アクセス頂きありがとうございます。3連休初日、朝、自治協の大掃除からスタートです。28名参加で行いました。今回も私は最年少の様です。最近はトイレ掃除に回っています。綺麗になりました。皆様お疲れ様でした!帰ってすぐ、今度は子供たちを連れて大屋プールへ。自分は今回水には入らずに見守りで。帰りに大屋のフレッシュバザールでおかずを買って帰り昼ごはん。午後からお友達ご夫婦がスタジオへ。処分を考えていたピアノを見に来てくれました。良い話になりそうで、ピアノも喜びます。それから車3台、上半身裸になって汗だくで洗車。夕方長男の剣道送り迎えをして晩御飯はギョーザを焼きました。休みがあるって、本当嬉しい…話は変わりますが、なんか、夜涼しいのが本当続いてますね。クーラー要らずで電気代めちゃくちゃ助かる!終わり。No,4023『3連休初日』
アクセス頂きありがとうございます。夜、和田山ホテルビアホールでの今年2度目のジャズライブでした。20名ほどのお客様の前で2時間ちょい演奏させて頂きました。高柳の先輩も来てくださり嬉しかったです。途中リクエストも何曲か頂いて、お応えすることもできて良かったです。お越しくださったお客様ありがとうございました!次は8/23と、9/25の2回出番がございます。ホテルスタッフの方々いつも良くしていただき本当に感謝です。ホテルの公式インスタグラムでも、ありがたい投稿をして頂きました。頂いた賄いが美味しすぎました!!ご馳走様でした!ありがとうございました!話は変わりますが、月曜日はレストランブーケでライブです。終わり。No,4022『今年2度目の和田山ホテル』
アクセス頂きありがとうございます。PTA会長は小学校同窓会の理事になっているらしく、理事会があり出席。恥ずかしながら自分はこの様な組織があること自体無知でした。自分以外の理事は、50〜70代の大先輩ばかりいらっしゃいました。さて、僕ら付近の世代はどうなんだろう、同窓会とか開いているのかなぁ…僕の代はまだ開かれていないかな?8月に行われる総会に向けて、色々意見交換もなされました。児童数がどんどん減っていることに皆さん驚きを隠せないご様子です。そうなんです。今児童90人。3年後には60人です。話は変わりますが、同窓会理事会が終わってからは消防の班長以上の会議に出席。現状の課題を話し合いました。皆様お疲れ様でした。終わり。No,4021『小学校同窓会理事会』
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)