すっかり季節が変わり桜🌸もヒラヒラ風にまってさいます!ホームページはここ👇大阪吹田市江坂のパリスタイルフラワーアレンジメント教室【マリンダブーケ】お花とテーブ…
さぁ~こぶしの花も満開、本日の朝市は「山のもの市」 余野川ではニジマス釣りも始まり
(四季のガーデニング)(本文・写真は、無断使用・転載禁止)こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。止々呂美ふれあい朝市会場を取り巻く山々は、山桜が次々と咲き始めこぶしの花は今年も綺麗に咲いてくれました朝市会場の横を流れる余野川ニジマス釣りが始まりました釣り上がる度に子どもの歓声が響きさぁ~今年もいよいよ本日止々ろみふれあい朝市では「山のもの市」を開催します竹の子やわらびは今が旬妻と二人でわらびをたくさん収穫しましたアク抜きもしましたので、湯通ししてすぐに食べられますポン酢をかければ旬の味本日はたくさん出荷をいたします先週4月7日止々呂美ふれあい朝市での私の出荷は、アク抜きをしたわらびネギ水菜サラダ春菊ブロッコリ-ラディッシュほうれん草ほんの少しずつではありますが、出荷を続けています山間の新鮮な空気を吸い...さぁ~こぶしの花も満開、本日の朝市は「山のもの市」余野川ではニジマス釣りも始まり
しだれ桜が葉桜になり始めましたがかわりにカメリアというしだれ椿が咲き始めました桜の横なので、そろってご笑覧ください遅咲きのさくらはまだ蕾こちらは下旬からGWに…
大阪府箕面市箕面駅徒歩4分のピアノ教室ピアノサロンA関本敦美ですホームページはこちら↓http://pianosalon-a.amebaownd.co…
(四季のガーデニング)(本文・写真は、無断使用・転載禁止)こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。春本番の陽気が続き、誠にいい季節になりましたみなさまの日々はいかがですか先週4月7日止々呂美ふれあい朝市では、竹の子が出始め、わらびもたくさん出荷されていました。竹の子は湯がくために米ぬかが付いています。わらびも湯がくために木灰付きです。今年はわらびは豊作みたいです。この時期天ぷらにタラの芽も欠かせませんこれは超お買い得です生しいたけたくさん入って200円私も買いましたが大人気でしたまたこの日はよもぎ餅やきなこ餅の販売も好評でした切り花でラッパ水仙すっかり名物となった焼き芋地元野菜の直売所止々呂美ふれあい朝市さぁ~今年もいよいよ明日4月14日は「山のもの市」を開催します、竹の子やわらびは今が旬さらにこごみ・...止々呂美ふれあい朝市には初物タケノコが登場
大阪府箕面市箕面駅徒歩4分のピアノ教室ピアノサロンA関本敦美ですホームページはこちら↓http://pianosalon-a.amebaownd.co…
親子教室Lightすぎもとまいこです🙌人見知りな人ーーーっ🙌場所見知りな人ーーーっ🙌🙌そんなお友達こそ!向いているのがぐちゃぐちゃ遊び🩷なぜなら、一人一人のペ…
~四季の花~マイガーデニング(本文・写真無断転載禁止)こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。日中の気温がどんどん上がり始め、汗ばむ陽気になって来ましたみなさまの日々はいかがですか我がこだわりの人参栽培の話になりますが、今年に入り人参は何回かに分けて、ズラシて種まきをしています去年より発芽率が落ちています只今の反省は、もう少し厚めに種をまくことなのでありますどれも4月5日の様子ですが、種まき順に成長を比較するとベータリッチ紅かおりおこのみ紅輝まだ発芽していませんじゃがいもキタアカリは芽を吹き出し始めました芽欠きをしてやる予定です人参の種左がサカタの「おこのみ」人参栽培は相変わらずの悪戦苦闘中なのでありますプリプリの丸々太ったいい人参を作りたいものです収穫したほうれん草の水洗いラディッシュも試し収穫4月1...人参栽培もう少し手厚く種をまこう
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)