二条西寺町通りの北側の路地を上がった場所にあるラーメン屋さん。路地の西側は以前イオン二条があった場所は今は(来店当時)建て替えの為工事中となっていた。二条通り沿いに派手に看板が多数出ているので通り過ぎることはないが入口自体ごくごく普通で中がしっかり見えるタイプ。ちなみに奥に鶏肉店としての入口が設けられている。対壁カンターにわずかなテーブル席の小さな店内、ちなみに鶏肉部門?はラーメン店と同じ敷地となる。。。。予想はしたが。鶏だし専門店だけに鶏だし醤油、鶏清湯、鶏白湯の3種のラーメン。ベースならいずれも1000円までとなっている。セットメニューは+350円、昨今のセットはどうしても1000円オーバーとなってしまう。これもインフレの世の中の・・・お店一番人気の鶏だし醤油ラーメン。久々に見たような気する深い焦げ茶...麺屋とりひさ(ラーメン)
こんにちは!!京都は晴れてお天気な一日になっています。暖かくなってきて、現在25度ありますが、、、半袖はきびしぃ(笑)でも、長袖は少し暑い・・・長袖からまだまだ抜け出せないChieは、昨夜、甥の寝かしつけに勝利しました(笑)絵本の読み聞かせからの抱っこゆらゆら作戦!!!読み聞かせは、最初、空で物語をお話していましたが、もう、言葉が出てこないwww辻褄も合わないお話に、じっと耳を傾ける甥wAFOになった!!も...
人に「気持ち」はあるのか ~死せる中嶋 最後のマジックでオリックスを走らす~
★昨季限りで引退したオリックスの中嶋聡監督は、「ナカジマジック」の使い手でした。そのマジックの根本は①調子の良い一流半を見極めて、とっかえひっかえうまく使い、その人たちを「一流」に見せる力②筋トレでスピードアップした投手をうまく使い、その人たちを「剛球仮
お疲れ様です♪最近、洗い物と甥っ子と遊んでばかりで、全然キルトが進みません。毎日のように読んでいるのに、まだ暗記できていないアタイ。擬音が多くて、ぽつぽつだったか、キラキラ、すいすい、、、だったか…笑時折、ウソも混ざってますwww#そんなこと書いてないそして、何故か、私が本読み係になってきましたwそんな彼にも、少しずつ内容がわかってきたのか、好きな絵本と場面が決まってきましたよ~沢山の物語を読んで、...
二鶴工芸です。デニム製スマホケース髑髏七宝銀の納品。銀色タイプはかなり久しぶりの納品です。サイズ的には煙草入れなのですが、お客様がスマホケースとしても使えるねぇ~と仰ったので、それ以来スマホケースとしています。ただ、微妙なサイズですので大きい(背の高い)スマホは頭が出てしまうかもです。このサイズよりもう少し背を高くした商品も展開しております。デニム製スマホケース髑髏七宝銀
御池新町の北西にあるカフェ。店頭の看板にはカエル”のイメージキャラがお店を守っている。ビジネス街である京都でも屈指の大通りに面していて仕事からの来店者も多いお店である。入口こそ外光が入るものの奥のほうはいい具合な明るさとなっている。昼間でも喫茶の雰囲気を損なわない雰囲気だ。その店内はキッチンカウンターとともに対壁カウンター、さらに少数であるがテーブル席も要されている。そしてお店のイメージシンボルである古参英国製陶磁がずらりと並ぶ(オーナーの方から教えてもらった名はウェッジウッド製)飾りっ気のない実直なメニューには豊富なドリンクが所狭しと載せられている。特にお茶関連の多さはお茶好きの某にはありがたいに尽きる。トースト2枚にアイスティーで900円、確かに丸々2枚のトーストだ。ここにマーガリンとブルーベリージャ...茶亭カエルノウタ(カフェ)
今日は、公休・・・ ということで ランチ 近くの 金閣寺「いただき」で・・・ 「いただき」 金閣寺、白梅町、円町に・・・ でも、オーナーシェフは 違うんです 金閣寺、円町は 白梅町「いただき」から独立した方の お店 私が、1番お気に入りなのは 円町「いただき」 でも、自宅からは やや遠いので、今日は金閣寺「いただき」で・・・ 今日は、一昨年の腰椎骨折の治療で 鍼灸整骨医院へ行った帰りで 1時を過ぎていたたんですが・・・ 店内は、インバウンドの関係で 海外の観光客で、いっぱい 😵 少し待って、席へ・・・ 隅っこの、2人席 でもでも、やれやれ 😃 さあ、注文 いつもは 日替わりのお肉料理を・・・ …
今夜は 牛ロースの照り焼きメインで 😃🎶 他に 赤貝の刺身 鯛のカルパッチョ いんげんの胡麻和え 牛ロースの照り焼き 焼き肉用の肉を、軽く焼き わが家オリジナルのソースで・・・ ソースは 牛ロースを焼いたフライパンに 醤油、ウースターソース、日本酒 みりん、化学調味料等で・・・ いただく時は お好みで+練り辛子・・・ 牛肉はロースで、柔らかく 旨みが、しっかり ⤴️⤴️ 赤貝の刺身 シンプルに、わさびで・・・ 貝の旨みが、たまらない 😃⤴️ 私、赤貝が好きなんです 赤貝ならではの旨みを、堪能 鯛のカルパッチョ スライスした、新玉ねぎとともに・・・ ソースは、酢、化学調味料、おろし新玉ねぎのみ・…
リボンアーティスト®︎監修育成 /百貨店催事お受験対策 / もはや「何でも屋さん」 La ruban roseラリュバンローズ 仲井ひとみです。三男坊がお…
日本維新の会 北尾友香 ( 北尾ゆか )京都市議 議員通行券で不正
日本維新の会 北尾友香 ( 北尾ゆか )京都市議 議員通行券で不正日本維新の会の京都市議、北尾友香 氏(34歳・京都市下京区選出・1期)が議員専用の「通行券」…
ミモロの「大阪・関西万博2025」リポート。遊び心を刺激する体験型展示に夢中「セネガル共和国」。
「大阪・関西万博2025」にやって来たミモロが、予約で入館したのが「セルビア共和国」のパビリオン。「あんまり知らない国かも…」と言いながらも、知らないからこそ、興味がわきます。12:30の予約で、全く待たずに入場。「ここ予約しなくても入れたんじゃない?」とも。人気のパビリオンは、すでに日本人によく知られた国。「世界には、いろんな国があって、それらの知識って少ないね~」と思うミモロです。入口では、大きなマスコットキャラクターがお出迎え。さて、「セルビア」は、東南ヨーロッパのバルカン半島に位置し、「ハンガリー」「ルーマニア」「ブルガリア」「ボスニアヘルツェゴビナ」「コソボ」「北マケドニア」「「モンテネグロ」と国境を接している国。首都はベオグラードです。海に囲まれた日本とは、全く異なる複雑な場所にある国で、歴史...ミモロの「大阪・関西万博2025」リポート。遊び心を刺激する体験型展示に夢中「セネガル共和国」。
リボンアーティスト®︎監修育成 /百貨店催事お受験対策 / もはや「何でも屋さん」 La ruban roseラリュバンローズ 仲井ひとみです。マクドナル…
オーディションの日は楽器なしで仕事に行きますなんて身軽いつも背中に重いものを背負っていると思います。(ケースは軽量化されていますが)でも、留守番させてしまう楽…
「花まつり」の聖徳太子ゆかりの京都浄土宗の「聖徳寺」。「お寺de POP UP SHOP]も開催。
「花まつりやってる~」と、ミモロは、柄杓から小さなお釈迦さまの像に甘茶を掛けます。「壬生寺」からの帰り道、お友達といっしょにトコトコと住宅地を抜けて、四条大宮を目指します。例によって、ミモロは、大通りではなく、町中の道をネコの勘を使い「こっちの道行こうよ~」と歩きます。綾小路通を東に進んでいた時、「あ、ここでなんかやってる~」と、門の前にのぼり旗が出ているお寺に立ち留まりました。「ここのお寺、来たことない…門開いてるから、入っていいんじゃない???」とお友達と一緒に中へ。ここは、西国四十八願第一札所の「大悲山上宮王院聖徳寺」。阿弥陀仏を巡礼する「洛陽四十八願所」で、その一番札所がここで、48番目は、寺町の「誓願寺」です。大阪、名古屋、伊勢、神奈川など、日本各地に四十八願所巡りはあり、いろいろな巡礼コースが...「花まつり」の聖徳太子ゆかりの京都浄土宗の「聖徳寺」。「お寺dePOPUPSHOP]も開催。
晩ごはん プルコギメインで・・・ 他に 厚揚げの煮物 ほうれん草の胡麻和え いんげんの玉子炒め プルコギ 牛肉を、白ねぎ、人参等と炒め 豆板醤等を使用しての甘辛の味付けを・・・ ご飯、お酒がすすむ 😃⤴️ 厚揚げの煮物 厚揚げを 出汁がきいた甘めのつゆで煮て 片栗粉で絡め・・・ +おろし生姜で・・・ 甘めの出汁がしみて おろし生姜が、アクセントになり ホッコリする惣菜 ほうれん草の胡麻和え 茹でたほうれん草を 砂糖、醤油、出汁+白ごまで・・・ やさしい味わい 😃 いんげんの玉子炒め 味付けは、化学調味料と塩のみ シンプルですが、いんげんの甘味が いい 😃 いんげんに絡んだ、玉子が なんともいえ…
おはようございます。あるお天気の良い朝に近所をテクテク歩いていると、、、歯磨きしながら歩くBOYを見かけまして。#今どきはパンじゃないんだ…ぎょっ!!びっくりして、5度見ぐらいしてしまいました。#見間違いか??確かに歯を磨いていた・・・わかるよ。確かに大切。歯医者さんもきっと見習いたいところ!!!そんな彼を見習って、今夜こそは1歯ずつ丁寧に磨こうと思っているChieが今日もお届けします。▼INFOMATION1こちらは...
コスパの良いプリンターを買ったこと
武蔵野うどんの名店へ
長く群馬県人をやっているのに
💚仙台ランチ💚「手延べうどん むぎの里」平日ランチがコスパ抜群🎉もちもちツルツル手延べうどん😋
仕事納めと大掃除と年賀状に、ふぅ😅
根っこの釜揚げうどん 高松市
かけうどん 根っこ 高松市
JR新札幌駅のそば屋さんはどこですか??
なかなか味のある「まだです」
あなたならどうする?
戸隠本店(宮崎市中央通)で有名な釜揚げうどんを食べてみました
【丸亀製麺】うどーなつ食べてみた【実食】
TV鑑賞しながら豚角煮&大好きうどん屋さん
うどん屋さんな豆腐屋さん「源右衛門」小松市
尼崎のボリュウーム最高のうどん屋(福ちゃん)さんが美味しすぎた。【レポ】
日本★京都|桜も散って…+バイト帰りの呑み♪@伏見桃山・中書島(2025.04.15)
かつての禁忌の地『五条楽園』は消えたのか?京都の“禁断地帯”の今を歩く
ツムツムみたいな状態のオオサンショウウオ<日本縦断紀行244日目-1 京都水族館>
粗い目の振り金加工
京都の老舗料亭「雲月」の銘品『小松こんぶ』でよろこんぶ。
枝垂れ桜 / 京都御苑2
第1185回 六孫王神社の桜並木~京都駅西側桜散策~その7
デニム製スマホケース髑髏七宝銀の納品
デニム製スマホケース髑髏七宝銀
京都の桜
【京都】『CHISO KOMACHI イオンモール京都桂川店』にランチに行ってきました。
4/13〜馬場精子が紡ぐ物語〜ステージの写真です
厳選梅酒まつりin京都2024 -北野天満宮-
【京都】『京都府庁旧本館』に桜を見に行ってきました。
定番のデニム製道中財布麻の葉銀の納品
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)