味を感じ、温まるほどに膨らむが、期待値の手前で伸びが止まるのが口惜しい。すぐに柑橘系の酸が追いかけてきて、渋味とともにキリッと引き締まった強い酒質と透明感を演出する。「洋ナシ」に「甘い夏みかん」を足し...節分に呑む純米燗・・「大正の鶴百万年の一滴きもと雄町純米」
「100円均一の多肉植物って実際どうなの?管理方法は?」 と疑問を持たれている方へ、私が、実際購入した商品をもとにオリジナルの管理方法も書いてみたいと思います。 ・100円均一の多肉植物って大丈夫? ・お迎え後の基本的な管理方法 ・オリジナル管理方法 ・葉挿しの経過報告(おまけ) ・100円均一の多肉植物って大丈夫? 私の場合、100円均一で売られている多肉植物の購入頻度は、多いか少ないかどちらかで言えば、少ないほうだと思います。 理由は、なかなか欲しい品種に出会えないことと(すでに持っている品種が多い)、元気な子に出会えないからです。店内で販売されている為、やはり日照と風が足りず徒長してしま…
ご訪問いただきありがとうございます。 森 まちこです (初めましての方はこちら) 【募集中の講座とセッション】●マザーズコーチ養成体験講座●性格の強みを深める…
昨日、父の友人のお葬式に両親が出掛けていました。ポジティブ3行日記。
1.フィットボクシング北斗の拳を遊びました。 2.業務スーパーに買い物に行けました。 3.10,000歩歩けま…
レトロ喫茶特集☕️ 龍野町下川原で営む『純喫茶 紫園』へ お店の場所は、たつので有名な藤井写真館と 隣接しているのですぐわかると思いますよ♪ お店の名前の通り、見るからに昭和感が漂う レトロ喫茶マニアさんには堪らない雰囲気🤗 この日お母さんがお一人でお店をされ...
神さまのカードのパワーで元気に☆
1月28日・今年初のお護摩でした(*^-^*)
神さまの0エネルギーのお力。 -鳳凰が如く・龍が如く-
和尚さんの修行。 -三十三間堂・二八部衆さまのお言葉-
明けましておめでとうございます(*^_^*) -新年の神さまのお言葉-
長谷寺の十一面観音さまのお言葉。
和尚さんの修行。-奈良・明日香村のこぼれ話-
神さまが教えて下さった事。-人類が滅びる理由と宇宙に住む人-
和尚さんの修行。-奈良・明日香村・八角形に秘められたパワー-
神さまのお言葉。 -お言葉の裏話と九尾さん☆-
和尚さんの修行。-豊川稲荷さんからのお呼び出し。-
和尚さんの修行。 -神さまのお使いさん-
神さまのお言葉。 -命より大切なもの-
【京都紅葉情報】祇園周辺の紅葉名所のライトアップを効率的にまわる方法
【京都ひとり旅】11/17~20 行った場所 ※混雑度追加
【京都ひとり旅】早朝の祇園をお散歩
【京都紅葉情報】京都屈指の紅葉名所「もみじの永観堂」 紅葉の見頃、混雑状況など
【期間限定】嵐山紅葉名所の宝厳院!秋の特別拝観は12月11日まで(見どころと紅葉の状況)
今年初旅はまたまた京都でした~⑤ ハイアットリージェンシー京都
節分会・いろいろ
一人の休日
白大文字
深夜のこむら返り*冬の鴨川
9年前同日の投稿
第916回 壬生寺へ~坊城通南から北~その5
はるかぜこおりをとく
今日の京都旅行 20230205
節分・鬼にされちゃった。
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)