「地域生活(街) 関西」カテゴリーを選択しなおす
2019年以来、6年ぶりに訪れました。前回は三多気の桜のついでに訪れた4月24日だったので見頃が過ぎていた。→ ★今回は津市観光協会に見頃を聴いて訪ねたので素晴らしい状態が観られると思っていたが、花の状態が良くありませんでした。HP のような景色ではなかった。→ ★
ミツマタ群生地の次に訪れたのは、君ヶ野ダムと白山町のリバーパーク真見(真見公園)ですが、残念ながらどっちも桜はまだ咲いていませんでした。よって、次の目的地である伊勢竹原の淡墨桜(★)に向かいました。三重県道15号線の竹原神社前に数台停められる臨時駐車場があ
やっと朝晩の暖房がいらない季節になった。我が家では電気がいらない反射式の灯油ストーブを使用している。灯油ストーブの良いところは、停電時も使えてお湯が沸かせること。沸いたお湯は3リッターほど入る魔法瓶に保存している。この冬消費した灯油は 163L で、16385円でし
佐野藤右衛門邸(植藤造園)、広沢池、谷崎椿
【京都】『随心院』に行ってきました。
【京都】聖護院御殿荘・2
喫茶 フレンズ
【家族旅行・その2】この旅の私的メイン!大好きな人に会ったーーー!最大かつ最高な1日となりました!
7年半ぶりに、大好きなあの人と、お互いの旦那も一緒に飲みまくり!
見頃スポット(七条川端、本満寺、京都御苑、旧有栖川宮邸、旧府庁舎)
源頼家ゆかりの建仁寺(1)
【京都】『随心院』に行ってきました。
京都名所シリーズ。
中村軒~改訂版~
100年経っても最強! 変態デザインの家を実現した大工の執念
【京都】平安神宮・2
京都ブライトンホテル宿泊ブログ!部屋や朝食がすばらしくて大満足でした。
「閑室」なのに全然ヒマじゃない!? 建築オタクの秘密基地、その実態とは!
第六番 壺阪山 南法華寺
株式会社佐田ノ丘ファームが破産手続き開始
《奈良 日帰り ひとり旅》〜女雛の美しい「天冠」と有職の造花と薬玉〜
2020年 (118-2) カリー事変/高取かかし祭り/お里沢市/城下町23Oct27
【高市郡高取町】高取山登山④ 浄瑠璃『壺坂霊験記』インド渡来の巨大仏像が並ぶ『壷阪寺』
【高市郡高取町】高取山登山③ 壷阪寺奥之院 岩肌に刻まれた『五百羅漢』
【高市郡高取町】高取山登山② 日本100名城の1つ『高取城址』本丸と国見櫓、山中にある不思議な猿石
◆色々珍しいもの
町家の雛めぐり
新緑の高取城跡
猿石
愛犬と行く奈良県明日香村稲渕棚田の案山子ロードと高取町のかかし祭り③
かかし祭りとnoconocoさんでランチ♪(動画あり)
【高市郡高取町】薬の町・高取の土佐街道沿いに鎮座する『土佐恵美須神社(薬祖大神)』
【高市郡高取町】辛いのが苦手な人にもおすすめな『カリー事変』の事変プレート
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)