どもども〜、どもで〜す。 こんにちは。 突然ですが、今回のお散歩の写真はいつもの2倍あります。 ほんと〜に、御用とお急ぎでない時にでもご覧頂けるとうれしい…
こんにちは。 どもども〜、どもで〜す😊。 今回はあいも変わらず、何時ものお散歩ですョん〜。 ルーティンで同じ所ばかり歩いています。 その度ごとに新しい発見…
INDEX (コスプレ1-3[2]) キミちゃんコレクション/ショムニ/訪問着/新橋芸者
*** 『INDEX (コスプレ111-120) 寝屋川水着/ノースリーブ・ミニ・ストラップワンピ』*** 『INDEX (コスプレ121-130) チマチョ…
6月半ば気温突然上がって急上昇したため、エアコン試運転。ふぬ? 全然涼しないやん。どげんしたと。 冬場無視しっ放しで機嫌損ねたんかいな。使ううちに調子出てくる…
日曜日。 舞鶴からの帰り道、9号線の亀岡辺りの「吉野家」へ 唐揚げ定食と牛丼(頭の大盛り) 紅生姜丼になっているのは、気のせいです。 ご馳走さまでした。 アプリのクーポンを見ると、唐揚げ定食100円引きがある。 悩んだ挙句、クーポンは使わない事に。 合1,518円(優待15...
ジジイによるとガス抜けることはあんまりない、配管工事のミスやと。先方の不手際で2万も3万も拙僧が負担すんのは納得いかぬ。 それでまず管理会社と交渉することに。…
風邪を引いた時など身体が弱っている時にお粥を食べると良いと言われています。温かいお粥は、胃腸に優しく、身体も心もホッとさせてくれるイメージを持たれている方が多
気温・湿度の上昇と共に、うつ病がじわり〜意欲のわかない日々〜
暑い日々が続いてますね。 体調崩しそうな日々ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、誰かに対する共有とかメッセージではなく、日記というか、備忘録のようなものを少しだけ書か...
月曜日。 今日は、平成7年7月7日と7が並ぶ日。 だから、なんだと言われても、何も無い。 今日入籍するカップルも結構あったとニュースで見たい。 多分、ラッキーですね。(多分) そんな事とは関係無く、夕食は「吉野家」にする事に。 はい、人生初の吉野家2日連荘です。(店は違う)...
まさかの拉致。大人のカフェに誘う( ̄m ̄〃)ぷぷっ!あのう、週5で通っていると本当ですか・・・・条件が合えば、週5らしいです・・・・( ,,`・ω・´)ンンン?しかし、ここしか知らないのか・・・・しかし、代り映えしない(´;ω;`)ウゥゥなので、飲み物を変える (・_・D フムフムそして、なんと、ここで40代後半のご夫婦だと思う、2人組入場。すると、他部署の元上司が、このお店は初めてですか等々。おーい、御仁よ、お店の方でしたか・...
口調きつい女店員と客喧嘩した話以前伝えたが、先日またまた事件起きる。 この日も9時半の開店直後に飛び込むと既に先客6人も。ここは半分以上70歳超えたおばあちゃ…
是々 武庫之荘 居酒屋 これこれ 尼崎 はしご酒 飲み歩き 酔っぱらい
こんばんは。。武庫之荘昼飲みはしご酒続き(^o^)1軒目 寿し一由→2軒目 美人女将ゴーダ屋→3軒目 今屋のハンバーガー→イマココ帰ろうと思って駅北側まで歩き…
チョムリアップスォ カンボジアでの交通事情について少し カンボジアでの移動手段は主にバス 長距離バスを利用しています バス会社はいくつかあるけど日本人がよく使っている バス会社はVireak Buntham Express バス以外にフェリーや宅配も行なっている 私もプノン...
2025年7月15日火曜日夏と言えば祇園祭今年もやって来ました雨予報だったけど晴れて暑いよ〜💦何故か早歩きで来ちゃった 華目的地まで来たら超お疲れ雨が…
太一とお父さんはお留守番 私が1人で行ったのは ミッションインポッシブルを観に~ テレビで前作のデットレコニングを見たら やっぱり見たくなって~ お父さん…
但馬でミシュランのビブグルマンを最初に掲載されたお店の一つで舌鼓 ~割烹 魁 豊岡市
先輩たちとゆっくりお酒を頂きながら情報交換の櫂が開催されました。気兼ねなくゆっくりといろいろと話したいので、選んだ会場が割烹 魁さんです。 こちらのお店を選んだのは、もちろん料理がおいしいこと。なにせミシュランンのビブグルマンがまだ田舎のお店が登録されていなかった頃に選ばれたお店なのです。 そして、ちゃんとした個室があって、大笑いしても誰にも迷惑がかかりません。豊岡市街地で個室のある飲み屋さんは...
神戸日帰り旅③ ~神戸北野ホテル『イグレック』さんの苺スイーツビュッフェ~。
このブログでは、大阪府高槻市に住むチサが、愛犬(ボーダーコリー)のお話や、食べ歩き(高槻グルメ多め)、おでかけや旅行、おうちごはん等のお話をつづってるブログで…
なぜか、買い物も関係なく、普通にランチでお邪魔してしまいました。吉野家が遠のく・・・・なんで、フルセルフにしたんだろう・・・イスに座って、ゆっくりとタッチパネルで注文出来ますヾ(≧▽≦*)o牛丼おしんこランチセット 580円。うんん、お味噌汁味変わった気がする (´・Д・)」おしんこです。それでは、牛丼を実食モードに(* ̄3 ̄)╭お好みで七味をおすきなだけ。紅生姜もお好きなだけ。それでは、頂きましょう。あ、忘れており...
ワイン食堂 季の八 京都駅前店 野菜ソムリエ 元ホテルシェフ イタリアン フレンチ 隠家 BAR
こんばんはこの日は京都へ現れました(^o^)京都は平日に限る、、、電車座れたのでラッキー♬用事をすませて、まだかなり明るいけど早めのディナー。。京都駅から少し…
このブログはMRUがお届けするアンチエイジングブログです。アンチエイジングにご興味のある方のお役に立てる情報を発信できたらと思っています。 このブログでは2…
【お店の紹介】枚方凍氷・ジャンル:かき氷・住所:大阪府枚方市三矢町4-1 ※地図はこちら・TEL:072-841-2237・営業時間:10:00~18:00・定休日:水曜(7月~8月末は無休) ※諸事情により、営業時間や休業日が変更される場合があります京阪電鉄・枚方市駅から線路沿いを少々大阪方面に歩いたところにあるかな。氷の専門店ですがかき氷も提供していて、地元でも大人気のお店です。実は過去にも何度かおじゃましたことがありました...
少し前の事です。県外にお住いの女性の方から遠隔治療のご依頼がありました。Tさん:『こんにちは。初めまして。〇〇県のTと申します。お世話になります。遠隔治療をお願いしたくご連絡致しました。左手の痺れと、こわばりで思うように動かないのと、長年の精神疾患に悩まされています。3日前に副重院様の事を知り、治療を受けたいと思いました。遠隔治療は夜9時からという事なので日時はいつでも大丈夫です。どうぞよろしくお願...
こんにちは 京都のkojiro(小次郎)です 今日は2025年7月11日 金曜日 今朝の京都市内の最低気温は26.7℃、日中の最高気温は34℃を超えるそうで…
水曜日でございます。本日は帰宅途中にケーズデンキさんへ、チューニングマシンの電池が切れたので買ってきました。電池交換を無事に終わらせて喜ぶ不器用な男・・・ギター、弾けるのですが手先が不器用とは・・・意味が分からん・・・さて、今夜の晩御飯は、ドラッグアオキさんで買ってきた、イカとタラコのスパゲッティ、こればっかり食しております。毎晩、食しても平気な味覚馬鹿でして、そういう事は気にならないんよ、レンジで4分20秒チンしまして、第一段階完成でタバスコ・バジル・刻み海苔を大量投入し出来上がりね、今夜は洗濯機稼働を2回ヤッてまして忙しないのです。どうでもええ話ですが、六月後半から自宅ではノーパンで過ごしておりまして、パンツの洗濯枚数が激減・・・・いつもなら、仕事用・風呂上り用・睡眠時用と一日に3枚必要だったですが、...不器用・・・な男
先日新しくできてた古民家カフェ「アタリや」さんに行ってきました前々から行きたかったお店でやっと行けました(笑)私はわらびもちにしました田舎の実家に帰ったようで(こんなに広くないけどね)ゆっくりできました居心地がよく2時間以上しゃべってたかな?今度はかき氷が食べたいなぁ~おまけの話昨日からBSP4Kで火野正平さんの「にっぽん縦断こころ旅」が始まってます井上陽水さんの歌がまたええじゃん!これから毎朝(7時45分~)毎晩(19時~)が楽しみ~しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします古民家カフェでまったりしました
応援ボタン押してね!minneにて販売開始!しずくが揺れるサマービーニー「Ripe Melon」
ご無沙汰しております、うさ三郎です。先週から学校が短縮授業となり、毎日バタバタと過ごしております。SNSを更新しなければと思いつつ、作品作りを優先したくなる。根っからの芸術家気質です。(良いように言っちゃった!)Creemaで先行販売していた、しずくが
神戸日帰り旅④ ~神戸ポートタワーと人気のパン屋パネホマレッタさん~。
このブログでは、大阪府高槻市に住むチサが、愛犬(ボーダーコリー)のお話や、食べ歩き(高槻グルメ多め)、おでかけや旅行、おうちごはん等のお話をつづってるブログで…
雨が降りません、田畑の野菜も大変です。庭園の植物も本当に水不足です。昨日少し雨模様で期待しましたが我が但馬北部地域の城崎は30分程度の雨で終了温泉寺池も雨不足で谷川から池の水を引いて居ますが雨不足で干上がっています。池の水も通常水深の半分程度まで水位が下がり危機的状況です。大きく育った鯉も生死にかかわる水位です。それでも雨が降るかと毎日天気予報とにらめっこ!昨日の雨は少しは期待したのですが期待外れ!今後の予報を見ても今後も晴れマークが続きおまけに高温です。今日はしびれを切らしていよいよ川から水をくみ上げ朝市広場の海水運搬用トラックに2トンのタンクを積み込み温泉寺池に注入です。池は40トン以上の水量が入る大きさで半分近くまでまで干上がって居ましたが昨日の雨で少し水量が増えているようです。朝、ユラク管理部倉庫...温泉寺池水が渇水・8/5行者祭奉賛会役員会IN温泉寺薬師庵
遠方から来られた方のお話。 来室前に中華を食べてきた、 あまりにも美味しくなかったので残して出てきた。 何処で食べたの?と聞くと、 うちのビルから信号を斜め…
こんばんは 京都のkojiro(小次郎)です 今日は2025年7月14日 月曜日 今朝の京都市内の最低気温は26.5℃、日中の最高気温は34℃を超えました。…
京都東洞院六角[和麺 ぐり虎 京都本店]ミシュラン掲載ラーメン店が京都に初出店
京都東洞院六角[和麺 ぐり虎 京都本店]ミシュラン掲載ラーメン店が京都に初出店イタリアンオーナーシェフとして活躍している礒貝氏が東京名店「麺処ほん田」などで修業を積み、2017年岡山にて「麺処ぐり虎」をオープン。2021年にはミシュランガイドビブグルマン京都大阪岡山にを受賞し、全国展開爆走中。京都は烏丸御池より徒歩4分、東洞院六角に2025年7月23日オープン。「日本の素晴らしい食材、食文化を守り育てる一杯を」コンセプトに。厳選した食材を使用し、魚や鶏の出汁をひいた至高の一杯がいただけます。
カプリチョーザの創業祭は過去2年連続で行っています。いつの間にか1年経っていた様でネットニュースで開催を知った。今週から3週連続で水曜がトマニン半額!去年...
自分的にはデカ盛り級だった丹青さんの「タマゴサンド・明太子フランス」
とある会社のお昼休みに立ち寄らせていただいたのは、以前「ROUTE 271」さんだった行列ができるパン屋さん。私がお店の前を通る時は、完売で閉店になっていたり…
子供がいる家庭はガストに行く頻度高いと思うんだ。ドリンクバーもあるし、多少うるさくても大丈夫。なんか猫型のロボットがメシ運んできてくれるから子供喜ぶし。けど正直ガストとかサイゼリヤとかってあんまり美味しい商品ない気がして。安いし当然だし、ど...
火曜日ですね。昨夜は21時半に寝てしまいまして3時半に目覚めてしまう、スッキリと目覚めたのでこのままお布団でゴロゴロ&読書で5時過ぎに起床ね、さて、本日の作業は独りで現場の留守番でして、留守番といいますが、通常作業は独りで進めないとダメでして、かなり忙しないんですゾッ、ランチにカレー340円を食し午後からも頑張りまして作業終了ね、疲れたぞぉ、とアジトに帰って来る前にファミリーマートさんに立ち寄り、本日、10時から発売のエガちゃんラーメンを購入、以前、販売されてた商品ですがリクエストが多くて再度販売となってみたいでして、流石、人気がありますね、陳列棚にはお一人様1個でお願いしますとの表示がございました。今夜のディナーは、土曜日に買って冷蔵庫に放置してた冷麺、追いスープで楽しんでおります。今夜はノンアルコール...エガちゃんラーメン再販
【8/23開催】プロトリマーが教える!自宅でできる愛犬の基本ケア講座
愛犬の健康と美しさを保つために、毎日のケアは欠かせません。でも「正しいケア方法がわからない」「サロンに行く前に自宅でできることはないかな?」と思っている飼い主さんも多いのではと思います。
素敵なお店が引き継がれ、名前もメニューも一新してさらに素敵になったカフェでランチ ~Caf'e Le Binome(カフェ・ル・ビノーム) 日高町
日高町の郊外にある喫茶店 紳友タニダハウスさんの店の看板が昨年の12月から変わっていました。お店の名前も変わったようです。 マスターにお話をお聞きしたら、お子さんがお店を引き継ぐことになったそうで、心機一転、お店の名前もメニューも変えて再出発とのことでした。 実は何度かお邪魔しようと思ったのですが、いつも車が満車。断念すること数回。今回はたまたま空いていたのでお邪魔することができました。 Caf'e L...
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 6月に行った白浜温泉「ホテル川久」の記事の続きです。 お部屋の様子は、こちらからどうぞ。 www.sirokuroomochi.com 今回は、ホテル川久の「王様のビュフェ」の様子を紹介します。 まずは夕ご飯です。 食事は、1階の海が見える豪華なレストランで頂きます。ヨーロッパ風の天井が吹き抜けの内装で、セレブな気分になれます。 ビュフェ台はこんな感じです。 トウモロコシ豆腐 オクラのゼリー寄せ 鯛って書いてあったけど、はまちか何かの魚みたいでした。美味しかった〜 鴨のスモーク。 鯛のあら煮。こんなふうに大鍋に入った料理も多かったです。 …
とある週末の夜ご飯に主人が作ってくれたのは、大好きな有頭海老が入った旨味たっぷりの「魚介のパエリア」でした。海老以外にアサリも入っているので、旨味が濃いんです…
同軸ケーブルを買いました。新たに1.8MHz用 マルチバンド・ツェップを張るためです。ポールの先端から金網までは作ったので、そこに接続用端子を入れて無線小屋ま…
またしても、お値段確認の為に。大衆酒場 一 に レッツゴ~~❤️それと、定番の補充じゃなくて、気になっていたメニューの確認です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ええええええ、確認のつもりが、これは・・・・周年祭で、恩恵に授かります(* ̄▽ ̄)フフフッ♪DE、値上げ無しで大丈夫ですか~☆彡100円(税込110円)のハイボールで乾杯♫そして、確認したかったのが、これ👋淡路鶏たたき、それも周年祭で特別価格(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!当然のごとし、ハ...
2020年 (272-1) お休み前まったり大阪小旅/ゼッテリア/関帝廟/久保神社25Jul14
*** 涼しいコーデを! *** 四天王寺東大門前/関帝廟/久保神社25Jul14 - Google マイマップ20年272-1@記事25Jul17www.g…
平日ランチ、JR姫路駅の北にあるとん一さん訪問お決まりになったロールカツ定食注文置いてる調味料などすり鉢にゴマそばも販売してますやってきました断面UPトッピングサービス券もらえるので、マカロニサラダをプラス美味しくいただきました豚屋とん一ロースカツ定食980
祇園祭2025年の山鉾巡行、雨中の迫力と魅力【2025年7月17日】
祇園祭2025年の山鉾巡行、雨中の迫力と魅力【2025年7月17日】 2025年7月17日、京都市で日本三大祭りの一つである祇園祭の前祭「山鉾巡行」が壮麗に執り行われました。今年は朝から雨が降りしきる中、豪華絢
トラックでもあっさりした旨い豚骨ラーメンをいただけます ~長浜ラーメン一番 夜久野本店 福知山市
福知山市にトラックで配達です。お昼ご飯を帰りにいただくことにしました。 トラックでの福知山配送は定期便で、いつも木曜日。道の駅以外では駐車できるところがありません。そこで便利なのが長浜ラーメン一番 夜久野本店さんです。ご覧の通りめちゃ広い駐車場があるのです。 あ、そうそう。トラックに乗る人のために、ユーザータグに新しく「トラックOK」を加えました。トラックでも利用できる店、道の駅などをこのタグにま...
2020年 (271-3) 佐紀神社/UTO@新世界/福永大神サバトラ爪とぎ25Jul10
スタイル (36) スタイルブック25Jun/馬見丘陵/国宝/松尾大社/逆瀬川/新開地/岸和田
♪コスプレ (139) ビミョーにヘソ出しショートパンツ@新開地・湊川公園24Mar4♪
2020年 (268-3) さよちゃんリブログ/寄席/かます刺身/フラミンゴライブ25Jun28
2020年 (268-2) やすい・うまい/湊川公園手しごと市/クラシック珈琲館25Jun28
2020年 (268-1) 神戸新開地/厳島神社/針塚筆塚/商店街に寄席がある!25Jun28
行きたい!京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯 日帰り温泉とグルメ 京都の旅
INDEX (ランチ25Mar-Apr) 熊野三山/奈良たかま家/網走みずうみ/うたのごはん
2020年 (265-3) 走水神社/メゾンドマルシェ閉店/元町アウトレットたち25Jun16
行きたい!永源寺温泉 八風の湯 日帰り温泉(宿泊も可) 滋賀県の旅
行きたい!絶景!守山湯元 水春 ピエリ守山 日帰り温泉 滋賀県の旅
2020年 (265-2) 成福院/小林公園/ネパール家庭料理/板宿商店街クルーズ25Jun16
行きたい!ナガシマスパーランド 三重県の旅 お宿と人気の観光スポット
2020年 (265-1) 宝塚平林寺/御朱印@西光院25Jun16
スタイル (35) スタイルブック25年5月/神戸岡本/北播磨北条/葵祭/近江八幡/日本武尊陵
冷泉家に お邪魔させていただきました
第1219回 出水七不思議 後編~七本松通南から北~その46
菊水鉾拝観、蟷螂山・岩戸山・船鉾のお曳き初め、船鉾拝観
【チェックイン四条烏丸】本当は教えたくない!立地もコスパも最高なホテル!【京都 ホテル】
第1218回 出水七不思議 前編~七本松通南から北~その45
2020年 (271-2) 町屋カフェ/八坂又旅社/町屋中華/奈良クラフトビール25Jul10
2020年 (271-1) 怖いもの見たさ?で京都/武信稲荷神社/京都三条商店会25Jul10
京都・嵐山 渡月橋
京都イオン一階 NICK STOCKハンバーグ
鴨そば 本家山久 エミオン店 梅小路
第1217回 豚ゴリラでランチ~七本松通南から北~その44
東寺 (京都市 南区)
リーガロイヤルホテル京都
第1216回 立ち上がって歌おう~京都サンガ観戦記~その2
スタイル (36) スタイルブック25Jun/馬見丘陵/国宝/松尾大社/逆瀬川/新開地/岸和田
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)