二鶴工芸です。和紙製純金箔押しポストカード「兜」端午の節句に。ご購入はこちら⇒https://www.creema.jp/item/18887315/detail兜のポストカード
ミモロの「大阪・関西万博2025リポート。待たずに入れた「チュニジア」「カンボジア」「アルジェリア」パビリオンへ
「わ~素敵な器だ~デザインが可愛い!」とミモロは興味津々。ここは、地中海に接する北アフリカの国「チュニジア共和国」のパビリオンです。「あんまり知らない国だから、何があるんだろ?」とミモロは、中へ。自然や文化、建物などを紹介する映像の中を通ります。「この国も、古代から地中海貿易の拠点として繁栄したんだって~」と。地中海をめぐり、様々な文化が交錯、融合したのです。「あ、職人さんがお仕事してる~」と、細かい細工を施した真鍮のプレートが、目の前で次々に生まれます。ミモロが、興味を抱いた陶器も、独特なアラビック模様が施されています。「ここでお食事とかするのかな?」と大きな木のテーブルについたミモロ。「そこでは休憩するだけよ~」とお友達に促され、移動。きっとお腹が空きだしたのでしょう。そんなミモロを促して、次はお隣の...ミモロの「大阪・関西万博2025リポート。待たずに入れた「チュニジア」「カンボジア」「アルジェリア」パビリオンへ
二鶴工芸です。和紙製純金箔押しポストカード「兜」端午の節句に。ご購入はこちら⇒https://www.creema.jp/item/18887315/deta…
今夜は 牛ロースの照り焼きメインで 😃🎶 他に 赤貝の刺身 鯛のカルパッチョ いんげんの胡麻和え 牛ロースの照り焼き 焼き肉用の肉を、軽く焼き わが家オリジナルのソースで・・・ ソースは 牛ロースを焼いたフライパンに 醤油、ウースターソース、日本酒 みりん、化学調味料等で・・・ いただく時は お好みで+練り辛子・・・ 牛肉はロースで、柔らかく 旨みが、しっかり ⤴️⤴️ 赤貝の刺身 シンプルに、わさびで・・・ 貝の旨みが、たまらない 😃⤴️ 私、赤貝が好きなんです 赤貝ならではの旨みを、堪能 鯛のカルパッチョ スライスした、新玉ねぎとともに・・・ ソースは、酢、化学調味料、おろし新玉ねぎのみ・…
今日はマグノリアコンサートの合わせをしましたさすが親友おやつに持ってきてくれました!私の好物をわかっていますそれにしてもベートーヴェンは難しいこの時期はしょう…
こんにちは!!京都は晴れてお天気な一日になっています。暖かくなってきて、現在25度ありますが、、、半袖はきびしぃ(笑)でも、長袖は少し暑い・・・長袖からまだまだ抜け出せないChieは、昨夜、甥の寝かしつけに勝利しました(笑)絵本の読み聞かせからの抱っこゆらゆら作戦!!!読み聞かせは、最初、空で物語をお話していましたが、もう、言葉が出てこないwww辻褄も合わないお話に、じっと耳を傾ける甥wAFOになった!!も...
ミモロの「大阪・関西万博2025」リポート。遊び心を刺激する体験型展示に夢中「セネガル共和国」。
「大阪・関西万博2025」にやって来たミモロが、予約で入館したのが「セルビア共和国」のパビリオン。「あんまり知らない国かも…」と言いながらも、知らないからこそ、興味がわきます。12:30の予約で、全く待たずに入場。「ここ予約しなくても入れたんじゃない?」とも。人気のパビリオンは、すでに日本人によく知られた国。「世界には、いろんな国があって、それらの知識って少ないね~」と思うミモロです。入口では、大きなマスコットキャラクターがお出迎え。さて、「セルビア」は、東南ヨーロッパのバルカン半島に位置し、「ハンガリー」「ルーマニア」「ブルガリア」「ボスニアヘルツェゴビナ」「コソボ」「北マケドニア」「「モンテネグロ」と国境を接している国。首都はベオグラードです。海に囲まれた日本とは、全く異なる複雑な場所にある国で、歴史...ミモロの「大阪・関西万博2025」リポート。遊び心を刺激する体験型展示に夢中「セネガル共和国」。
二鶴工芸です。デニム製スマホケース髑髏七宝銀の納品。銀色タイプはかなり久しぶりの納品です。サイズ的には煙草入れなのですが、お客様がスマホケースとしても使えるねぇ~と仰ったので、それ以来スマホケースとしています。ただ、微妙なサイズですので大きい(背の高い)スマホは頭が出てしまうかもです。このサイズよりもう少し背を高くした商品も展開しております。デニム製スマホケース髑髏七宝銀
レッスン室を夏用ラグしようと思ったのですが注文したものがお布団みたいでした音の吸収を考えて分厚くしたのがダメだったようです。ちょうどレッスンに来た高校生の女の…
今日は、公休・・・ ということで ランチ 近くの 金閣寺「いただき」で・・・ 「いただき」 金閣寺、白梅町、円町に・・・ でも、オーナーシェフは 違うんです 金閣寺、円町は 白梅町「いただき」から独立した方の お店 私が、1番お気に入りなのは 円町「いただき」 でも、自宅からは やや遠いので、今日は金閣寺「いただき」で・・・ 今日は、一昨年の腰椎骨折の治療で 鍼灸整骨医院へ行った帰りで 1時を過ぎていたたんですが・・・ 店内は、インバウンドの関係で 海外の観光客で、いっぱい 😵 少し待って、席へ・・・ 隅っこの、2人席 でもでも、やれやれ 😃 さあ、注文 いつもは 日替わりのお肉料理を・・・ …
リボンアーティスト®︎監修育成 /百貨店催事お受験対策 / もはや「何でも屋さん」 La ruban roseラリュバンローズ 仲井ひとみです。三男坊がお…
【 京都観光まとめ 】京都旅行の計画の前に!これをお読みください
京都旅行支援はある? 2024年1月で終了しています。 京都観光でバス以外のおすすめの交通手段は? バス以外であれば、電車と徒歩がおすすめ。タクシーや車の有効利用もおすすめ。 京都旅行について知っておくべき事実 今の京都は、 オーバーツーリ
こんばんは諸君。 暑くなってきたと思ったら朝は寒い。 着る服に悩みますね。 春服のターンはもうこないのだろうか。 ラーメン食ってきた 私は日本男児ですが、ラーメンあまり食べないのです。 というより機会があまりないというか、大好きですよ? 今回は久しぶりに食ってきました。 メニュー 初めてのお店は定番が一番。 鳥そば 丼ものも注文したわけですが大失敗。 なんと鳥がダブってしまった。 肉丼 いやはや焦って注文するもんじゃないね。 旨いからいいんだけどさ。 本日の気になるニュース20250416 増税眼鏡こと岸田さんがきな臭いことしようとしてますぞ。 【解説】高齢者向け「プラチナNISA」創設検討っ…
お疲れ様です♪最近、洗い物と甥っ子と遊んでばかりで、全然キルトが進みません。毎日のように読んでいるのに、まだ暗記できていないアタイ。擬音が多くて、ぽつぽつだったか、キラキラ、すいすい、、、だったか…笑時折、ウソも混ざってますwww#そんなこと書いてないそして、何故か、私が本読み係になってきましたwそんな彼にも、少しずつ内容がわかってきたのか、好きな絵本と場面が決まってきましたよ~沢山の物語を読んで、...
こんにちは。ネイルサロンA's(アズ)です♪ご覧頂きありがとうございます♡本日でサロンオープンから8周年を迎える事が出来ました9年目突入ですこうして続けていけ…
二条西寺町通りの北側の路地を上がった場所にあるラーメン屋さん。路地の西側は以前イオン二条があった場所は今は(来店当時)建て替えの為工事中となっていた。二条通り沿いに派手に看板が多数出ているので通り過ぎることはないが入口自体ごくごく普通で中がしっかり見えるタイプ。ちなみに奥に鶏肉店としての入口が設けられている。対壁カンターにわずかなテーブル席の小さな店内、ちなみに鶏肉部門?はラーメン店と同じ敷地となる。。。。予想はしたが。鶏だし専門店だけに鶏だし醤油、鶏清湯、鶏白湯の3種のラーメン。ベースならいずれも1000円までとなっている。セットメニューは+350円、昨今のセットはどうしても1000円オーバーとなってしまう。これもインフレの世の中の・・・お店一番人気の鶏だし醤油ラーメン。久々に見たような気する深い焦げ茶...麺屋とりひさ(ラーメン)
ミモロの「大阪・関西万博2025」リポート。やっぱりスゴイ!大屋根リングを歩く感激
「どこまで歩いても、終わらないね」と言いながら、トコトコとミモロが歩くのは、「大屋根リング」。そう、円形なんだから、終わりはありません。全長2キロの世界最大の木造建築としてギネスの認定を受けたもの。下から見上げても、迫力がある建物…「テレビで見た感じより、やっぱり大きい~これを作った人ってすごいね~」と、多くの人が建築作業に関わり完成したものですから。「万博終わったら、壊しちゃうんでしょ、もったいない~」と思うミモロ。「ここで、かっけこの練習したり、使い道ないのかなぁ~」と。さぁ、上に進みましょう…。「大屋根リング」へは、5か所あるエスカレーター、もしくはエレベーターを利用します。ドキドキしながら、エスカレーターに乗るミモロ。「わ~空が広い~」とまず一言。晴天に恵まれた4月14日。青空が広がり、春の陽光が...ミモロの「大阪・関西万博2025」リポート。やっぱりスゴイ!大屋根リングを歩く感激
御札立て別誂え品檜製・寸法:間口12×奥行7×高さ16cm *** 神棚/神輿/結婚式場神具と装束、祭礼用品の専門店京都神具製作所http://www.…
二鶴工芸です。デニム製スマホケース髑髏七宝銀の納品。銀色タイプはかなり久しぶりの納品です。サイズ的には煙草入れなのですが、お客様がスマホケースとしても使えるね…
今夜も まだ体調が、スッキリしない中 手作りで 💪 わが家、主人と2人 手作りにせよ テイクアウトにせよ 全て、私が段取を・・・ 今夜も ひらめのムニエル、牛スライスとニンニクの茎の 炒めもの 茄子の煮浸し、カイワレとカニカマの梅肉和え ブロッコリー、ゆで玉子、トマトのサラダを ヒラメのムニエル まずニンニクを炒め 塩胡椒したヒラメに 片栗粉をまぶし、マイタケとともに焼いて 白ワイン、又は日本酒でフランベ 味をととのえて・・・ ニンニクが、アクセントになっていますが シンプルな味付けのため、やさしい味わいに 😃⤴️ ニンニク風味のマイタケも、いい 牛スライスとニンニクの茎の炒めもの 味付けは、…
リボンアーティスト®︎監修育成 /百貨店催事お受験対策 / もはや「何でも屋さん」 La ruban roseラリュバンローズ 仲井ひとみです。マクドナル…
オーディションの日は楽器なしで仕事に行きますなんて身軽いつも背中に重いものを背負っていると思います。(ケースは軽量化されていますが)でも、留守番させてしまう楽…
【 京都観光 に レンタカー は必要か?】メリット・デメリットを解説
京都観光にレンタカーは必要? 京都フリーパス(一日乗車券)によりバスの混雑がひどいため、家族連れ等の方にはレンタカー・車利用がおすすめ。 京都観光でレンタカーは必要なのか。車は不便なのか。徹底解説! 京都観光を計画する際、交通手段の選択が重
好きすぎるドーナツ屋さん・・・おいしいマルシェ「ドーナツスタンドmaaru」
脱ドリップパックコーヒー箱買い
最高のロケーションで食べる絶品ジェラート・・・仙台市太白区「KOMOREBI gelato」
旬の桃を贅沢に使った冷製パスタ・・・大石田町「umui」
いつも変わらない味・・・中華そばで、ランチ 🍜
今朝は・・・「ポール・ボキューズ」のクロワッサンで 🥐
山形らしくない十割蕎麦・・・天童市「こだわりのそば楓」
晩ごは・・・デパ地下グルメで 😃🎶
晩ごはん・・・京野菜、万願寺とうがらしの料理メインで 😃✨
今夜は・・・予約で「スケロク」のテイクアウト 😃✨
休日ランチ・・・主人、ガッツリと丼で 😃🎶
いつもの・・・いつもの「大力餅」で、ランチ 😃✨
洋食宅配専門店「メルシー」の、お弁当で・・・ランチ 🍱
いつもの「大力餅」で、主人、熱々のカレーうどんを 😵💦
「フリアンディーズ」北大路店のヴィエノワサンドで、モーニング 🌄🍴
第1186回 東寺北総門へ~京都駅西側桜散策~その8
和紙製純金箔押しポストカード「兜」
兜のポストカード
粗い目の振り金加工
京都の桜|岡崎から北白川まで疎水沿いをお花見散歩
世界遺産の下鴨神社と糺の森|縁結びやラグビーゆかりの境内社も人気
日本★京都|桜も散って…+バイト帰りの呑み♪@伏見桃山・中書島(2025.04.15)
かつての禁忌の地『五条楽園』は消えたのか?京都の“禁断地帯”の今を歩く
ツムツムみたいな状態のオオサンショウウオ<日本縦断紀行244日目-1 京都水族館>
粗い目の振り金加工
京都の老舗料亭「雲月」の銘品『小松こんぶ』でよろこんぶ。
枝垂れ桜 / 京都御苑2
第1185回 六孫王神社の桜並木~京都駅西側桜散策~その7
デニム製スマホケース髑髏七宝銀の納品
デニム製スマホケース髑髏七宝銀
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)