今年度も他校から京都市立芸術大学を目指す浪人生が沢山入会してくれました。勿論皆さん現役で志望校に行きたかったのは当然ですが、浪人するか、第二志望校に進学するかでかなり葛藤があった人もいたと思います。特に学科も頑張っていて、実技模試でも結果を出していた子のショックは計り知れないはずです。実技本試験である程度手応えがあったのに、結果が伴わなかった人は成績開示するまで、モヤモヤが収まらないかもしれませんね。さて昨年度合格したNくんの言葉を引用しますが、京都市立芸術大学を目指す子は今一度大学側が求める生徒像を確認して欲しいと思います。➡︎合格者の声下記画像は3年ほど前にブログにアップした内容(題名「意識すること」)ですが、なぜか最近になって生徒から「この内容本当ですか?」という問い合わせが殺到しているのでお答えし...大学が求める人物像
大阪空港の神代曙桜が満開です。東の外れにある駐輪場を利用する人はご存じでしょうが、乗降客はほとんど気づかない場所ですね。 伊丹市の西の端からは往復10km以上はあり、自転車ではかなりの運動になります。駐輪場は2時間まで無料。...
空手道 楽心会 youtube上段回し蹴りの対しての裏拳打ちです相手の蹴りに合わせてポジショニングをしながら刀を抜くようなイメージで相手の金的に裏拳打ちを入れ…
クーズコンセルボ川西西口店へのアクセス 2024年3月23日の土曜日、開店すぐの7時30分よりベーカリー・クーズコンセルボ川西西口店のイートインにてモーニングをいただきました。 こちらのお店は阪急電車
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)