水曜日ですね。本日は半年に一度の健康診断の日でして、もちろん糖分は21時以降摂取したらアカンので朝食はお茶だけ飲んで出勤ね、朝のミーティングは無視してメンバーさん3人と病院へ出陣、9時前に到着しまして受付をすませて車で待機・・・・なかなか呼び出しが来ずにどうなってんだとウダウダとおしゃべり&半分寝てると、10時半前にやっと呼び出してもらいここから問診票に記入し、やっとスタートです。検尿・心電図から診断室へ、そして身長体重・視力・血圧・聴力で〆の血液検査ね、身長体重なんですが体重が57・5キロになっててコリャいかん、痩せすぎなんとちゃうのとちゃうやろか・・・・午後からはS君の現場に参戦してから書類作成とウロウロさせてもらって作業終了、しっかりゴハンを食べないとダメだよなぁとバスに乗車しスマホをチェックすると...キーマカレー、ありがとうございます
お待たせいたしました。 やっと今年の伊根満開が発売開始です!!!とりあえず今のところ300mlだけの販売です。 720mlと1.8Lはもう少しお待ち下さい。 …
初夏になると、我が家では、家族に頻繫にリクエストされるメニューがあります。それが「トマトとかまぼこ・アボカドの冷製パスタ」舞鶴は、本当においしいトマトがとれるので、この季節の我が家の冷蔵庫には、舞鶴産の地取りトマトが欠かせません。もちろん、そのままでも、味が濃くって、甘くって十分美味しいのですが、サラダだけでは、もったいない!おいしいトマトだからできる冷製パスタは、食欲のなくなりがちな夏に向けてぴったり!夏に人気のトマトの冷製パスタも、かまぼこを入れることで味にメリハリができ、とても簡単においしい冷製パスタになります。夏に不足しがちなたんぱく質も、かまぼこでしっかり補給できるのもうれしいですね。さて、作り方ですが、とっても簡単。それにしても、かまぼことオリーブオイルって、とっても合いますね。どうぞ、お試し...我が家の夏の定番!地取りトマトと舞鶴かまぼこの冷製パスタ
火曜日でございます。帰宅してから赤い自転車で水槽博士宅へ出陣、ブツを受け取り、ふっくらマダムさんとこへお届けしてからお買い物へ、ちょうど夕日が落ちていくところでキレイでしたね、人も誰も居らんので贅沢な瞬間でございました。今夜はゆるいギターサークルなのでちょいちょいと晩御飯を作成、安くてボリュームのあるコレでええでしょ、ノンアルコールビールで乾杯するんだじょ、お腹が膨らんだところで、ゆるいギターサークルへ、久しぶりにギターを持っていってポロポロと弾くのね、部屋で独りで弾いてばっかりなのでたまには人前でもええもんです。にほんブログ村明日は健康診断なのでもちろんノンアルコール、早く布団に入っても眠れないし困った話なんよ、にほんブログ村ではでは、おやすみなさいアディお酢。夕日が沈む
もう、5月半ばまったりした春が過ぎて、いつの間にか、夏の陽気を感じられるようになりました。早くもビールのおいしい季節ですね。春だけのおいしさのホックリして、ほんのり甘い・・えんどう豆をたっぷり入ったひとくちサイズのおつまみ天は、ビールのおつまみにぴったり。ビールのおつまみに、おやつにぴったりの春の味ですが、季節はめぐり、残り2週間で終了します。この時期を逃すと、来年の春になりますので、ご注意くださいね。ご要望の方は、お早めにぜひどうぞ!▼ホックリ春の味♪『旬の天ぷらえんどう豆』--------------------------------------------------「旬の天ぷらえんどう豆」の入ったセットも、5/30お届けで今シーズン終了です。この機会にお早めにどうぞ。▼春限定えんどう豆ギフトセッ...ビールにあう♪春のおつまみ天もうすぐ終了です。
月曜日ですね。土日と連休からの出勤でして朝からボエッとすんねん、お昼休みに通しの作業があるのでチョイと闘魂注入しましょと早いランチなんよ、ソバと小ライスでええじゃろと軽めに終わらせて12時からの作業へ、アッシの得意な養生作業がありましてセンスの良さを見せつける。(自分でほめんと誰もほめてくれん)お昼に事務所に上がれなかったので16時前に事務所に帰り書類作成、退勤時間前までゴソゴソしまして終了です。帰りのバスの中で水槽博士から「トンカツとりにきなよ」LINEが入りまして、ありがたくいただいてきました。料理上手だから美味しゅうございますゾッ、で、テーブルの上に母上からのメッセージがメモってありまして、アッシからの母の日のプレゼントがお気に召さなかったみたいで交換できないかな?との事、こういう事は早く処理するの...美味しいトンカツね
京都府舞鶴市のグルメ、ショッピング、観光、イベント情報を提供。編集部が見つけた注目のスポットを掲載しています。地元の情報を知りたい方、舞鶴市を訪れる予定のある方に役立つ情報が満載です
春から初夏にかけて、おいしい新玉ねぎ。天ぷらにすると甘味が増して、おいしいですよね。新玉ねぎは、かまぼこと一緒にかき揚げにすると、おいしいメインの品に早変わり。かまぼこをかき揚げに!?と思うかもしれませんが、油で揚げることでカリッとなったかまぼこがぎゅっと詰まったおいしさが詰まって、おいしいかき揚げになるんです。かまぼこのかき揚げは、味付け不要。かまぼこの程よい塩加減が、組み合わせた野菜の甘さや旨味を引き出すんです。ごぼうや、さつまいも、春菊など、どんな季節の野菜のかき揚げにも合うので、ぜひ、お試しくださいね。材料:4人分かまぼこ半分、新玉ねぎ1玉天ぷら粉揚げ油作り方:1)新玉ねぎは、スライス。かまぼこは、千切りにする。2)1)に、茶こしで、天ぷら粉をまぶす。3)2)に、分量の水で溶いた天ぷら粉を加え、1...かまぼこと新玉ねぎのかき揚げ
今年もいいパジャマがお得に! 今年も春~初秋に掛けて着れるパジャマをたくさんご用意しています。今年はガーゼが多いです。割引もしています。ガーゼといっても生地にしわやシボが加工してあったり打込みの甘いもの(通気が良い)、ウ […]
京都府舞鶴市のグルメ、ショッピング、観光、イベント情報を提供。編集部が見つけた注目のスポットを掲載しています。地元の情報を知りたい方、舞鶴市を訪れる予定のある方に役立つ情報が満載です
京都府舞鶴市のグルメ、ショッピング、観光、イベント情報を提供。編集部が見つけた注目のスポットを掲載しています。地元の情報を知りたい方、舞鶴市を訪れる予定のある方に役立つ情報が満載です
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)