昨日(日曜日)は大阪万博に行ってきました姫路から三宮までJRで・・三宮からはバスで会場まで行くことに・・もちろんチビ正吉君も一緒で~すバスの出発時間までさんちかのれん街にある「弦(GEN)」で食事しました三宮発expo号で会場までレッツゴー!40分弱で会場にとぉちゃこ~朝から晩までの観覧はおばちゃんは体力的に無理なので夜間券チケットを購入して4時からの入場を待ちました西ゲート前も行列で暑い中立ってたのでこの時点で半分体力消耗~(笑)荷物検査をして会場に入りましたよ長くなるので続きは又明日!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします大阪万博行ってきました
昨日の続きです西ゲートから入場したのでまず目に入ったのがパナソニックグループパビリオンですもちろん行列が長かったのでスルーしました(笑)ミャクミャクの写真は撮りましたよガンダムもパチリ(笑)暑い中歩きながら行列が短そうなアルジェリアパビリオンに入りました()次はセネガルパビリオンですここもそこそこで入れましたよ(笑)バングラデシュパビリオンも入りましたマレーシアパビリオンは外観が素敵だったので少し並びましたが突入~!空飛ぶクルマもチラッと見ました他にも何か所か入ったけどほとんど覚えてない(汗)せっかく万博に来たので人気のフランスパビリオンは頑張って並びましたやはりここは並んだ甲斐がありましたねまだまだ続きがありますこの続きはまた明日に・・ですしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします大阪万博行ってきましたの続きです
少し前の事です。県外にお住いの女性の方からご家族3人でお住いのご自宅に白龍さまの結界を張って頂きたいとのご依頼がありました。(白龍の結界については過去の記事『和尚さんの新たなお力。-八色の龍神さまと虹色の結界-』『白龍さまの結界のお力★-1000年間続く守りのお力-』をご参照。)Mさん:『副重院さま。こんにちは。Mです。いつも大変お世話になっております。『白龍さまの結界』のブログを拝見してからその事が頭を...
少し前の事です。市内にお住いのYさんから近々直接治療を受けられたいとご連絡がありました。Tさん:『こんにちは。みなさんお元気にしておられますか?私は元気なのですが、実は目の調子が悪くて先生に治療をお願いしたいです。目の具合に気が付いたのは最近で仕事をしていると、書類の数字が見えにくくて一部がぼやけて見えてて眼科に行ってきたのですが右目の網膜の異常で、黄斑浮腫で水が溜まっているそうで、今度眼底検査を受...
休日ランチ、久しぶりにセンタープラザ地下に数ヶ月前にできた新しいカレー屋さん訪問肉カレージャンキーさんですU字カウンターのみで、外から丸見えのお店です表のメニュー看板に券売機玉子スタミナカレー並の食券900円で購入カウンターに座りましたオープン当初は、福神漬
6月16日晴れ・・・途中「箸匠せいわ」に寄りました。塗箸の生産が日本一の小浜らしい、箸の研磨体験ができるところです。 世界で一膳、自分だけのお箸が作れます。店内には伝統的な若狭塗箸をはじめ、夫婦円満箸や宝くじ当選箸など楽しいお箸が約400種類並べられています。帰りに、お店から手作りの箸置きをいただきました♫
6月16日晴れ・・・最初に行ったところは「御食国若狭おばま食文化館」。 ミュージアムでは、食にまつわる歴史や文化、伝承料理などを学習することができます。 キッチンスタジオでは、どなたでも地元の食材を使った料理体験ができます。 展示物も多く、若狭地区の御食国の歴史に関すること順を追って事細かに記されていました。また、全国の雑煮の違いについてもあってどなたでも楽しめます♫
休日ランチ、相方と二人で直営の京都王将でランチしました。鶏の唐揚げにもやし炒めと焼き餃子、ライスの中を頼みました!餃子とライスが来ました酢胡椒と餃子のタレ鶏の唐揚げ来ました胸肉なのにジューで美味しい唐揚げ!もやし炒めもやし炒めなんですが、3年ぐらい前はもっ
BS4Kで毎日、朝晩楽しみに観てた「こころ旅」ですが春の旅は終わりましたね(BSは来週で終わり!)田中美佐子さんのこころ旅も楽しく観てましたが時々正平さんだったらこんな時なんて言われるかな?こんな時どうされるのかな?なぁ~んておもいながら観てましたいつも出発するとき天の正平さんに向かって「いってきます」って手を上げられる姿が良かったなぁ~~~この春の旅で偶然宍粟市でチームこころ旅に出会えて後を追っかけたことおもいだします(笑)(秋の旅がはじまるのを楽しみにしますわ)おまけの話実家に用があって行った時たまたま散歩してたマルチーズのみみちゃんと会えました大きな病気をかかえて毎日薬三昧のみみちゃんですが私の顔を見たら満面の笑みで来てくれました病気に負けるな!みみちゃんファイト!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いし...春の旅は無事に終わりましたね
6月17日晴れ・・・昨日のつづき~お昼は「ホテルせくみ屋」さん。 前菜に始まり、旬魚四種盛り、甘カレイ、茶碗蒸し、ふぐのカルパッチョ、梅しそ麺、若狭牛のしゃぶしゃぶ、ふぐの唐揚げ、鰻のせいろ蒸し、季節の漬物、デザート…見た目も美しく華やか高級感があり宴会なんかにもいいと思いました。バス旅行なので時間がタイトだったのですが、他校区の民生委員のみなさんとご飯を食べながら情報交換ができました♫
加古川市・姫路市・加西市の交わる場所にある隠れ家サロン(山陽自動車道 加古川北インターから車で北へ5分)リラクゼーションサロン&スクールflavor セラ…
加古川市・姫路市・加西市の交わる場所にある隠れ家サロン(山陽自動車道 加古川北インターから車で北へ5分)リラクゼーションサロン&スクールflavor セラ…
おはようございます。太子町美容院クゥラの和田です。ひとり営業のため、シャンプー中など手が離せずに留守番電話に接続される場合がございます。※メッセージが無い場合…
宝くじが当たったら
海辺でウマウマ
広すぎる海岸沿いのワンコの公園
2025年6月15日 300品種 10,000株以上のあじさいが咲き誇る!「服部農園あじさい屋敷」(千葉県茂原市)
2025年6月14日 「isumiぐるぐる水無月市 @COMMONS ISUMI」(千葉県いすみ市)
空腹を感じることがなかったスウェーデン旅行2日目
【youtube公開】お前らおかしいと思わへんか?
わんこと一緒にホテルで朝食
2025年6月8日 今日はさくらのトリミング(^-^)/「石井ペットクリニック」(千葉県鴨川市)
わんこと一緒にホテルで夕ごはん
ランチなう
少しだけお得だったわんこグッズ
わんことFIKAができるホテル
わんこ大歓迎のヨーテボリのホテル
.写真絵日記と家計簿
着物、着た?ダメだった?
<やってみたい方・研究者向け>京都のお盆4日間のお供え方法・関連行事を詳細に解説!
「これは前触れ?」江戸時代の大地震に現れた3つの異変!
【京都】『泉屋博古館』に行ってきました。
久しぶりの墨銀色
久しぶりの墨銀色
万博のついでに京都旅
睡蓮 / 京都・平安神宮
雨に煙る
第1211回 祇園饅頭の志ん子~平安神宮花菖蒲~その5
ランチは、ビュッフェで (ウェスティン都ホテル京都)
再び京都へ (ウェスティン都ホテル京都)
清水寺も焼失?伏見城も崩壊!地震が変えた京都の歴史
⑦洛陽四十八願所 第七願 浄福寺 ~三国伝来の釈迦如来がおわす古刹~
”夢で呼ばれた鞍馬寺へ”
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)