晩ごはん ほぼ、手作りばかりで 💪 いんげんの牛肉巻きソテー 鯛の唐揚げ、梅肉おろし 揚げ茄子のピリ辛 きゅうり、えびの中華風酢の物 いんげんの牛肉巻きソテー 茹でた、いんげんに牛肉スライスを 巻き、ソテー・・・ 絡めるソースは 日本酒、醤油、ウースターソース みりん、化学調味料等で・・・ いんげんならではの、甘味 +牛スライスの脂身の甘味旨みに オリジナルのソースが絡み やさしい味わいで 美味しい ⤴️⤴️ 鯛の唐揚げ、梅肉おろし 唐揚げした、鯛を 大根おろし+梅肉+にんべんの つゆの素で・・・ 梅肉の酸味がアクセントになり サッパリ 😃 揚げ茄子のピリ辛 揚げた茄子+刻みねぎに おろし生姜…
二鶴工芸です。gooblogの終了ということで、過日にも記載させていただきましたが、以前からアメブロでも同じ投稿をしてきました。またInstagramでも投稿しております。gooblogの終了後,ブログはアメブロで投稿します。アメブロかInstagramをフォローしていただければ幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。アメブロはこちら⇒https://ameblo.jp/hudurukougei/Instagramはこちら⇒https://www.instagram.com/hudurukougei/9年前同日の投稿です。以下です。ちなみにこの額装は現在在庫で残っております。二鶴工芸です。いよいよ最終回です。ホログラム箔の銀色を部分的に装飾します。これでもう少し締まりました。画像ではちょっとわかりにく...9年前同日の投稿
「大力餅」 わが家お気に入りの、老舗うどん屋さん どのメニューをいただいても 間違いない 😃 そして 冷麺も、たまらなく美味しい ⤴️⤴️ 今年も、冷麺が始まりました 「大力餅」にも、やっと夏限定のメニューが 😃 私的に 待っていました感が 😃🎶🎶 今日も ランチタイムに伺いましたが タイミングよく、すぐに席へ・・・ 主人 特に、冷麺にこだわりがないため 親子丼を・・・ 私は もちろん、冷麺 冷麺、やや手間がかかるため 主人の、親子丼が先に到着 「大力餅」 丼には、味噌汁とたくあんが・・・ 主人 まず、粉山椒をかけて・・・ 鶏肉は、柔らかく ふわとろの玉子が、鶏肉、刻みねぎに絡み たまらない味…
京都カルトナージュ教室~FLORAL LETTER BOX~です。 ブログご訪問頂き、ありがとうございます。 第3土曜日は、コパン宇治南にてカルトナージュレ…
【 役立つ動画あり! 】 京都旅行・京都観光をお考えのみなさんへ
今の時期の京都観光地・観光スポットの混雑してる? 京都観光オフィシャルサイト「京都観光Navi」で現地スポットのLIVE映像が確認できます 京都観光旅行に出かける前に 今現在の京都観光地の混雑状況「京都観光Navi」を知っておくと 計画が立
どーも。竹炭だと!?ミナージュです。梅雨から暑くなる季節湿気の多い場所で困るのがカビだ。ミナージュのお店は外壁があかんくて梅雨時分 湿度が下がらない。エアコン、除湿機、換気扇、サーキュレーターはフル稼働です。他に対策はないかと調べたら...
うずらの卵のバードコールを持って、「下鴨神社」の糺の森へ早朝のお散歩へ
「まだ涼しい~」と、この日、ミモロは、早起きして6時に近くの「下鴨神社」へお散歩に多くの観光客が訪れる「下鴨神社」も、この時間は、さすがに人の姿はまばらです。「気持ちいいね~」と言いながら、トコトコと「糺の森」を進みます。「あ、大きな鯉が泳いでる~涼しそうでいいなぁ~」境内には、「みたらし池」をはじめ、「奈良の小川」など、豊かな水や、木々が茂る森の木陰など、夏はお散歩するだけでも快適な場所と言えます。特に、早朝はおすすめ。日中は、35度越えの京都ですが、6時台なら、まだ30度には達しませんから…。「ここら辺でやってみようかな?」木々が茂る場所に立ち止まったミモロ。実は、この日、お散歩の目的のひとつに、先日、亀岡の「松永弦楽器工房」で購入したバードコールをやってみたかったのです。本物のウズラの卵のようなバー...うずらの卵のバードコールを持って、「下鴨神社」の糺の森へ早朝のお散歩へ
【2025年8月値上げ前が最後のチャンス】マインドブロックバスター養成講座を今すぐ受講すべき理由
マインドブロックバスターによる「ブロック解除」というのは、心の中にある思い込みや感情を解放するための方法デスわたしはマインドブロックバスターとしてお手伝いして…
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします。 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で …
こんばんは。ネイルサロンA's(アズ)です♪ご覧頂きありがとうございます♡推しの黄色でもあるひまわりネイル🌻ラグーン&人魚の鱗ネイル🏖️大人くすみブルーの夏パ…
二鶴工芸です。別注品の本革製道中財布用の緒玉に焼箔黒箔を貼る。通常は純金箔を貼っていますが、お客様から渋めというオーダーなので黒箔をランダムに貼りました。別注品の緒玉
リボンアーティスト®︎監修育成 /百貨店催事お受験対策 / もはや「何でも屋さん」 La ruban roseラリュバンローズ 仲井ひとみです。思いの外当…
今日も暑い暑い1日でした。週末はもっと暑いようです。皆様、どうぞ水分補給をしっかりしてくださいね。私も今年は冷たい甘いモノばかり食べているような気がします体調…
週末・・・今夜は、誕生日に行けなかった「串八」テイクアウトで 😃🎶
週末 今夜は 誕生日に行けなかった「串八」の テイクアウトで 😃🎶 主人は、焼き鳥を・・・ 以前あった、焼き鳥の盛り合わせがなくなった為 とりねぎ、かわ、つくね、すなずりを・・・ 私は 串揚げを・・・ こんにゃく、ウインナー、豚ヘレ きす、鮭とチーズの春巻き・・・ 素材の味を、シンプルに味わう串揚げや +αで、他の素材とのトッピングで味わう串揚げ等 嬉しいメニューが・・・ 他に 豚キムチと高菜明太子ピラフを・・・ 主人 自宅近くで、焼き鳥をいただけるお店はなく 久しぶりの焼き鳥を味わいながら・・・ 家飲みも、すすみ 🍺 私も お気に入りの、色々な具材の味を 楽しみながら・・・ 「串八」の串揚げ…
【京都駅から清水寺までのアクセスガイド】観光客必見の裏技のご紹介
京都駅から清水寺へのバスでの行き方は? 京都駅前「D2」乗り場から発車する、京都市バスの「206系統」が最も多い手段。「86系統」「臨」の表示のバスも利用可能。 2024年6月1日以降の京都市バスのダイヤ改正後の、京都駅から清水寺へのバスで
綾小路佐井通の南東にあるラーメン屋さん。お昼の営業はなく19時から翌朝06時までの夜から深夜帯までの営業となる。屋号が記された大きな提灯が目印だ。21時少し前の入店、基本飲み屋の多い地区だけに混む時間にはまだ早いようで某1人の店内。テーブル席数卓と対壁カウンター。椅子も丸椅子と大変シンプルな内観である。基本は醤油と塩の2本立て。正確に言うと醤油はと鶏ガラと豚骨があるから3本となる、メニューに大きく記されたのは昔ながらの鶏ガラ醤油900円器に記された「尋」の文字を見ながらまずはスープ。透明感ある鶏ガラ醤油の旨味はすっと口に溶け込んでいく。肩を張らない美味しさがまた楽しい。古典的なロースチャーシューは適度な硬度を持ち噛みこんでいくタイプ。このスタイルは懐かしくもあり肉を食らっている実感を得られるので個人的には...らーめん尋(ラーメン)
「満足稲荷神社」で行われた京都の和菓子店の「水無月」が揃った「水無月まつり」へ。
「ここでも茅の輪くぐりさせてもらおう~!」と、6月30日の18時頃。ここは、東山三条の交差点にほど近い「満足稲荷神社」です。16時からの「夏越祓い」の神事は、すでに終了。でも、20時から2回目が行われます。まだ2回目の神事には時間があるためか、境内に参拝者の姿はありません。ミモロは、ひとり「茅の輪くぐり」をすることに…。さっき「粟田神社」ですでに夏越祓いを終えたばかり…でも、茅の輪があると、どうしてもくぐりたくなるミモロでした。「満足稲荷神社」は、豊臣秀吉が伏見桃山城の守護神として勧請し、崇敬した神社で、その名も秀吉が、その受けたご加護に満足したことから呼ばれたと伝えられます。その後、徳川綱吉が、現在の場所に遷祀。近隣が大いに繁盛したことからも、今も「満足さん」と呼ばれているそう。本殿に参拝した後、「う~...「満足稲荷神社」で行われた京都の和菓子店の「水無月」が揃った「水無月まつり」へ。
昨日告知がありました太陽の子 公式からのお知らせ楽しみにしていました♬.*゚吉報を待ちたいと思いますもうすぐ4年かいや 5年か…🥲︎追記‼️2025.8..2…
二鶴工芸です。別注品の本革製道中財布用の緒玉に焼箔黒箔を貼る。通常は純金箔を貼っていますが、お客様から渋めというオーダーなので黒箔をランダムに貼りました。 に…
【自己肯定感が低い原因は潜在意識だった!】自分の機嫌を自分で取る方法とブロック解除の効果
マインドブロックバスターによる「ブロック解除」というのは、心の中にある思い込みや感情を解放するための方法デスわたしはマインドブロックバスターとしてお手伝いして…
二鶴工芸です。道中財布シルバー調箔の納品。アルミ箔の濃淡で加工した道中財布です。ご購入ありがとうございました<m(__)m>道中財布シルバー調箔の納品
リボンアーティスト®︎監修育成 /百貨店催事お受験対策 / もはや「何でも屋さん」 La ruban roseラリュバンローズ 仲井ひとみです。一枚数百円…
比較的ゆっくり日気持ちもゆっくり日やらないといけない雑用を落ち着いてしながら練習してレッスンもありました『ゆっくりしていない』と心配してくださる方がいらっしゃ…
京都カルトナージュ教室~FLORAL LETTER BOX~です。 ブログご訪問頂き、ありがとうございます。 今年は、6月に梅雨明けしてしまい、これから長い夏…
【もっとよくなる京都 観光 旅行計画】行楽シーズンを快適に楽しむ方法
京都観光するなら車かバス、どっちがいい? 利便性よく経済的なバスがおすすめだが、混雑必至。快適さを求めるなら車もおすすめ。 あなたは京都観光を車かバスかでお悩みではありませんか? 車は高くつくし、バスが1番安くて楽だろう… バス乗るの面倒だ
ローソン☆「松阪牛コロッケたまごサンド」♪
第一パン☆「3種のチーズパン」♪
ローソン☆「マルゲリータピザパン」♪
はーとやのパン(はちみつバターパン)
ファミリーマート☆「石窯パリジャンサンド 2種ハム&マスカルポーネ」♪
ヤマザキ☆「じゃがマヨネーズパン(北海道産じゃがいも)」♪
麻布十番モンタボー(リンゴカスタード)
山崎製パン ふかふわ てりやきハンバーグ&ケチャップハンバーグ
ピーターパン(6種のチーズパン)
朝食!セブンイレブン『お店で揚げたカレーパン』を食べてみた!
ローソン☆「ベーコンチーズエピ」♪
はーとやのパン(焼きそばパン)
【6月のパンレッスンレポート】初夏の香りと滋養パンで学ぶ、焼きたての楽しみと深い学び
ピーターパン(イタリアンパニーニ)
ローソン☆創業祭盛りすぎチャレンジ「盛りすぎ!牛肉入りコロッケパン」♪
文月ですね。ついに2025年も前半戦が終了しました。あっという間に、過ぎちゃった。。。ということで、後悔することがあれば、後半戦は頑張り切りたいところ!!!にもかかわらず、こちらのブログがストップしております・・・あっちもこっちもはちょっと無理っス(笑)お生徒さんたちも暑さに、負けそう…といったところ。でもっ!!お教室に休むことなく、宿題もこなして、本当に偉い!!!私も全然進んでいないあのプロジェクトを頑張...
群発頭痛には不向きな薬 エムガルティ、アジョビ、アイモビーグ
新薬 群発頭痛に頭痛の新薬が処方されるケースがあります。 注射する新薬はエムガルティ、アジョビ、アイモビーグ …
夏の猛暑に負けないように…6月30日は「夏越祓い」の神事へ。「粟田神社」で茅の輪くぐりを
6月30日は、京都各所の神社では、夏の神事「夏越祓い」が行われます。「東京にいた頃は、やったことなかった~」というミモロですが、京都に暮らしてからは、毎年欠かさず参加する神事です。京都東山の「粟田神社」には、氏子の方々と共に近隣の人や観光客も参拝に集います。1年も半分すぎ、知らず知らずのうちに心身に溜まった穢れを祓い、無病息災を祈る昔からの夏の神事。境内には、白い蓮が涼やかに咲いていますが、今年は、猛暑日となり、参列者にも汗が滲みます。「ここ山の中腹だから、割を風があるかも…ちょっと涼しい…」。16時になると、佐々貴宮司様により祝詞の奏上から、神事が進みます。参列者に配れた「茅の輪くぐりの方法」と「大祓の切麻」の小袋(中には、小さく刻まれた紙が入っています)…宮司様が麻と布を勢いよく裂き、穢れを祓った後、...夏の猛暑に負けないように…6月30日は「夏越祓い」の神事へ。「粟田神社」で茅の輪くぐりを
額(がく)鳥居用・赤文字彫刻入り見本品に基づく新調 *** 神棚/神輿/結婚式場神具と装束、祭礼用品の専門店京都神具製作所http://www.kyoto…
【選択】気遣いができない自分を責めないで。自己肯定感を高める考え方
マインドブロックバスターによる「ブロック解除」というのは、心の中にある思い込みや感情を解放するための方法デスわたしはマインドブロックバスターとしてお手伝いして…
阪急嵐山駅前の京都バス 特集2382
ある日曜日の京都市内交通 特集2380
浄土真宗らしい食堂と、新選組ゆかりの地<日本縦断紀行245日目-3 西本願寺・京都>
9年前同日の投稿
天狗堂海野製パン所
五条大橋をわたると…
2026. ひとひら *智積院/紫陽花②*
【7月】ブックオフで奇蹟が起きた【4日】
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
貴船神社の完全ガイド:歴史、見どころ、水占みくじ、アクセスについて解説
別注品の緒玉
「国宝」 を 観てきました!
思い立って、京都の智積院へ
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)