こんにちは!フェリシアをカットしたときに枝先をメネデールに浸けていました。そのうち土に、と思ってるうちになんだか急に芽が伸びて・・・これは急いだほうがいいかなと思って今日鉢に植えました。一晩くらい(受け皿に)水に浸けておこうかな。明日の朝がまたマイナスになりそうなのでしばらく玄関に入れておこうと思います。先月植えたローダンセマムアフリカンアイズ大寒波でも掘りっぱなしでしたが元気元気です🎵割れ鉢をか...
google口コミで”一番美味しい”と話題のたこ焼き屋「文左亭」【コーナン新三田店内】
コーナン新三田店の屋外売り場に、googleの口コミで「兵庫・大阪で一番美味しい」と言われるたこ焼き屋があるのをご存知でしょうか?「文左亭」という屋台のお店ですが、三田市民の間では意外とそこまで有名ではありません。私自身もコーナン新三田店は
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 毎週水曜と木曜は定休日です。どうぞよろしくお願いします。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Once you have mastered…
SONYXperia5III(SOG05)f1.71/1600secISO64撮影地)兵庫県三田市2022/11/15撮影スマートフォン(No.19)
今日の三田の生徒さん達の作品です*バードケージ&コサージュ~プリザーブドフラワー~【...
この投稿をInstagramで見る フラワーサークル*花畑*(@hanabatake2009)がシェアした投稿
今日の三田の生徒さん達の作品です*バードケージ&コサージュ~プリザーブドフラワー~【...
この投稿をInstagramで見る フラワーサークル*花畑*(@hanabatake2009)がシェアした投稿
こんにちは!今日明日は気温が上がって庭仕事日和になると思ってたけど。起きた時から地面濡れてるし空も曇ったまま。塗り替えた鳥かごを外に持って出たら微妙な小雨も。NONOHANAさんで買ってきた苗、一つだけやけど・・・植えました。PWマーガレットホワイトモカ二重咲きでとってもかわいかったし~~💕外にかけてみたのですが小雨が降ってきたので気温が気になって玄関軒下にかけておくことにしました。またしっかり気温が戻った...
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 毎週水曜と木曜は定休日です。どうぞよろしくお願いします。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ The beginning is the m…
《波豆八幡神社の続編》して ・兵庫県指定重要有形文化財 「波豆石造美術群」 大正の初め、千苅水源地を築造した際に水没する金福寺(当時既に廃寺)の境内にあった石造美術品を一括して現在の場所に移転した。 配列 ・兵庫県指定重要有形文化財 (昭和51年3月23日 指定) 三尊種子板碑 (中央) ・嘉暦3年(1328年)7月銘、波豆石製(流紋岩) ・地面からの高さ4m、幅82cm、厚さ24cmの自然石板碑。 ・石板碑としては全国で2番目の高さ。 ・兵庫県指定重要有形文化財 (昭和43年3月29日 指定) 五輪塔 (左手) ・康永2年(1343年)3月3日銘、波豆石製。 600年以上前に造られた応永鳥居…
こんにちは!もう10年経ちました。2013年に三田のオープンガーデンでご一緒していただいたブロ友のケセランパサラン7さんから頂いたワイヤークラフトの鳥かごです。当時からワイヤーや木工などの講師をされていたので素敵なアイディアと丁寧な造りで大切に使っていたのですが・・・長年使ってるうちに留が緩んでしまって残念な姿になってしまったのでちょっと修理をすることにしました。緩んでるところを止めなおして何とか元の姿...
お嬢様の1/2成人式の記念撮影を終えられ、ふと、あと10年で成人式🤭その時にも何かしてあげたい😍他装も習いたいけど先ずは自...
おいしい煮込み料理、ひとり飲みでも入りやすい居酒屋「煮込みや りん。」【三田駅前】
今回ご紹介するのは、三田駅前の隠れ家通りにある「煮込みや りん。」さん。裏路地のような雰囲気の細い道には、居酒屋が立ち並ぶ三田駅前屈指の飲み屋通りとなっています。そんな裏通りの一角にあるこちらのお店。ママが一人で切り盛りされており、席はカウ
今日の丹波の生徒さん達の作品です*ヴァレンタインアレンジメント【写真①~⑦】感謝の...
この投稿をInstagramで見る フラワーサークル*花畑*(@hanabatake2009)がシェアした投稿
スヌードに引き続き、同じ素材でネックウォーマーです☺️【【やわらかくてあたたか】リネンとオーガニックコットン♡リバーシブルネックウォーマー】ハンドメイド・クリ…
メガネで人生に推進力を。 いつもありがとうございます。グラスフィッター徳永です☆ 1分で読めるお話を毎朝お届けしています。 また僕のお気に入りアイ…
🚩外食日記(1339) 宮崎ランチ 「コープみやざき 本郷店」★14より、【むね肉チキン南蛮4枚】‼️
~5年ぶりの宮崎で(大吊橋)~
大きな鶏南蛮を食べに鳥酎へ。虎ノ門 鳥酎
【名古屋市・やまや栄店】ご飯、明太子、高菜がおかわり自由のランチ!今回はチキン南蛮定食と出汁を堪能しました!
西都市のダイニングカフェ緑風を初訪問。ランチタイムは満席状態でした
鶏南蛮が食べたくてとり居酒屋 天然居でチキン南蛮
「八郎そば」が、
いなか家定食の店(宮崎市清武町)ランチでカマ塩焼を注文!800円でも魚はデカいです
2023年1月24日㈫ 夕飯🎵
中津市 「たかもとや」黒酢チキン南蛮定食!熊本生まれのチキン南蛮専門店を紹介
まんぷく居酒屋あやん娘(綾町)でランチ。ごはん大盛りでチキン南蛮650円しかもうまかった!
ファミリーマート☆「3色そぼろ&チキン南蛮弁当」♪
友達にも食べて貰いたかったから・・・って嬉しいLINE。
🚩外食日記(1312) 宮崎ランチ 「お食事処 ちよ」21より、【A定食】‼️
カフェレスト大使館(高鍋町)でランチ!とっても柔らかなチキン南蛮でした
【西国三十三所・御朱印】三室戸寺の参拝ポイント【福徳うさぎ・アクセス・駐車場】
オーダーの黒箔仕様と蜘蛛の巣銀の道中財布の納品
MOEの最新号はヒグチユウコさんの特集
【京都】『京の節分巡りツアー』に参加しました。 積善院凖提堂 須賀神社 吉田神社
【シニアの一人暮らし】安い賃貸に住んで老後貯金【2023年1月生活費】
旅先で出会った忘れられない味
料亭に学ぶ
今年の花粉は去年の2倍だって(T . T)
ちょっと新鮮だった京都のお宿 四条河原町温泉 空庭テラス京都 ①
BOSSと影のBOSSが楽しんでる件について(笑)
東福寺の雪景色と勝林寺の花手水
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都~京都府京都市【ふるさと納税】
ここは南仏??
錦水亭の藤棚♪
正法寺の藤棚
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)