こんにちは。 どもども〜、どもで〜す😊。 今回はあいも変わらず、何時ものお散歩ですョん〜。 ルーティンで同じ所ばかり歩いています。 その度ごとに新しい発見…
#戦争反対 #NO War #Против войны 日本一時帰国からの帰バリ島 いつもの様に20分くらいでスッと入国できるものと 思っていましたが …
実はまたやらかしてました テリーズチョコレート イギリス 鍋かけっぱなし 酒クズ ダメ人間
こんばんは飲み歩き途中ですが事件が少し前にあったので書きたい。。↓これは事件ではないイギリス🇬🇧1767年創業の「テリーズ」キューちゃん大好きなチョコミントを…
気温・湿度の上昇と共に、うつ病がじわり〜意欲のわかない日々〜
暑い日々が続いてますね。 体調崩しそうな日々ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、誰かに対する共有とかメッセージではなく、日記というか、備忘録のようなものを少しだけ書か...
エスニックな香りに現れました。キューズモールのフードコートにあったネパール料理店が、炭火窯焼きダイニングとなってアミング潮江に移動。前はワンダーステーキだったところで、短期間に店入れ替えが激しい場所です。フードコートの跡地はカレーパン屋になるとか。ヲバサ
安うてうまい食パン置いてて時々行くコスモス、以前店内放送の「従業員の方は」にケチつけたが、またもや拙僧のお耳に障る言葉遣いが。プラセンタの宣伝で「肌のターンオ…
大型ペットセンターに行きました 我が家の方では扱ってない物は ここに来れば大抵の物は揃うので ここには熱帯魚、淡水魚、金魚も揃ってて ウサギやハムスター…
当方では、毎週木曜日に勉強会行っています。首の関節をテーマにスタッフが発表してくれた内容の時に、「あれっ」と思ったことがあり調べてみました。首の関節は、頸椎(
このブログはMRUがお届けするアンチエイジングブログです。アンチエイジングにご興味のある方のお役に立てる情報を発信できたらと思っています。 このブログでは2…
地域の祇園祭りをみんなで協力し合いながら楽しみ、盛り上がりました!
昨日は地域の祇園祭でした。もちろん京都の祇園祭とは比べ物にならないくらいの小さなお祭りです。 和たちの地域では春祭り、お盆祭り、秋祭りがあります。それに加えて、この時期に祇園さんが加わっています。それというのも、約10年前に地域の中に小さな社があって、ずっと荒神さんと思われていたのですが、中のご神体を長老が確認したとところ、牛頭天王さんということが判明し、それを祀る祇園祭をしようということになっ...
2020年 (271-3) 佐紀神社/UTO@新世界/福永大神サバトラ爪とぎ25Jul10
*** 佐保・佐紀路の古社 *** 佐紀神社/佐保・佐紀路25Jul10 - Google マイマップ20年271-3@記事25Jul14www.google…
このブログはMRUがお届けするアンチエイジングブログです。アンチエイジングにご興味のある方のお役に立てる情報を発信できたらと思っています。 このブログでは2…
このブログでは、大阪府高槻市に住むチサが、愛犬(ボーダーコリー)のお話や、食べ歩き(高槻グルメ多め)、おでかけや旅行、おうちごはん等のお話をつづってるブログで…
【お店の紹介】ベジ・美豚・ジャンル:食堂、ラーメン、うどん・住所:大阪府枚方市新町1-7-1 ※地図はこちら・TEL:090-7968-8049・営業時間:11:00~22:00・定休日:不定休 ※諸事情により、営業時間や休業日が変更される場合があります京阪電鉄・枚方市駅前エリアのところにある豚汁専門店。ネットで調べたところなかなか面白そうだったんで、思い切っておじゃましてみることにしました(^^)一見スッと入れそうに見えますが、実...
またしても、お値段確認の為に。大衆酒場 一 に レッツゴ~~❤️それと、定番の補充じゃなくて、気になっていたメニューの確認です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ええええええ、確認のつもりが、これは・・・・周年祭で、恩恵に授かります(* ̄▽ ̄)フフフッ♪DE、値上げ無しで大丈夫ですか~☆彡100円(税込110円)のハイボールで乾杯♫そして、確認したかったのが、これ👋淡路鶏たたき、それも周年祭で特別価格(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!当然のごとし、ハ...
月曜日でございます。本日は有休でしてのんびりと朝寝坊し7時に起床ね、水槽関係の事をゴソゴソしてるとすぐにお昼前、あ、これを処理してオカンとアカンやんかいとラポールさんへ、選挙ね、とりあえず自民公明以外に投票するのが国民の義務でして、1枚目にはメロリンキュー党さんの候補へ、2枚目は作家の百田さんの政党に投票したんだじょ、何が悪いかといいますと、東京大学法学部卒のクソ連中がこの国を牛耳ってて最悪ね、言いなりになってたら悠々自適な生活が保障される天下り議員と、企業ファーストのマズゴミと、そういうシステムに気がつかないマヌケな国民ばかりどすなぁ・・・で、自転車でウロウロしてると、高潮で溢れてるんよ、いつもの定点カメラのとこも高潮でして、コンクリート部分が浸かってますね、北海道行きのフェリー・・・これに乗って行方不...選挙から大森神社夜祭り
2025年7月13日日曜日また写真が横向きだけど今日百箇日を迎えました写真のように天使になった慎之助今日で100日ずっとずっとぎゅ〜っとしたい思いはか…
北野白梅町の交差点から1本下がった東側にある洋食屋さん。緑のテントが目印だ。店舗は2Fとなり細い階段を上がり入口へ着く。フローリングの清かな内観。コロナの影響を引きずっているのか天井からパーテーションカーテンが各席になられていたのが印象的だ。西大路通りがよく見える窓際席(仕事を含め某の専門席)を案内される。洋食屋さん特有の多彩なメニュー目移りしそうだが・・・店頭にも細かいメニュー表があり決め入りしているので日替わり920円(取材当時)に。選択制日替わりでミックス+地鶏むね肉ソテー香味しょう油たれ。エビフライ&クリームコロッケサラダ+むね肉ソテー。サクサクフライのコロッケとエビフライ。エビフライは衣サクッとプリッとエビ本体、タルタルとの相性は文句ない。コロッケもエビが細かく入って丁寧さが伝わってくるサクフワ...洋食の店ITADAKI(洋食レストラン)
【Cで始まるベトナム料理】 ⑬ Cải chua カイチュア
Cで始まるベトナム料理48品を、ABCのアルファベット順に整理しています。今日は13番目、 ⑬ Cải chua カイチュアです。Cải chuaどんな食べ物でしょう。この白い小茄子の後ろにあるのが、Cải chua です。白いのは、10番目に紹介した ⑩ Cà pháo カーファオ
京都駅八条口[キツネ日和]お揚げと豆腐がテーマのネオ酒場京都駅八条口より徒歩5分。揚げたてのお揚げと豆腐がカジュアルに楽しめるNEW酒場。中でも最高級の豆を使用し、自家製の豆乳から作り上げる豆腐メニューは必食。好天・良い出会い・縁起良しの意味も込められており、狐の縁起良さにあやかりたい。
さて、ランチ週報である。今週は5ランチ月曜日ちょうどこの日は7月7日ということで七夕だ地下アイドルのカメコをしていると、年に1度でも会えたらなあという存在はけっこうたくさんいて…その場合は誰か一人を選ばないといけないのかなあまた目の前で赤になるタイプの交差点玉出を通過解体後はマンションが建設される予定になっている。そして、テナント募集と掲示されていることから1F部は店舗用のスペースになるのかな。ランチを...
こんばんは(この時間はまだ日が沈んでいないので、こんにちは…ですかね?) 京都のkojiro(小次郎)です 今日は2025年7月10日 木曜日 今朝の京都市…
少し前の事です。県外にお住いの女性の方から遠隔治療のご依頼がありました。Tさん:『こんにちは。初めまして。〇〇県のTと申します。お世話になります。遠隔治療をお願いしたくご連絡致しました。左手の痺れと、こわばりで思うように動かないのと、長年の精神疾患に悩まされています。3日前に副重院様の事を知り、治療を受けたいと思いました。遠隔治療は夜9時からという事なので日時はいつでも大丈夫です。どうぞよろしくお願...
もう14日なので、曳初めも終わって各鉾町で綺麗に装飾された鉾が見られると思います。この日は鉾を立ち上げる作業がされていました。暑さ対策のためか、鉾にネットが被せられていつもと違い全体がよく見えませんでした。仕方ないですね、この暑さでは職人さんも大変ですから。天気予報では今年の巡行は雨模様のようです(先祭)がどうなるかなぁ‥にほんブログ村...
おはようございます。 先週の日曜日は、明石に🐙釣りに行ってきました。 朝の2時頃自宅を出て、朝ごはんを食べて、待ち合わせ場所に・・・・ 4時からの受付開始で、出船は5時でした。 早めに乗船して、仕掛けをセットしていきます・・・ 老眼がぁ・・・つらいです・・・ 天気も良く・...
以前お友達とビワイチを決行したのですが、北湖だけでしたので、いつかは南湖も制覇しておきたいと思っていたので、今日、お誕生日記念イベントとして行ってきました。(勿論ソロライド) 距離的な不安はなかったんですが、体温と同じ37℃の酷暑がどようのうに体力を削るかという点(熱中症対策)に配慮し、無事帰還。復路は大津から宇治のルートを選択。山中で給水ポイントがなく、とある会社?工場?の敷地内の自販機で…
水上ショーが無事に再開されたウォーターパーク。静かです、この時は。 (^^)まぁお昼過ぎですし、この暑さですし。 この日は本当に暑かったです! (;^_^A日…
日曜日ですね。ではでは、昨日のブログの続きでございます。ブログを打ち終えて我々の待ち合わせ場所、八島五条の自動販売機前に5時に到着、むむむ、今夜はMちゃんしか居らんのですよ、とりあえずキャンパイね、まだ準備中みたいな雰囲気ね、懐かしの橘幼稚園さんの絵の展示、うむっ、そういえば、アウト中島さんも長女も画伯だったよなぁ、長女なんてピカソに近い素質があったんじゃなかろうか・・・・どちらかの描いた亀の絵が何故だか記憶に残っております。お客さんが増える前に何ぞ食べておくか、美味しそうなジャニーさんと、焼きそばを購入し、いただきましょう、現在はこんな感じですが盛り上がる時間は歩けなくなるんよ、夏祭りはこの組み合わせがキャンペキでございますゾッ、モグモグと食しまして、このまま終了じゃ面白くないやん、Mちゃんと相談しまし...西舞鶴の夜の市
私は会社員をやめてフリーランスになりました。 2025年現在、フリーランス歴は約8年になります。 同時にセミリタイアを実践中で、フルタイム働いておらず、週3日だけ働いて生活していま...
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 6月に行った白浜温泉「ホテル川久」の記事の続きです。 お部屋の様子は、こちらからどうぞ。 www.sirokuroomochi.com 今回は、ホテル川久の「王様のビュフェ」の様子を紹介します。 まずは夕ご飯です。 食事は、1階の海が見える豪華なレストランで頂きます。ヨーロッパ風の天井が吹き抜けの内装で、セレブな気分になれます。 ビュフェ台はこんな感じです。 トウモロコシ豆腐 オクラのゼリー寄せ 鯛って書いてあったけど、はまちか何かの魚みたいでした。美味しかった〜 鴨のスモーク。 鯛のあら煮。こんなふうに大鍋に入った料理も多かったです。 …
大阪の空をブルーインパルスが飛ぶ〜リベンジ編!ということでしたが、毎日何かと予定が入っててどこかに見に行く暇はなさそうそれでも自宅の庭から万博方面見つめてたら…
【大阪市東成区】maru's cake(マルズケーキ):可愛すぎるマカロンに心ときめく
緑橋にあるマカロン専門店「maru's cake(マルズケーキ)」で初のイートイン。可愛すぎる貝殻型マカロンに心ときめき、美味しさにも大満足。おしゃれな韓国風カフェで静かなティータイムのはずが…。次回はアールグレイショコラフィグを食べてみたい!
こんにちは。先日修理のご依頼でのお預かり 希少なバイアルスTL125を蘇らせました。カッコいいです試乗しましたが軽快な走りでした。この度はありがとうございました。TLで行く渓流釣り、楽しんでくださいませ。...
金曜日、B型作業所の最終体験でした。 15時まで作業をしていたのですが、量が多かったので、1箱全部はできず、スタッフに手伝ってもらいました。 ベランダで煙草を吸っていると、計画相談員さんが来たので、サビ管さんと話し合いをしました。 8月から利用したい旨を伝えると、仕事も丁寧...
孫の子守り・午後は家内も一緒に花の桔梗寺・遍照寺・但馬大仏長楽寺
午前中は自宅で澪奈の子守りですね。昼はラーメンが食べたいと言うのでラーメンと韓国のりご飯です。家内にはソーメンを作っていたのですがラーメンが良いと言うので作ります。キュウリとハム、茹で海老入りで美味しいよと言うのですが頑固な私に似ているのか譲りません。”(笑)”仕方ないですね。午後からは家内も一緒に今桔梗が見頃の香美町小原にある但馬七花寺、桔梗の寺「遍照寺」へこちらも真言宗のお寺で我が温泉寺と同じです。今日は気温は高いですが直射日光が無くありがたいです。桔梗は清楚で涼しく感じます。今も見頃ですが桔梗は次から次へ咲くので8月も大丈夫です。城崎温泉から車で30分余りで到着し近くていい所ですね。毎年うかがっています。毎年5月3日に行われる香美町三河の三川山三河権現社の護摩供養も編照寺の御住職が執り行っておられま...孫の子守り・午後は家内も一緒に花の桔梗寺・遍照寺・但馬大仏長楽寺
昨日今日、ブルーインパルス展示飛行が あるというので、通過点の大阪城公園で 観覧してきました。 万博開幕日に悪天候で実施できなかったから リベンジってことで吉村君が要請してくれたらしい。 頭の真上を飛んでいくブルーインパルスの編隊 めちゃくちゃ美しかった。 すごい人出だった...
昨日は自宅のベランダからでしたが、今日は淀川河川敷まで自転車を走らせ撮影して来ました。 すごい人出でしたが、流石に河川敷なのでキャパは十分。 余裕…
【祇園祭】長刀鉾の粽、販売初日に異例の大行列 三条通まで列が伸びる大混雑
京都・祇園祭の名物のひとつ、長刀鉾(なぎなたぼこ)の粽(ちまき)が今年も販売開始を迎え、例年を上回る来場者の行列が早朝から発生しています。長刀鉾の粽授与の場所販売開始前の早朝にすでに大行列販売開始は本日午前9時からでしたが、早朝5時台の時点
平日の夜に妻の友達が我が家に来てくれて、一緒に飲もうということになりました。以前にも来ていただいたことがあり、その時に惣兵衛が作ったペペロンチーノがおいしかったらしく、それをリクエストまでしてくださいました。 でも、それだけでは足らないので、惣兵衛自らお買い物をして準備を整えてその日を迎えました。 妻からはPM7:30スタートと聞いていましたが、7時に集合。それぞれがお料理を持ってきてくださいまし...
イエスさまのマンツーマン治療レッスン!?。-約束の十字架。-
少し前の夜の事です寝支度をしていると和尚さんが和尚さん:『しのぶ~』と、青ざめた顔で走ってきて・・・・何ごとっ!?Σ(・ω・ノ)ノ!しのぶ:『先生どうしたの?』和尚さん:『これこれ見て見て~!この十字架分かる??十字架が光ってるのが見える??』しのぶ:『・・・・えっと、十字架はすごくよく分かるんだけど、光ってるのは分からない・・かな・・・・(・_・;)』実は、数年前に和尚さんの体の一部に十字架の跡が突然現...
ワイン食堂 季の八 京都駅前店 野菜ソムリエ 元ホテルシェフ イタリアン フレンチ 隠家 BAR
こんばんはこの日は京都へ現れました(^o^)京都は平日に限る、、、電車座れたのでラッキー♬用事をすませて、まだかなり明るいけど早めのディナー。。京都駅から少し…
土曜(12日)日曜日(13日)に関西万博の上空を飛ぶブルーインパルスを生で見たかったけど残念かな用があって見に行けなくパソコンのライブ映像で見たワタクシ・・・(涙)実物を見たかったなぁ~(号泣)それで2015年3月に姫路城上空をブルーインパルスが飛ぶのを見に行ったことをおもいだし昔の記事を懐かしんで引っ張り出してきました(笑)この時も飛行当日は用があり見れなかったので前日に練習で飛んだのを見に行きました本番の日は青空でしたが前日はちょっと雲があったけど人生初ブルーインパルスをガッツリ見れました本番当日は正吉君と家の近くの田んぼで見たなぁ~~~(ブルーインパルス見えましたよ)またいつか生でブルーインパルス見てみたいなぁ~しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします姫路城のブルーインパルスです
あっちこっちをガジガジと、、、。手だろうが耳だろうが噛んでくるし、、、。何やかんや壊すし、、、。面倒くさいなこのやろう。ただいま怪獣真っ盛りだ。いずれ呼んでも来なくなるようにスンッてなるかもだから、今を大切に噛みしめる。嗚呼また叱られてる(笑)
皆さんこんにちは!イギリスでは、今週から少し暑さがやわらぎそうです。 怒涛の週末が終わり、、ただいま家でディレクター業中ですライターさんからあがってきた記…
今日はタイトル通りですが映画「フロントライン」鑑賞 11:15開始なのでその前に、朝ごはんですね イオンモール京都桂川で久しぶりに朝チャーしました「魁力屋」…
四条花見小路を100mほど上がった場所にあるラーメン屋さん。少し前に紹介した麺屋さん「宝」は南に数件のところとなる。奥長の店内、無駄を省いたスッキリした空間、左右にカウンターとテーブル席余裕ある内観は好感が持てる。最近慣れつつある(まだ慣れていない)注文機で麺を選択購入。場所柄芸子さんなど来店があるのか団扇な並ぶ、ここが祇園(花見小路)であるこを再確認する。らーめんとつけ麺を展開する内容で「濃厚味噌らーめん」1000円選択。祇園価格とするなら納得の価格。スープは鶏ガラ+豚骨+自作味噌となるが一口でその美味しさが度々っとやってくる。麺は中縮麺が特徴的でハリとコシが上質。手慣れた作りで安心感もあるがひと横を見ると『麺屋棣鄂』の立札、これも納得である。豪華なチャーシューは分厚くボリューミーな炙りばら肉。ジューシ...らーめんはや川京都祇園店(ラーメン)
今回だけでも選挙に行きませんか?高槻市役所前の「選挙ポスターたち」
ROUTE171さんで初心忘れるべからずな想い出の「ジャックダニエル」
思いがけずブルーインパルスに遭遇した
食堂バルバさんのビールが進む「スパイスミンチととうもろこし 新じゃがのグラチナート」
クリーミーな辛さが魅力のカルボナーラとペペロンチーノの「ハイブリットパスタ」
北海道民の期待を高めた「どん兵衛 札幌スープカレーうどん」
吉野家 高槻店さんの渾身の麺メニュー「牛玉スタミナまぜそば」
New Open! 花粒 高槻本店さんの具沢山な「鶏ささみ梅大葉&担々肉みそおにぎり」
暑さに負けない夏の定番メニュー「冷やしラーメン」
めしや食堂 高槻店さんでフルカスタマイズ定食「うな玉そば・黒酢酢豚・オクラの胡麻和え」
サッポロクラシックといただく「ローストビーフ・ポテトサラダ・長芋の磯辺焼き・豚の角煮」
中村商店さんの7月限定コラボメニュー「白梅酢と鯖だしの冷やし梅塩らーめん」
餃子の王将 高槻市役所前店さんの蔵之介さんの笑顔と「炒飯セット」
冷やし中華ばりに具沢山なのがうれしい「素麺」
おにぎり専門店 COROLYさんの新食感かき氷「韓国スイーツ ピンス」
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)