おはようございます。 GWも仕事頑張ったんで、1日時間を作って・・・さぼり・・・ 仕事が入りましたが、人に振ってなんとか休日にしました。 今までだったら・・・休日にしないで仕事してたと思いますが、 これからは自分の時間も大切にしていきましょう。 嫁さんが仕事行ってから出発、...
5月13日晴れ・・・昨夜は、5日ぶりのメバル調査。湾奥の常夜灯ポイントに入ってみる。明暗付近を表層スローリトリーブ。意外にも一投目からそれっぽいアタリ?少し間をおいてからアワセるとソコソコの引き。セイゴかな?と思ったが20ちょいのメバル。そこから明暗付近で入れ食いが始まる。15分の間、ワンキャストワンヒットが続き5匹をキャッチ!25cmを超える大型は混じらなかったが、19~21cm前後の元気一杯のサイズが揃った。しかし、そのジアイが過ぎると、先程までの騒ぎが幻かと思えるほどパッタリとアタリがなくなる。しばらく、キャストを続けたが1匹も追加できず終了とした♪ #ヤリエ ロッド ヤリエ シェーラザ…
5月14日晴れ...今日は、まねき食品本社でお昼ご飯。 えきそば(450円)+助六寿司(350円)で800円也。大阪関西万博で「究極の神戸牛すき焼きえきそば」(3850円)も食べてみたい。 広い万博会場の中には抑えめの価格にしているお店もありますが、「せっかく来たなら、なにか特別な品を」というときの選択肢として考えてみるのはアリなのではないかと思いました♫
先々週たまたま宍粟市で「こころ旅」の自転車軍団を見てミーハーな私は追っかけして撮影してるところを陰で見てました(☆)その時の放送が今日「BSP4K」でありました千年藤の前を通って「柊」でうどんを食べ☆前にわが家が「オープンカフェ228」さんに行く時通ってた道を自転車で走ってましたよ私はここの堰を見るのが大好きで見とれてしまう場所でした田中美佐子さんも同じように見とれてましたねそしてこの日の目的地「与位の洞門」にとぉちゃこ~これは私が盗み撮りしたのです(笑)揖保川の対岸から見た与位の洞門来週はBSでまた放送されますまた見なくては・・・ね(^_-)-☆しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますこころ旅見ましたよ
いつも病人専用ゲストハウスへの募金を送って下さっているみなさん本当にありがとうございますm(__)m【ゲストハウスについてのHPはこちらから★】丸で囲ってある所が予定地です☆土地が元気であるように、いつも小まめに雑草駆りや土を耕してもらっています(*^-^*)前回からかなり期間が空いてしまいましたが募金のご報告です県名不明 トクメイキボウさん東京都 S.Nさん東京都 K.Iさん茨木県 E.Tさん兵庫県 R.Mさん 東京都 S.T...
ゴールデンウイーク中に友禅作家の千地康弘先生の着物ショーを見てきましたショーの前に美味しいデザートもいただきましたショーは写真NGだったので終わってから飾ってあるのを見せてもらいましたこの姫路城の着物が素敵でしたねこの着物のお値段は10億円ですって(ヒェ~~!)尊富士の化粧まわしも手掛けられてました(知らんかった~!)目の保養してきました(笑)おまけの話今日のBSP4Kのこころ旅は三木市に行ってましたねお昼ご飯は「ペンギンに会えるカフェバランタイン」で食べてましたしょうちゃんも元気だったころよく行ってたお店でした「新しくランができるって!」懐かしいね(^_-)-☆しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします着物ショーを見てきました
ご無沙汰しておりました。頑張って行かなあかんなぁー。と、おもてるんですが。年明けから体調を崩しておりまして目眩が激しく、頭もモヤモヤ。身体も疲れやすい。どうも調子が良くならないんで血圧測ったら200近い。そら、あきまへんわ。と、言う事で食事とサプリで、なんとか体調は戻ったんですが、やる気が出ん。休みはほぼ引きこもっておりました。さてさて、NPO法人兵庫トラウトファウンデーションの総会も終わり、ぼちぼち頑張っていかんなぁってな事で、来る5月25日【西日本トラウトフィッシングフェスティバル2025in繁盛】が開催されます。日本を代表するバンブーフライロッドビルダー二大巨塔我等が外見番、野中角宏さん広島からは前川敏之さんそして、関西の新進気鋭ビルダーなどトラウトフィッシングメーカーが集まります。お買い得品などあ...まいど。。
小学生で算数の問題を間違えた際に、 「計算ミスです!」 が口癖のようになっている子がいる。 間違っている部分をよくよく見てみると、 そもそも割り算で解く文章題を… 続きを読む
ゴールデンウイーク中まずは墓参りに行きましたよちょうどつつじが満開でしたこの日は天気が良かったっすおみやげにもらった東京ばな奈はかぶっちゃいましたね「キャラメシアン」もゴチになりました写真はないけどもみじ饅頭は食べてしまいました(笑)ゴールデンウイーク中はオヤツに不自由しませんでしたよしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますおみやげがかぶってしまいました(笑)
本日も入会!姫路市飾磨区生後4ヶ月のAちゃん・姫路市白浜町1歳Nちゃん 家では出来ないことばかり
すべて本物の打楽器がこだわり&「本物のピアノ」生演奏子育ての経験を生かした音楽講師2人によるワンランク上の音感・リズム感・音楽を楽しむ心を育む0才(2ヶ月~)…
日本が好きになり、日本に移住したいと言っていたブラジル人のアマンダ・ボルジェス・ダ・シルバさん(30歳)が千葉県成田市のアパートの火災現場から遺体として発見さ…
平日ランチ、久しぶりにJR姫路駅北のお溝筋っ入ったところにある、ペルゴ王将へ平日昼間は、少し前まで1Fのみしか通されませんでしたが、いつの間にか2Fにも客を通しているようです。1Fカウンターに座って、今回は平日ランチ注文しました!結構早く、この日のラーメンと小チ
いよいよ今週はアクリエひめじにて“リトミック”イベント!今月5月だけで6つのイベントと講座
すべて本物の打楽器がこだわり&「本物のピアノ」生演奏子育ての経験を生かした音楽講師2人によるワンランク上の音感・リズム感・音楽を楽しむ心を育む0才(2ヶ月~)…
おはようございます。 何とか連休中の仕事も無事クリアーしました、 トラブルがあったら対応しにくい連休中の仕事なんで特に気を使います。 順調に仕事が進んで、1日休みができたので・・・乗れました。 まさかの・・・初乗り・・・それも半年ぶり・・・ 去年の秋に車検の時に乗ったのが最...
神さまのNAMIDAは宇宙全土に広がる未知の生命体です。【神さまのNAMIDAについてのHPはこちらから★】(ブログ記事『和尚さんの新たなお力。-神さまのNAMIDA(なみだ)-』もご参照。)その大きさは私たちにははかり知る事が出来ませんがあえて数字に例えるなら宇宙の広さ×9の20乗なのだそうです・・・(聞けば聞くほど分からなくなるのですが、私の頭の中ではざっくりと宇宙の隅々まで水が浸透しているイメージです)NAMIDAさんは宇宙を...
平日ランチ、JR姫路駅改札内の吉野家訪問リニューアルして、カウンター席が増えましたが、ギザギザカウンターで狭いと・・・プルコギ定食をご飯大盛りで注文しました。ほどよく、ウマからの味付けで美味しいプルコギ定食は、ご飯が進むので大盛りがぴったり!吉野家プルコギ
5月12日曇り・・・昨日は、母の日。モロゾフ母の日限定ケーキ「マザーズデー グルノーブル」! ピンク色の花びらになっているのは、チョコレートです。すごく手が凝っていて、素敵なケーキです。チョコレートスポンジで、チョコレートクリームとウォールナッツで甘すぎずに美味しいです。ごちそう様でした。このケーキは、家族みんな忙しいのでママが代表で山陽百貨店地下で買ってきたものです♫
「風邪で寝込んで2キロ減った!」そう聞くと、ちょっとラッキーって思う人もいるかもしれません。でも…体重は落ちても、実は中身は“水分”が抜けただけのことが多いん…
GW中の5月3日資格更新講習が午後からあるので、久々に大阪の梅田でランチしました。阪急百貨店と阪急梅田駅の間にある、新梅田街道にあるお店で洋食屋さん訪問しました。おおさかぐりるさんです。お店の前にはサンプルケース串カツの松葉さんとかがある、阪急電鉄高架下の一
本日もご入会!「自由に動く子どもをのびのび参加できてよかった!」姫路市網干教室 音育リトミック
すべて本物の打楽器がこだわり&「本物のピアノ」生演奏子育ての経験を生かした音楽講師2人によるワンランク上の音感・リズム感・音楽を楽しむ心を育む0才(2ヶ月~)…
神さまのNAMIDA。-舞台公演と突然の体調不良-
病人専用ゲストハウスの募金のご報告☆ -神さまの種の治療-
遠隔治療。-心臓の異常値が正常値に・・・!-
4月28日のお護摩★-お不動さまが銀の龍に変化・・・!!-
遠隔治療。-重度の肺炎の男性の方-
神さまのNAMIDA。-心臓発作の方の治療-
白龍さまの結界の色々なお力。-空気と水と血液の浄化-
神さまの0エネルギーとNAMIDAのご報告。-人も動物も植物も元気に☆-
神さまの治療。-手のケガの痛みの治療-
3月28日はお不動さまのお護摩の日でした。-お不動さまからのお言葉-
神さまのNAMIDA。-ペットさんの治療の嬉しいご報告★-
動物たちの癒しのパワー☆
神さまのNAMIDAの嬉しいご報告。-NAMIDAさんが下さった奇跡の時間-
白龍さまの結界のお力★-1000年間続く守りのお力-
和尚さんの新たなお力。-八色の龍神さまと虹色の結界-
建仁寺〜禅居庵摩利支尊天堂・京都全力冬の旅⑩【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
緒玉に箔押し
緒玉に箔押し
道中財布の補充
第1199回 新日吉祭出立の儀~新日吉祭神幸祭~その2
八坂神社〜巽橋、辰巳大明神・京都全力冬の旅⑨【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
新感覚の~♪
清水寺随求堂・京都全力冬の旅⑧【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
東寺・京都全力冬の旅⑦【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
京都大原「古知谷阿弥陀寺」プランは閑古鳥だが得てして大当たりだ、3種盛は見事。
道中財布の補充
おもわぬシュウカク
京都の舞妓さんを執拗に撮影する外国人観光客
レターパックに愛がギュッと詰まっていたこと
Chinesetea京町家で新緑茶会
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)