はい感謝してまーーーす西舞鶴オオハシハイクリーナーようさんです。 今日はほんまこれを見たら 第68回 積立保険で高利回りは可能か?【お金の勉強 初級編】▼オン…
遺族年金を知っておくと、あとどのくらい保険をかけておいたらいいか分かるよ。
はい感謝してまーーーす西舞鶴オオハシハイクリーナーようさんです。 リベ大で遺族年金を詳しく教えてくれます。 これを見ておくと遺族年金がどのくらい出てあと、どの…
はい感謝してまーーーす西舞鶴オオハシハイクリーナーようさんです。 今日はめっちゃ簡単な早起き法です。 当たり前の話ですが、早く寝ること。そして、遮光カーテンせ…
火曜日ですね。三連休明けで出勤すると水筒を忘れたんよ、ブラッキュコーヒーをいつも持っていってるのですが痛恨のミスね、休憩時間に軽く飲むのが定番なので無いと困るので自動販売機で購入を決意、ゲッ、180円もするやんかい・・・と驚きましたゾッ、こんなの休憩の度に飲んでたら無駄遣いだけど今回はしょうがないとゲット、せめてブログネタにして180円分活躍してもらいましょと撮影、横の黄色いのがスヌーピーの水筒でしてお気に入りなんよ、ブティックダイコーさんで買ってきました。今夜の豪華ディナーは、小さいコロッケ2個をノンアルコールビールのお供にしまして、卵キャケごはんね、ランチは素うどん1杯だけでして今週もダイエットモードどすぇ、さて、今夜はゆるいギターサークルなので、食器をお片づけして準備して赤い自転車を出そうとするとタ...コーヒーを持っていくの忘れた
さて、宮崎県の尾鈴山蒸留所様より「OSUZUMALTSakuraBarrel」(尾鈴モルト桜樽)が限定入荷しました自社の農業生産法人「蘇る大地の会」の大麦を手仕事でモルティングした麦芽を使用し、宮崎県産の桜とアメリカンオークを使った樽の中で熟成させたジャパニーズシングルモルトウイスキーですお陰様で事前のご予約にて完売致しました。誠にありがとうございました↓↓↓ポチッとブログランキングお願いします。にほんブログ村山下酒店のLINEを始めました。お気軽にご登録くださいませ(LINEID検索:@095karee)OSUZUMALTSakuraBarrel
月曜日でございます。思いっきり朝寝坊しまして気持ちよく目覚めるんよ、掃除も終わってるのでザリガニちゃんの水交換かなと作業すんねん、今までのより容器が倍の大きさになったんです。こっちは昨日、捕獲してきた小さいザリガニ君が居てるんよ、ま、こんな感じでザリガニちゃん・ザリガニ君を飼育しております。ザリガニは強いから少々ムチャしても大丈夫なのであつかいやすいですね、ランチ後、赤い自転車でウロウロと隠密同心は見回りへ、風がハゲしくて湾内も波立っておりました。白糸浜神社さんに参拝し、開花してる桜を捜索、我が母校、新舞鶴小の横がチョイとええ感じやん、懐かしいプールの横部分ね、授業中みたいなのでここでパシャパシャしてると通報されるかもしれんので、サッサと逃げるのが正解どすぇ、ま、なんとも世知辛い時代になったもんです。俺ら...新入りのザリガニ君
こんにちは ふすま屋ヨメです。今日から4月ですね。先週、西舞鶴駅前に【KATARIBA】という場所がオープンしました。高校の先生になって母校で働く高田君は教え子たちが「舞鶴って何もない」って言っているのを聞き、かつて自分もそうだったから、気持ちも分かるけれど、舞
京都府舞鶴市のグルメ、ショッピング、観光、イベント情報を提供。編集部が見つけた注目のスポットを掲載しています。地元の情報を知りたい方、舞鶴市を訪れる予定のある方に役立つ情報が満載です
京都府舞鶴市のグルメ、ショッピング、観光、イベント情報を提供。編集部が見つけた注目のスポットを掲載しています。地元の情報を知りたい方、舞鶴市を訪れる予定のある方に役立つ情報が満載です
メニュー&料金/ご予約/アクセス/サロンの様子/電話をかける いつもご覧いただきありがとうございます。 舞鶴 骨盤…
メニュー&料金/ご予約/アクセス/サロンの様子/電話をかける いつもご覧いただきありがとうございます。 舞鶴 骨盤…
日曜日ですね。目覚まし時計が8時にブビブビと鳴ったのですが、停止して再び眠りまして目覚めると9時過ぎね、身支度を整えてとりあえずドラッグアオキさんにお買い物へ、日曜日はポイントが3倍なのでメモをたよりにあれこれと購入です。アジトに帰ってきてボエッとしてると時計博士から「今から行く」と着信、彼は福知山にパンを買いにいくのでお付き合いなんよ、11時前に迎えにきてくれまして男前H氏宅から水槽博士宅へ、ではでは、オッサン4人揃ったので出陣でございます。11時半を過ぎたのでビール飲んでもええ時間ですやん、(その根拠は・・・・)モンスターマシンの後部座席でキャンパイ、車中でワイワイとおしゃべりしてるとすぐに福知山に到着、コーナンさんでお買い物してからランチタイムなんよ、協議の結果・・・・ラーメン藤さんどすぇ、定番の醬...いつもの日曜日
「地域生活(街) 関西ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)